
倉敷中央病院付属予防医療プラザのローソンが無人になっていました。
カントリーマームをpaypayで買う。糖質オフなところが病院らしい。

美味しかったです。

あとはカフェラテなど。キャッシュレス対応はありがたいですが。

ここから昼食後2時間30分待ったわけです。ipadでドラゴン桜を読破しましたけどwww
60歳のbutataroはそこまで電子機器に疎くないので何とかやってますが,レジの無人化により高齢層はなかなか買い物しづらくなりましたね。
昨日11535歩! 新エアコンの調子は上々だ。27℃の自動運転で室内気温が26.4℃。音も静かでいい感じ。
嬉しい話
知り合いの若者から招待されたのでほぼ60年の人生で初めてバレエの発表会に行ってきました。いやあ凄かった。感動した。特に第3部では普段見ている人と別人にしか見えなかった。完全にバレリーナでした。バレエには詳しくはないが,感動した!
なおこの日に市電に乗りましたが,めっちゃ混んでました。それもそのはず,9月3日は無料デイだったのね。往復の電車賃が得した感じ。
カントリーマームをpaypayで買う。糖質オフなところが病院らしい。

美味しかったです。

あとはカフェラテなど。キャッシュレス対応はありがたいですが。

ここから昼食後2時間30分待ったわけです。ipadでドラゴン桜を読破しましたけどwww
60歳のbutataroはそこまで電子機器に疎くないので何とかやってますが,レジの無人化により高齢層はなかなか買い物しづらくなりましたね。
昨日11535歩! 新エアコンの調子は上々だ。27℃の自動運転で室内気温が26.4℃。音も静かでいい感じ。
嬉しい話
知り合いの若者から招待されたのでほぼ60年の人生で初めてバレエの発表会に行ってきました。いやあ凄かった。感動した。特に第3部では普段見ている人と別人にしか見えなかった。完全にバレリーナでした。バレエには詳しくはないが,感動した!
なおこの日に市電に乗りましたが,めっちゃ混んでました。それもそのはず,9月3日は無料デイだったのね。往復の電車賃が得した感じ。