ゆったりふんわり、じっくり、しっかりダイエット(๑ ̀•ω•́ ๑)

基本的に自分の記録用で、楽で続けやすい方法で書き留めてます。
閲覧は励みにもなってます。ありがとうございます。

言葉たち(その時にしっくりくるものを)

2022年12月17日 | メンタル

行きづまった時、元気のない時、元気を出したい時、悩んだ時、迷った時…… ダイエットを続ける中での困難を助けてくれたり寄り添ってくれる言葉や考え方のいろいろをランダムにまとめて。その時にしっくりくるものを探せるように。

 

「自分か自分以外か」

自分軸で生きる自分軸で考える過ごす

自己肯定

ストレスをためない。ご機嫌生活の質=ダイエットも制する

ストレスは外部からやってくる。

嫌な人やつきあいは極力シャットアウト!!

嫌な気分はこまめにリセット ☚ 自分がうれしく楽しめる小さなイベントを生活の中にたくさん設定

 

ダイエットは体に入るカロリーの収支がすべてある。それ以下でもそれ以上でもない。

モチベーションを取り戻すには 1)まず寝る。睡眠を摂って、精神の正常を取り戻せ。2)自分をかまえ。爪を整えるなり、髪を染めるなり、自分をきれいにしてあげるんだ。安物のテキトーなもので間に合わせるんじゃなくて、ちょっと高くても、本当に気に入った手にしてうれしいと思えるものを買ってあげなさい。

ほんのわずかの部分がうまくいかなかったからってなんだ? 1年365日のうちの数日がだめだめだったら、努力のすべてがだめになってしまうの?? ひと月30日のうちの1食を食べすぎたり、運動できなかったからって、あとの29日、食事なら(30日✖3食=90食のうちの)89食がもう大失敗? そんなことないよねー。どこからでももどれる。そもそも失敗ですらない! 経験を次に活かしてGOGO!!

 

筋肉量があるとリバウンドにも強い!!