今朝も小麦の足の調子は良くありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/7067a9ee7e00f32715063d347ecfda22.jpg?1638060872)
夜はちょっきを着せて保温。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/52d1d65f5f2dc3c333d9eb587bcc9067.jpg?1638060974)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/c8c023d368d05e1e925b0d1fa9bf7f36.jpg?1638062664)
だけど、これ思ったより軟らかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/7a37b15fc0f1abdf2fad83026bb01ea9.jpg?1638062743)
日中はマットなして過ごそうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/6f88ac84bf71bf19458772a2d92129bb.jpg?1638063848)
今日も頑張ろうね。
ときどき完全に足を浮かせてる。
痛み止めは今日も必要かな。
ミントも、後ろ足の不安定感が残ってて。
こちらも痛み止め飲ませてる。
というわけで、どちらも安静療養中。
良くならないものですね😢
そんなこたちのために、私のできること。
身体が冷えないようにヒーター
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b4/7067a9ee7e00f32715063d347ecfda22.jpg?1638060872)
夜はちょっきを着せて保温。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a5/52d1d65f5f2dc3c333d9eb587bcc9067.jpg?1638060974)
そして、ベッド。
今回、小麦は朝の寝起きから足を痛めていた。もしかしたら寝方にも問題ありなのかなと。
7月の猛暑の頃は、さすがにあんよ投げ出し状態だったけど。
基本的に前足をたたんで丸くなる姿勢で寝ている事が多いんだよね。
だから…
身体を弛められるように大きめマットがいいかな。
でも、フカフカベッドはNGと言われているから、硬めのマットが望ましいよね。
とは言うものの、ケージレストで生活時間の多くを過ごす場所だからリラックスできる心地よさも欲しいね。
と言うわけでシニア用の高反発マットっていのを選んでみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/c8c023d368d05e1e925b0d1fa9bf7f36.jpg?1638062664)
だけど、これ思ったより軟らかい。
この上で動くのは安定感悪いかも。
と言うわけで撤収。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/33/7a37b15fc0f1abdf2fad83026bb01ea9.jpg?1638062743)
日中はマットなして過ごそうか。
一応、夜だけ使ってみようかな。
今日は夫がトラクターで除雪作業。
音に敏感なミントは大丈夫かな。
とか、心配事は尽きないわー。
今日も小麦は母ちゃんの姿をみると、甘えて鼻鳴きが止まらない。
キューン、キューンって悲しそう。
なので、今日も私は作業部屋に引きこもり。余計な事を考えないように、無心に針仕事。こういう時、単純作業はいいかな。
で、完成したバッグ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0f/6f88ac84bf71bf19458772a2d92129bb.jpg?1638063848)
今日も頑張ろうね。