butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

普通に家食(豚肉野菜炒め)

2015-05-12 19:00:00 | 家食・家飲
昭和時代(笑)家での焼肉といえば,だいたい鶏肉でした。他の具はほぼキャベツ,タレは家で作った味噌だれでした。お金はかけなくても子どもに腹一杯食べさせようという親の愛情が詰まっていました。中学ぐらいから家の食卓の肉の選択に豚肉も入り,その頃から揚げものにトンカツ,そして焼肉に豚肉が入るようになりました。豚の焼肉のタレは基本,エバラ焼肉のタレで,今回はその懐かしの豚焼肉を再現しました。やはりウマシでした。では紹介していきます。
豚肉はわたなべ生鮮館庭瀬店でGET!

贅沢にもロースですぜ,お客さん。

なかなかの肉。

2パックもあるので楽しい夕食になりそうだ。

付け合わせの野菜達。かさ上げ要員にエリンギもイイ。

炒めて,タレ付けて

もやしを入れて完成。

ビールに合いました。最高!

本当にいい感じでエバラ焼肉のタレが合います。安くていい豚肉が入ったらまた作りたいですね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジョリーパスタでクーポンを... | トップ | たら福やのメニューが大幅に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

家食・家飲」カテゴリの最新記事