![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/f2/476b2e30035f8ac923cc985e2aa3eaec.jpg)
はやいもので,もう3が日が終わっちゃいますね。さて元旦は実家に帰る(といっても車で30分だが)butataroですが,今回は兄夫婦家族が久々に勢揃いということで8人で賑やかに宴でした。1月1日が誕生日という甥の超豪華なバースディケーキに鳥取名産の数々,そして何より飛騨牛霜降りの超豪華すき焼きまで存分に紹介して行きます。
おじいさんの形見の金杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/4201534d5e712370cada009b1f0134d5.jpg)
すき焼きの肉は兄がいただいた飛騨牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/38d144726d6917be01a101eb04136c15.jpg)
超霜降り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/c87dcf63c05936f88b5cffde707443a4.jpg)
これをいつものすき焼きに導入。今回はネギ多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/e648826da67979adb0be5fd738185497.jpg)
どんと煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/09ce059a6deb2596850decfbc67e1616.jpg)
超絶ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/fbdb5a57357ee46bb35511256c7ca46e.jpg)
2枚も食べるとかなりの満腹感に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/ec2b03ee15d4d7773bb434e9e762679e.jpg)
飛騨牛が終わり,普通の国産牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/85b2dc02818906189d1720aa0d09dbbd.jpg)
野菜マシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/3f75f5530e34300cedc5c30fa6853a4e.jpg)
キノコマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/a359b351c216afc67e14b75100c4c77e.jpg)
いつものセグラビューダスを導入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/98b2f3fad42e45df5364f94018eb05f4.jpg)
魚介のマリネ。スパークリングワインに合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/13e6b955bb5c5f7507c84fae6cc5e56d.jpg)
鶏の八幡巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/b4638d11260f3c09b33fba2020d03193.jpg)
3時のおやつに甥のお誕生日会。苺たっぷりケーキは8号。大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/f1989c86d78ffbe913f11d4a2d5990a0.jpg)
大阪では有名なケーキ店らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/2df2d64b7a78f540c7c86c2ee1427518.jpg)
ろうそくをつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/28c993f6400ffd7a24986b13fdcfa753.jpg)
これが1/8。凄い大きさ。そしてとても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/6849908a37ece9391c46e58f4e772076.jpg)
夜は雌がにから。ズワイガニの雌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/689de23bed69c9bea8f6051497f6aead.jpg)
私は内子が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/c5f04f295d44196bcdef7ee6d2e4a507.jpg)
こんな感じで食べます。身を出すのは難しいが通にはたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/528cab88f47ab3b213167ef04dde9e5a.jpg)
ボンレスハム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/75d487f2e872552c05ccc22fbb960593.jpg)
かまぼこ・伊達巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/49baa642f44013d5e34fa288d656c2ed.jpg)
鳥取名産のあご竹輪(飛び魚)と豆腐竹輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/6655e75b61891852b72e68244060f5e9.jpg)
楽しい元旦でしたが,大晦日夜から飲みまくり食べまくりだったので,一日で体重が3kg増加しました。これがなければ正月は100%楽しいんだけどな(笑)。
おじいさんの形見の金杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/4201534d5e712370cada009b1f0134d5.jpg)
すき焼きの肉は兄がいただいた飛騨牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/26/38d144726d6917be01a101eb04136c15.jpg)
超霜降り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/13/c87dcf63c05936f88b5cffde707443a4.jpg)
これをいつものすき焼きに導入。今回はネギ多め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/eb/e648826da67979adb0be5fd738185497.jpg)
どんと煮る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a1/09ce059a6deb2596850decfbc67e1616.jpg)
超絶ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6d/fbdb5a57357ee46bb35511256c7ca46e.jpg)
2枚も食べるとかなりの満腹感に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/ec2b03ee15d4d7773bb434e9e762679e.jpg)
飛騨牛が終わり,普通の国産牛。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8b/85b2dc02818906189d1720aa0d09dbbd.jpg)
野菜マシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/11/3f75f5530e34300cedc5c30fa6853a4e.jpg)
キノコマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d9/a359b351c216afc67e14b75100c4c77e.jpg)
いつものセグラビューダスを導入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/28/98b2f3fad42e45df5364f94018eb05f4.jpg)
魚介のマリネ。スパークリングワインに合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e6/13e6b955bb5c5f7507c84fae6cc5e56d.jpg)
鶏の八幡巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7d/b4638d11260f3c09b33fba2020d03193.jpg)
3時のおやつに甥のお誕生日会。苺たっぷりケーキは8号。大きい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/f1989c86d78ffbe913f11d4a2d5990a0.jpg)
大阪では有名なケーキ店らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/5d/2df2d64b7a78f540c7c86c2ee1427518.jpg)
ろうそくをつけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7c/28c993f6400ffd7a24986b13fdcfa753.jpg)
これが1/8。凄い大きさ。そしてとても美味しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4a/6849908a37ece9391c46e58f4e772076.jpg)
夜は雌がにから。ズワイガニの雌です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/7a/689de23bed69c9bea8f6051497f6aead.jpg)
私は内子が好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6d/c5f04f295d44196bcdef7ee6d2e4a507.jpg)
こんな感じで食べます。身を出すのは難しいが通にはたまらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/c9/528cab88f47ab3b213167ef04dde9e5a.jpg)
ボンレスハム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/75d487f2e872552c05ccc22fbb960593.jpg)
かまぼこ・伊達巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8b/49baa642f44013d5e34fa288d656c2ed.jpg)
鳥取名産のあご竹輪(飛び魚)と豆腐竹輪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/6655e75b61891852b72e68244060f5e9.jpg)
楽しい元旦でしたが,大晦日夜から飲みまくり食べまくりだったので,一日で体重が3kg増加しました。これがなければ正月は100%楽しいんだけどな(笑)。
飛騨牛なんて口にしたことないわ~
あご
で思ったんだけど
今年、初めて
あごだしを勧められて
正月料理に使ってみました
お雑煮が美味しかった
あごは九州では出汁に使うみたいですね。鳥取ではもっぱら竹輪になるみたいです。