butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

たら福やのメニューが大幅に一新ということで行ってきた

2015-05-13 00:00:00 | ディナーバイキング
下庄のオーダーバイキングの雄たら福やがメニューやら価格やら(笑)一新したという情報とチラシのクーポンに目がくらみ,行ってきました。開店時の食べ放題2000円・ドリンク飲み放題付き2300円・アルコール飲み放題付き3000円という神価格は遠い昔のこととなってしましましたが,とにかく紹介させていただきます。
まずはシステムが3コースから選択と変わりました。今回注文したのは贅沢コースです。このコースでやっと全てのメニューが食べ放題になるので,過去のものと比べるにはこのコースしかないなと散財覚悟で注文しました。ちなみに今回はソフトドリンク飲み放題で3780円でした。

このコースからしゃぶしゃぶに特撰牛がつきます。

いつもの豚バラ

豚ロース

野菜あしらい。

たれ。

煮えた。

ポテサラ。

サーモンのカルパッチョ。

チキン南蛮??

海老フライ。個人的には有頭海老フライは食べにくいので苦手です。

贅沢コースの目玉として寿司が食べ放題なのだ。

にぎり五選。

寿司うなぎ。

海老アボガド。

かにサラダ。

ネギトロ。

サーモンクリームチーズ。

寿司焼肉。

追加の山葵。

これも贅沢コースの目玉の刺身の盛り合わせ。一グループ一台限りですが,刺身は3種9切れ。器がデカイのでおきにくい。

彩り野菜とチキンのカレー炒め。見本の写真と随分違う。

魚介たっぷりたら福海鮮サラダ。

エビマヨ。前と変わらずウマシ。

蟹あんかけだし巻きたまご。なかなかウマシ。

手羽から揚げ。ウマシ。

ドリンクバーより烏龍茶・ジャスミン茶。私の鼻がおかしいのかジャスミン茶の香りがあまりしなかった。

デカビタC。

デザートへ。

ハーゲンダッツ贅沢コース限定ですよ。ウマシ。

桃ジュースなど。

今回500円引きクーポンを使用して二人でしめて6480円。かつては二人で4600円。まあ今のメニューの方が海鮮とか多いとは思いますが,つい一年ちょっと前と比べて,一人あたり約1000円の値上がりは痛いですね。
なおもちろん一番安いコースなら一人2780円ですが,半分以上のメニューが注文できない(もちろんハーゲンダッツも注文できない)ので今回は比較対象にしていません。
たら福やは倉敷市下庄にあります。
興味がある人は行ってみてください。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 普通に家食(豚肉野菜炒め) | トップ | 7ヶ月ぶりのサンマルクカフェ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ディナーバイキング」カテゴリの最新記事