
かつてのサンデーズサンが何件かココスに模様替えして早数年ですが,実はあまり行ったこと無いのですね。価格も味も中途半端というか。ところが私のB級心を揺さぶるイベントが最近始まりました。タイトルの通りなんですが,ココスの朝食バイキング682円朝7時よりです。あくまでココスの一部店舗で実験的に朝食バイキングをやってるだけなんですが,今回はココス大野辻店です。まずサラダの品数もドレッシングも・・・。おかずは,ウインナ・コロッケ・薩摩揚げ・ロールキャベツ・スクランブルエッグなどでした。とりあえずカレー(お子様向けで甘い)があったので,カレーライス。納豆があったので納豆ライス。とろろがあったのでとろろかけご飯。やべ,もうご飯茶碗3杯だよ(笑)。そして炊き込みご飯を食べ,塩焼きそばを食べ,パンが美味しそうなので,クロワッサンとよもぎパンとチョコパンを食べ,とりあえず,内容は炭水化物!って感じでしょうか。他にみそ汁・スープ・ドリンクバー(珈琲・オレンジジュース・ココア)。充実感として例えるならば,大元食堂で朝飯食べた後,ジョイフルでモーニング食べる感じですかね。そう思えば割安でしょうが,一人前でいいなあと思う人は最初から余所に入った方がいいかもしれませんね。納豆ご飯もパン・珈琲も一度に両方楽しみたい人向きです。
まあ量はともかく質的にはホテルのバイキングには敵わないですよね。
私も800円の岡山シティホテルの朝食バイキングの方が好きです。
今朝、ココス石岡店で初めて朝食バイキングを頂きました。butataroさんが訪れた店舗は石岡店よりもメニューが豊富のようですね。
店内は空いていて、一人でゆっくりしたい方にはピッタリだと思います。ですが、期待していった割にはメニューが少なく、お味噌汁、スープとも具が少なめ
今朝、ココス石岡店で初めて朝食バイキングを頂きました。店内は空いていて、一人でゆっくりしたい方にはピッタリだと思います。ですが、期待していった割にはメニューが少なく、お味噌汁、スープとも具が少なめ
のぼり 気になってたんです。
そうですね たしかに 食べたあと ちょっと なにか 欲しいときって ありますよね。
ここなら それが すべて 叶いそうですね。