
あまり行く機会がない鳥取県ですが,ひょっとしたら前回の記事で夏休みに行かれる方がいるかもしれません。そこで鳥取銘菓のうち私が好きなお菓子を3種類あげておきます。とりあえずこれを食べておけば大怪我なしです。では紹介していきます。
倉吉名物打吹公園だんごです。賞味期限が2日という五大北天饅頭なみの短さですが,松山名物坊ちゃん団子よりさらに素朴な味わいですね。

そして子どもの頃から私が大好物だった,銘菓因幡の白うさぎです。

黄身餡の味わいが少しポエムにも似てますね。昔は普通の饅頭の形でしたが,今やウサギの置物型ですな。

もう一つの包みは大風呂敷です。くず餅のような感じです。これも今の季節にピッタリです。

ちなみにこれらのお土産を手っ取り早く買うには,賀露港のすぐ南にある,イオン鳥取店がよろしいようで。
山陰地方の銘菓が揃っている上にWAONカードで支払えて便利でした。
倉吉名物打吹公園だんごです。賞味期限が2日という五大北天饅頭なみの短さですが,松山名物坊ちゃん団子よりさらに素朴な味わいですね。

そして子どもの頃から私が大好物だった,銘菓因幡の白うさぎです。

黄身餡の味わいが少しポエムにも似てますね。昔は普通の饅頭の形でしたが,今やウサギの置物型ですな。

もう一つの包みは大風呂敷です。くず餅のような感じです。これも今の季節にピッタリです。

ちなみにこれらのお土産を手っ取り早く買うには,賀露港のすぐ南にある,イオン鳥取店がよろしいようで。
山陰地方の銘菓が揃っている上にWAONカードで支払えて便利でした。