![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/b4be58eec57e24e3460be5e23b79183e.jpg)
妻は普通サイズ
これでも十分なボリウムだ。ほとんどの人がこっちだし。
私は大盛りの肉2杯
あいかわらずのボリウム
生卵
さて食いますか
まずはすき焼きで楽しみましょう。
小学校の頃こんなに肉が入ってるすき焼きは我が家ではなかったな。1970年代は肉が高級品で魚が安かったので,たまにある肉のメニューの日は楽しみでしたが,ジャガイモとかはいっていて,今考えたら肉じゃがに近かった。家計を預かっていた母もさぞかし苦心されたことであろう。
これだけ肉をとってもまだまだ肉がある。
卵で閉じていい感じだ。
肉・野菜・うどんをセパレート。
野菜は半日分ある。外食でこの野菜量が魅力的だ。
うどんは半玉。
残った肉は牛とじに
合体させて豪華すき焼き丼に。腹一杯になるね。
デザートタイム。
吉野家のドリンクバーは結構ポイント高い。珈琲もなかなか。まあカフェオレにしているがwww
アイスはレディボーデン。
美味しかったです。
今回は妻が肉二倍にしなかったので2人で2452円。吉野家にあるまじき客単価ですが,まあこれだけ楽しめれば安いですね。
吉野家は各所にありますが,私はドリンクバーのある岡山大安寺店をよく利用してます。ただこの店はリニューアルオープンしてから,完璧な換気システムのせいで店内が寒いんですよね。これからはエアコンの温度設定を高めにしてもらえると嬉しいです。特に夜は冷え込んできただけに。
昨日13198歩! 職場でも老若かかわらずインフルエンザが猛威をふるっている。基礎疾患もちだから気をつけないと。快食快眠が一番だ。