![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8b/9f4bc88621c760a3ababa33f76e84a14.jpg)
4月4回目のさち福やです。今回サーモン焼きすぎという若干の減点がありましたが,それを補って余りある総菜や釜焚きご飯です。では紹介していきます。
総菜バイキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/cf360ab8de90a82c528439ffc3d3c391.jpg)
年をとると高野豆腐の味がしみじみ美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/a95c31cf379c1d60b5dfd33b5bfcbb45.jpg)
切り干し大根もいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/5f6eef4d88fc81098a378d3978549f94.jpg)
妻は西京焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/5ea9f15c2082105b486b411ad43280f1.jpg)
ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/30f00e9bb9602d254c92b08e2db785dd.jpg)
私は焼き鮭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/ea98e2da7e29f5aaa7452679fec0dad1.jpg)
惜しむらくは焼きすぎだ。我が家のグリルの勝ちw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/1caca6de305907a5cfc4a71df5ba508d.jpg)
おひつからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/65003a58ba271c6a28f99e09a003fb94.jpg)
釜焚きご飯はあいかわらずウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/65003a58ba271c6a28f99e09a003fb94.jpg)
明太子のっけてもウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/bf58a161cdd1a1b74d5f43cdf4743c38.jpg)
おひつおかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/417ed8bdc115d54444f15bac4c0f9d3c.jpg)
ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/1beedefe13a1df7251be780a07254477.jpg)
やっぱり釜焚きご飯の味は家ではなかなか出せないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/0c7303614914ff6454f303026393f4c7.jpg)
この日は午後2時過ぎににもかかわらず満席でした。おかげでご飯をどんどん炊いている状態で,美味しい釜焚きご飯をいただきました。
さち福やはアリオ倉敷の1階にあります。家から近けりゃ週三でお邪魔したい名店です。
総菜バイキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d6/cf360ab8de90a82c528439ffc3d3c391.jpg)
年をとると高野豆腐の味がしみじみ美味い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/a95c31cf379c1d60b5dfd33b5bfcbb45.jpg)
切り干し大根もいいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/df/5f6eef4d88fc81098a378d3978549f94.jpg)
妻は西京焼き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/57/5ea9f15c2082105b486b411ad43280f1.jpg)
ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/07/30f00e9bb9602d254c92b08e2db785dd.jpg)
私は焼き鮭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/b9/ea98e2da7e29f5aaa7452679fec0dad1.jpg)
惜しむらくは焼きすぎだ。我が家のグリルの勝ちw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b9/1caca6de305907a5cfc4a71df5ba508d.jpg)
おひつからの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/65003a58ba271c6a28f99e09a003fb94.jpg)
釜焚きご飯はあいかわらずウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/85/65003a58ba271c6a28f99e09a003fb94.jpg)
明太子のっけてもウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0d/bf58a161cdd1a1b74d5f43cdf4743c38.jpg)
おひつおかわり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/43/417ed8bdc115d54444f15bac4c0f9d3c.jpg)
ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/67/1beedefe13a1df7251be780a07254477.jpg)
やっぱり釜焚きご飯の味は家ではなかなか出せないね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/0c7303614914ff6454f303026393f4c7.jpg)
この日は午後2時過ぎににもかかわらず満席でした。おかげでご飯をどんどん炊いている状態で,美味しい釜焚きご飯をいただきました。
さち福やはアリオ倉敷の1階にあります。家から近けりゃ週三でお邪魔したい名店です。