今月精密機械部品関係のお客様が来中予定です。
先日展示会も見てきたし?友人から紹介してもらった工場視察にTさんと一緒に行きました。
工場の設備も工場内もきちんと整理されていて綺麗でしたね。
私がいつも行ってる工場とは比べ物にならないなぁ~
来週も江蘇省の工場へ事前視察に行く予定。工場の環境・設備・生産している
商品を理解する意味などもありますが、技術的なレベル、経営幹部の意識レベルなどを
事前にチェックするのも大事な仕事ですね。
帰り路Tさんといろいろ話しながら、「この工場は日本語を話せる社長さんだし
担当者も日本語話せるけど知り合いから紹介されたから安心ですね(ようは工場が
お客さんに直接コンタクトしたり邪魔したりしないという意味)、しかし日本側の
担当者さんがわかりませんね」とTさんが言うのです。
??私が「ありえないですよ。なんでそんなこと言うのですか?」と聞くと
Tさんが「日本の会社でも私が取引してたあの会社なんかは工場の人とグルになって
こちらを飛ばして直接取引したりしてましたから安心出来ないですよ」とのこと
私 「私はその日本の会社の社長から頼まれてこの仕事をTさんと一緒にやると請け負ったわけで
すから、、担当者が勝手なことしないでしょ」と説明すると、、
Tさん「あーそうですか、それなら安心ですね、社長さんと関係が深いなら大丈夫ですね」
私「Tさん、私は其の辺きちんとリスクヘッジしてますよ。オーナー社長以外の会社とは
基本取引しませんから」
はい、今時は大きな会社は特に油断なりませんし、半端な中堅会社も何するかわかりません。
自分の身は自分で守らないとね。。。自己責任ですよ。確かにこれは(悪い)日本人に教えてもらいましたね。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます