butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

麺屋 哲

2006-12-28 20:13:29 | ラーメン・うどん
今月オープンしたばかりの「麺屋 哲」に行ってきました。スープは鶏ガラこってり系で,大ざっぱに分ければ,天神そば・ラーメン道場のタイプでしょうか? 鶏ガラスープの特徴として,一口目にややアンモニア臭がします。これは上記二店にも同じ傾向があり,鶏ガラのクセなんでしょうね。食べてるうちに,においは全然気にならなくなります。味も値段も合格点ですね。ただしラーメンというのは味の好みに個人差がありますのであしからず。さらに,大盛りではなく替え玉なところもポイントが高いし,サイドメニューが少ないのもラーメン専門店の気概が感じられ好感が持てます。店内は綺麗で広いです。
場所は中仙道の西小学校とかシャトレーゼとかある筋の,岡山西バイパス寄りです。昔100均ショップがあった跡地です。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フレシネ コルドンネグロ(... | トップ | 再度,たろう食堂 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みい)
2006-12-29 01:43:41
アンモニア臭なんですね~。
私、少し苦手です。あの独特のにおい。

男の人は、ラーメン好きですね~。
何ででしょうね。
私は、お米食べないと、何だか食べた気がしません☆
返信する
行かれましたか~! (DAI)
2006-12-29 10:48:07
岡山市富浜町の方には行きましたが、こちらのお店には行ってません。
チャーシューごはんも気に成ったのですが、今度試してみてくださいね~♪
返信する
>みいさん (butataro(管理人))
2006-12-29 12:00:39
男性の好きなラーメン屋と女性の好きなラーメン屋は,あきらかに違いますね。そもそもラーメン独特の匂いが男性向きなのかもしれません。あぶらっぽいですからね。
返信する
>DAIさん (butataro(管理人))
2006-12-29 12:01:52
ほほう,富浜町にもあるのですか? それは知りませんでした。あんまりラーメン店でサイドメニュー頼まない人なのですが,いつかチャレンジしてみますね。
返信する
笠岡鶏ラーメンも (ms)
2006-12-31 19:11:24
名前は失念!ですが、ついこの前オープンした標題の店に、職場の同僚と「とリセット」(鶏ラーメン、ヒネ焼き鳥のセット)を食べに行って来ました。トリガラ塩系です。12月初めのオープン間もない頃でしたが客で一杯でした。
数々の飲食店が入ってはつぶれる魔の立地ですが、頑張って欲しいものです。場所はサンフラワーの少し北、アストロパークの交差点を北に行ったところです。


返信する
>msさん (butataro(管理人))
2006-12-31 20:17:15
これは情報をありがとうござます。笠岡ラーメンはまだ未体験なんですよね。今度行ってみます。でも中庄まで足を運んで「へてのや」に行かないわけにはいかないし・・・。
ご無沙汰してすいません←誰に言ってるの(笑)?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ラーメン・うどん」カテゴリの最新記事