butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

本日の二割引パン,黒コッペの謎に迫る(笑)。

2013-01-07 19:00:00 | パン
ディオの二割引パンはいつもの面子ですが,今回は黒コッペを分解してみました。
いつもの黒コッペ78円。これは安い。ちなみにニシナでは通常が120円

そして黒コッペを

はがしてみました。昔よりクリームが減ったように思えるのは私だけ?

ついでにシュークリーム。二割引なので一個20円くらいか。

ツインシューなのでウマシ。

2013年も基本行動パターンが変化無いですね。
今回購入したのはディオ庭瀬店です。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱり美味しい慈恩精舎の... | トップ | 平常料金に戻り2013年もオス... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>けんははさん (butataro(管理人))
2013-01-15 21:27:24
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
黒コッペはパッケージは地味ですが美味しいですよね。最近ディオで78円の日が多くて嬉しいですね。
返信する
Unknown (けんはは)
2013-01-15 09:00:58
あけましておめでとうございます。
butataroさんでたびたび紹介される黒コッペ。見た目がシンプルすぎるので購入に躊躇していましたが、butataroさんを信じて購入。手が止まりませんねぇ。お気に入りになりました。カロリーなんて気にせず完食しますよ。菓子パンはスーパーによって初めの定価設定が違うので意外と注意なんですよね。(高い店の2割引だとディオの定価の方が安い)
返信する
>小太郎さん (butataro(管理人))
2013-01-08 20:02:18
私が高校時代,某ロールパンが毎年10円ずつ値上がりし,大きさはそれに反比例して小さくなり入学時50円のパンがが卒業時一回り小さくなってなおかつ80円になったという悲しい出来事がありました。
まあパン屋さんにも事情があるのでしょうが,悲しいですね。
返信する
黒コッペのクリーム (小太郎)
2013-01-08 00:47:04
確かに黒コッぺのクリームの量が減ったと思います。
こんなことをメーカーは密かにやるんですねー。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

パン」カテゴリの最新記事