![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/72/84ac228d28969eea1175467b9c1359ff.jpg)
結婚記念日より遅れること数日,奮発して甲羅岡山本店に蟹を食べに行ってきました。まあ蟹は贅沢なんですが,結婚記念日くらい勘弁してやってください。約4年ぶりのズワイ御膳を紹介していきます。
部屋の中もイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/5ee5396392d76357436918feb8693988.jpg)
ほうじ茶も素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/ca93ebbb15160a8b507dec04147e95ee.jpg)
前菜よりカニ豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/8ea7cf927adc874d503adc2e6892785d.jpg)
湯葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/0e71b92ecb4326dfaabf6ecca1a76f30.jpg)
蟹味噌。好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/1228d9cc270441a3e41b204b5ce4edbf.jpg)
カニ酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/cbd2b01c19b6097ce15e290d5213d6fd.jpg)
カニステーキ。揚げてないからイイ奴だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/2fc58a48e34e0b9a11a5b99739d02f6e.jpg)
焼けてきた。ウマシだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/527b58af3033e614f4077e7c4caf06a4.jpg)
蟹刺身。もちろん持参の減塩醤油をスプレーでかけて食すのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/e16857c3cafd77395f1a28ea589c3d55.jpg)
蟹グラタン。熱々でウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/134674b5b94befbd9c6369050905bbca.jpg)
蟹の天ぷらはアカン奴なので蟹以外は妻にスルーパスw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/7b3d02e60997cd4d7ba99b18b48d2e3d.jpg)
蟹寿司大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/962ec2e249f4c3d78d663d0ca8bd4eb9.jpg)
生と茹での握り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/8da7bca3a144445debe9c257655b2946.jpg)
巻き寿司も美味し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/95822d66cb194bf5520ddf9e99824f58.jpg)
蟹味噌をのせてもウマシ。必ずやるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/79e1c38dfd8a772cb14fb30f88fc5f9e.jpg)
赤だしは塩分が多いので妻へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/1108ad5a4cac1f79302ba4d3d393d790.jpg)
〆は林檎のシャーベット。ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/2027dcba7e28f829882094544f82e75a.jpg)
全く飲み物をつけずにお会計は2人で一万円弱。やはり蟹料理は高級品である。まあネットでズワイガニ購入してもいい値段なので,記念日くらいしか食べれませんよね。
退院後半年がたちました。こんなご馳走がまた食べれるようになって本当に嬉しいです。もちろん翌日からはダイエット三昧ですwww。
部屋の中もイイ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6e/5ee5396392d76357436918feb8693988.jpg)
ほうじ茶も素敵!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/fa/ca93ebbb15160a8b507dec04147e95ee.jpg)
前菜よりカニ豆腐。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/8ea7cf927adc874d503adc2e6892785d.jpg)
湯葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/0e71b92ecb4326dfaabf6ecca1a76f30.jpg)
蟹味噌。好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/00/1228d9cc270441a3e41b204b5ce4edbf.jpg)
カニ酢。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/55/cbd2b01c19b6097ce15e290d5213d6fd.jpg)
カニステーキ。揚げてないからイイ奴だね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/2fc58a48e34e0b9a11a5b99739d02f6e.jpg)
焼けてきた。ウマシだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/be/527b58af3033e614f4077e7c4caf06a4.jpg)
蟹刺身。もちろん持参の減塩醤油をスプレーでかけて食すのさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/27/e16857c3cafd77395f1a28ea589c3d55.jpg)
蟹グラタン。熱々でウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9a/134674b5b94befbd9c6369050905bbca.jpg)
蟹の天ぷらはアカン奴なので蟹以外は妻にスルーパスw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/2e/7b3d02e60997cd4d7ba99b18b48d2e3d.jpg)
蟹寿司大好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/57/962ec2e249f4c3d78d663d0ca8bd4eb9.jpg)
生と茹での握り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/78/8da7bca3a144445debe9c257655b2946.jpg)
巻き寿司も美味し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/29/95822d66cb194bf5520ddf9e99824f58.jpg)
蟹味噌をのせてもウマシ。必ずやるw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4e/79e1c38dfd8a772cb14fb30f88fc5f9e.jpg)
赤だしは塩分が多いので妻へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6f/1108ad5a4cac1f79302ba4d3d393d790.jpg)
〆は林檎のシャーベット。ウマシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8b/2027dcba7e28f829882094544f82e75a.jpg)
全く飲み物をつけずにお会計は2人で一万円弱。やはり蟹料理は高級品である。まあネットでズワイガニ購入してもいい値段なので,記念日くらいしか食べれませんよね。
退院後半年がたちました。こんなご馳走がまた食べれるようになって本当に嬉しいです。もちろん翌日からはダイエット三昧ですwww。