
はま寿司とかで食べれば一人1000円以内で美味しく食べられます。これが廻らない寿司店でカウンターに座っちゃうと5000円くらいすぐきちゃいますね。では一人2000円くらいで,美味しい寿司が腹一杯食べれたらかなり嬉しいですよね。そんなイイ感じのお寿司屋さんが,いわ栄です。今回はオープンしたばかりの津高店に行ってきました。
何しろここは中トロが二貫で480円で食べられるのだ。中トロは100円寿司でも一貫物なので,この一貫240円なんか安いものです。しかもネタが勝負にならないです。隣は煮穴子480円ですが,こいつもほっぺが落ちますね。

そして,鮭の変わり寿司を二品。左はサーモンのあぶりマヨネーズのせ,右がアホみたいに山盛りな軍艦です。300円くらいの皿ですが,味も良く,ボリウム満点でした。

とにかくネタが大きいのですぐにお腹一杯になります。この日はお腹一杯食べて二人で3800円。はま寿司の2倍の出費は痛いけど,ここの寿司は特上なので,満足度は4倍といえるでしょう。
ここの津高店は,国道53号線の元々あるほうの道を北上すれば,イズミヤの北側のマックのとなりにあります。中庄店と二店体制になり,やや混雑が緩和されて嬉しいですね。
他にも紹介したい写真が沢山ありますが,今回はこれくらいで。
何しろここは中トロが二貫で480円で食べられるのだ。中トロは100円寿司でも一貫物なので,この一貫240円なんか安いものです。しかもネタが勝負にならないです。隣は煮穴子480円ですが,こいつもほっぺが落ちますね。


そして,鮭の変わり寿司を二品。左はサーモンのあぶりマヨネーズのせ,右がアホみたいに山盛りな軍艦です。300円くらいの皿ですが,味も良く,ボリウム満点でした。


とにかくネタが大きいのですぐにお腹一杯になります。この日はお腹一杯食べて二人で3800円。はま寿司の2倍の出費は痛いけど,ここの寿司は特上なので,満足度は4倍といえるでしょう。
ここの津高店は,国道53号線の元々あるほうの道を北上すれば,イズミヤの北側のマックのとなりにあります。中庄店と二店体制になり,やや混雑が緩和されて嬉しいですね。
他にも紹介したい写真が沢山ありますが,今回はこれくらいで。