![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/13b26baa065b114b8bed65d93d4eadae.jpg)
くろかわ食堂といえば,数々の1kg越えメニューで有名です。しかも価格が600円前後と安いのが魅力ですね。しかーし,ワンコイン500円でくろかわ食堂を凌駕してしまった,平田食事センターのメガカツ丼は凄すぎます。どれくらい凄いかということで,隣にご飯小の茶碗を並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/a5936fb970e37a542c49c778bad9e230.jpg)
明らかに縮尺がおかしい(笑)。ちなみにカツも110gと分厚いです。ご飯の量は推定850gか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/02812c3908178738cfc90885d1be47b0.jpg)
最近とんと使ってないですが,私は携帯用3kg秤を持っている,量るグルメブロガーですので,折角なのでメガカツ丼を計量してみました。
さて注目の重量は1176g(笑)。
何とくろかわ食堂のカツ丼大650円の重量1160gを超えてしまった!!!
いやあ注文した甲斐がありました。もちろん完食しましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/6263f94cc54c92a376215c207c5fa1f0.jpg)
あれbutataroさん大盛り禁止じゃなかったっけ?
ドンマイ(笑)。
場所はいつもの平田食事センター(上り)です。国道2号線早島・妹尾間に必ずあります。
くろかわ食堂のカツ丼大の記事はこちら
デカ盛り好きな人はここも見て!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/e2/a5936fb970e37a542c49c778bad9e230.jpg)
明らかに縮尺がおかしい(笑)。ちなみにカツも110gと分厚いです。ご飯の量は推定850gか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/2c/02812c3908178738cfc90885d1be47b0.jpg)
最近とんと使ってないですが,私は携帯用3kg秤を持っている,量るグルメブロガーですので,折角なのでメガカツ丼を計量してみました。
さて注目の重量は1176g(笑)。
何とくろかわ食堂のカツ丼大650円の重量1160gを超えてしまった!!!
いやあ注文した甲斐がありました。もちろん完食しましたけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/18/6263f94cc54c92a376215c207c5fa1f0.jpg)
あれbutataroさん大盛り禁止じゃなかったっけ?
ドンマイ(笑)。
場所はいつもの平田食事センター(上り)です。国道2号線早島・妹尾間に必ずあります。
くろかわ食堂のカツ丼大の記事はこちら
デカ盛り好きな人はここも見て!
今日 行ってきました。
・・・ 完食出来ませんでした。
でも 面白かったです。
今度は 何を 食べようかな。
竹原の某店のカツどんは自分には甘すぎたものでそこが気になります。
メガも牛丼や唐揚げ丼とかいろいろありましたが、大好きなかつ丼を頼みました。ご飯が多くてカツが小さいかなとおもいましたが、全然カツも分厚く食べ応えがありました。おいしかったんで、案外余裕のクリアでした。
そういえば初めての平食デビューでした。また、行こうっと!
是非全てのメガメニューを制覇してください。
うーん,期間限定と言われ続けて久しいですが,私も最近行ってないのでわかりかねます。
誰か情報ないですかね?