
本日は土用の丑の日です。美味しい鰻を食べたいところです。となると候補の1つが,岡山市曽根にある,くりはら。本格的うなぎ専門店にして,味は申し分なく価格も手ごろ。上の写真がうな丼(特)1890円です。鰻の蒲焼きがが1尾分ついてます。美味いです。ご飯にもこだわりがあり,とにかく素晴らしいうな丼です。
つけあわせは,下の写真の,鰻の白焼きの酢みそ和え?・昆布煮・奈良漬けです。これらがさっぱりしてなかなか蒲焼きに合うんですね。

そして専門店だからこそ普通に作れる肝吸い(下の写真)。

同じ値段でうなぎ定食(特)にもできます。この場合ご飯は白飯で,うなぎは写真のように別のお重についてきます。ご飯にうなぎのタレをかけすぎるのが嫌な人はこちらでしょうね。

そしてこの店のキーワードは,強気でしょうね。とにかく,忙しい日はメニューを減らすとか,嫌なら来るなとか,挑戦的な文字がみうけられます。写真をご覧下さい。

土曜の晩に看板メニューの鰻重をやってないとは驚きですよね。
しかも,さらにくりはらには,大どんでん返しが待っているのだ(笑)。昨年より土用の丑の日は休むそうです。理由は注文が多すぎて対応できないから。ここまでくれば頑固オヤジも応援したくなりますね。
場所は岡山市南区曽根です。児島線を南下していけば丙川の近くにあるのかな? 周りは田んぼばかりなので,ナビでセットして出かけられることをオススメします。駐車場は十分ありますが,混雑時は注文後30分以上待たされますので,気を長くして待ってください。
そして今日行ってみようと思った人,本日は臨時休業ですから,残念(笑)。
つけあわせは,下の写真の,鰻の白焼きの酢みそ和え?・昆布煮・奈良漬けです。これらがさっぱりしてなかなか蒲焼きに合うんですね。

そして専門店だからこそ普通に作れる肝吸い(下の写真)。

同じ値段でうなぎ定食(特)にもできます。この場合ご飯は白飯で,うなぎは写真のように別のお重についてきます。ご飯にうなぎのタレをかけすぎるのが嫌な人はこちらでしょうね。

そしてこの店のキーワードは,強気でしょうね。とにかく,忙しい日はメニューを減らすとか,嫌なら来るなとか,挑戦的な文字がみうけられます。写真をご覧下さい。

土曜の晩に看板メニューの鰻重をやってないとは驚きですよね。
しかも,さらにくりはらには,大どんでん返しが待っているのだ(笑)。昨年より土用の丑の日は休むそうです。理由は注文が多すぎて対応できないから。ここまでくれば頑固オヤジも応援したくなりますね。
場所は岡山市南区曽根です。児島線を南下していけば丙川の近くにあるのかな? 周りは田んぼばかりなので,ナビでセットして出かけられることをオススメします。駐車場は十分ありますが,混雑時は注文後30分以上待たされますので,気を長くして待ってください。
そして今日行ってみようと思った人,本日は臨時休業ですから,残念(笑)。