![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b2/4c2154417b00e37e9c930bac670c3278.jpg)
うどんは,はなまるうどんでかけうどん(小)105円で食べられますが,そばはなかなかそういうわけにはいきません。それでなくても岡山はそばの専門店が少ないです。そんな中発想を転換してうどん屋でかけそばを食べちゃおうという暴挙(笑)に出てみました。そのお店はは,岡山のセルフうどんの老舗の名玄です。ここのかけうどん(小)は150円ですが,かけそばも同価格の150円なので,かなり嬉しいですね。しかもネギもおかかも自家製(文字通り)天かすも入れ放題なので,150円でなかなかイイ感じのたぬきそば(ハイカラそば)が作れますよ。
写真の左にあるのが,玉ねぎ天110円。うーんこれは正直,ふるいちのほうが安いし揚げたてなのでうまいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/44a53f51f34657c26f58fe60e7c78363.jpg)
折角なので拡大してみました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/579656fdd3c4e5a2d3c9718c2b1d96e4.jpg)
まあここは油揚げとかゆで卵とか安いので,そっち系のほうが満足度が高いかもしれません。もちろんうどんもおすすめです。出汁は私は辛口が好みです。
場所は平井のいわゆる産業道路のタイムの隣にあります。駐車場が広いのも嬉しいですね。いまだにこの低価格には拍手を送りたいですね。
夫婦で,かけそば×2+玉ねぎ天で410円でした(笑)。
写真の左にあるのが,玉ねぎ天110円。うーんこれは正直,ふるいちのほうが安いし揚げたてなのでうまいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/82/44a53f51f34657c26f58fe60e7c78363.jpg)
折角なので拡大してみました(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/df/579656fdd3c4e5a2d3c9718c2b1d96e4.jpg)
まあここは油揚げとかゆで卵とか安いので,そっち系のほうが満足度が高いかもしれません。もちろんうどんもおすすめです。出汁は私は辛口が好みです。
場所は平井のいわゆる産業道路のタイムの隣にあります。駐車場が広いのも嬉しいですね。いまだにこの低価格には拍手を送りたいですね。
夫婦で,かけそば×2+玉ねぎ天で410円でした(笑)。