うーん、、最近ちまたでも中国の物価上昇、人件費上昇、原材料上昇等々のニュースは
よく耳にして、、チャイナプラスワンがいわれて久しいですね。
実際どうなのか?
はい、実際大変です。
お客様からも毎年値上げで困る、、これ以上ではもう日本で売れない。。とか。
うーん、、しかし、、どうしようもないというか、中国ではまだ乾いたぞうきんを絞って
コスト削減努力するとか、、企業努力でなんとかするとか、、そういうレベルにはいってないのが現実です。
正直やり方によってはどうでも効率アップ、や改善が出来るだろうと思える部分は一杯あるのです。
しかし、彼らは売れてる間はそんな努力はしようとはしないですよね。
本当にこれは鶏が先か、卵が先か、、それとも中国人にとってはどっちもないのか・・・
要は儲けられなくなったら辞めればいい、、、位の。。。
確かに最低賃金も年20%は上がっています。運賃等も上がってるし。。
2-3年前に比べてもドル人民元の為替レートも10%上がってるし。。
本当に頭が痛いですね。
じゃ、自分で製造するしかないか、、と言うわけにもいかないのが悲しい現実で。。
工場経営も生半可じゃ出来ません。。
今じゃ、労働者を集めるのに一苦労で、、お給料をあげてもしんどい仕事は皆したくないんですよね。
本当に、、困った時代に入りました。
どうやって中国が突破口を見つけていくのか、、私は個人的にはとても興味深いな、、と思って
眺めているのですが。。(あ、ひとごとじゃないですよね。。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます