butataroの岡山グルメ紀行

健康志向にチェンジせざるを得ないグルメブログですw

祝イオン岡山グランドオープン,最初の飯はおひつごはん海の穂まれ

2014-12-05 00:00:00 | 寿司・和食
いよいよ本日12月5日,イオン岡山グランドオープンですね。ただしbutataroはプレオープンの一週間ですでに3回は行きました。まあ短時間ずつですが・・・。先日初めてイオン岡山で食事をすることになり,6F7Fのグルメ街も捨てがたかったのですが,そちらは空腹時においおい攻めるとして,4Fのフードコートに行きました。王道ならば岡山初出店の徳島ラーメン東大でせめるところですが,この日はなんとなく気分でおひつごはん海の穂まれに行ってきました。イオン倉敷にも似たような店がありますがイオングループの飲食店なのかな。まあいずれにせよなかなか良かったので,イオンの夜景などとともに紹介して行きます。
まずは妻が注文した海宝ミックス990円

なかなかの食材。

次に私が注文した彩り790円ご飯の大盛りがサービスなのが嬉しい。

おひつご飯の上に具をのせて混ぜて,茶碗に分けて食し,最後は出汁でお茶漬け風にするという所謂ひつまぶしスタイルですね。

まずは一杯目はそのままよそおう。海鮮ちらし丼みたいでウマシ。

2杯目は薬味を足して

食す。ウニのソースが深い。

3杯目も2杯目と同じパターンで。

4杯目は残りの薬味を全部入れて出汁をかけてお茶漬け風に。これまたウマシ。

お買い物主体のときは4Fのフードコートは手軽に食事できて便利ですね。この日の一番人気はクレープ屋のようでした。

そして店ブラからの夜景。

なかなかのイルミ。

自分のネクタイも2本買えて良かったです。

今回は初めて車で行きましたが,駐車場が屋上になりました。エレベーターは結構混雑するので中央のエスカレーターを使うのが良いでしょう。ただしこのエスカレーターはやや変則です。
イオン岡山の6F7Fを攻めるのは年明けになりそうですね。何店か狙ってます。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すき焼き週間(11月編)3回目... | トップ | はま寿司でも牡蠣三昧 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~、お疲れ様です!! (親父.com)
2014-12-06 12:10:17
お疲れ様です~!!

おおっ、やっとイオン岡山オープンしたんですね~!!
飲食店関連は、butataroさんにガンガン行ってもらって様子を見て後追いで続けさせていただきたいと思います!!

取り敢えず公式HP見てどんなお店があるのか研究したいと思います!!

butataroさんの突撃リポ楽しみにしておりま~す!!
返信する
Unknown (ぶらりおばさん)
2014-12-06 23:41:33
イオン岡山オープンしましたね。私も今日で3回行きました。
私が行った日もクレープは大人気でした。
隣のフレンチトーストのお店でアップルシナモン美味しかったです。
駐車料金が2時間までしか無料にならないので、今日は早々にでて、帰り道桑田町のシティホテルディナーバイキングに寄りました。私は厚生町の方が好きかな。
急に冷え込んできましたが風邪などひかれませんように。
返信する
>親父.comさん (butataro(管理人))
2014-12-07 00:43:02
こんばんは。
ついにオープンしましたよ。
取材対象がいっぱいなので嬉しいです。
でも関西にはある店ばかりかも?
返信する
>ぶらりおばさんさん (butataro(管理人))
2014-12-07 00:45:16
やっぱりクレープは人気なんですね。この日はランチでフレンチトーストを食べちゃったので私はフレンチトーストを食べませんでした。
私も厚生町の方が好きかもです。
いつもお心遣いありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

寿司・和食」カテゴリの最新記事