開始時点(2022.11/18) 体重74.2㎏、体脂肪率34%
< 今月の目標 > 3/31 に 60㎏(2月末時点63.8Kg28% ⇦ 1月末時点66.8Kg30% ⇦ 12月末時点69.4Kg34% ⇦ 11月末時点 72.8Kg36%))
●2/25(土)63.0Kg 31% 一瞬だけど2月の目標は一応クリア
●3/1(水)63.4Kg 27%
ゆうべ寝る前が 64.0Kg 25% で「体重は少しだけ(200~400g)減って、体脂肪率は28%くらい」って予想したけど、その通りだった。 うん。ダイエット掴めてる!
2月は日数が少ない中で目標達成はすごい。後半はほとんど筋トレできない、動けない日々だったのに。減ってくれた。ありがとう人
ダイエットを進めてくれたカラダに応えたい。キミのがんばりを捨てないように。今月もがんばる。
●3/2(木)63.2Kg 29%
●3/3(金)62.8Kg 29%
少しずつ動けるようになってきた。まだ咳が止まらなくなる時あるけど。そして右後頭部の頭痛がおさまらない(しつこい……!) 昨日からまた少しずつ動き始めた。立ち仕事の時の足踏み腹筋など。WSスクワットもやってみたり。
自分にとって減量の越えにくい壁があって 63Kg 58Kg 52Kg がそれだと思って覚悟してたけど、63Kgの壁、あっさり越えたねありがとう。
今日も動くぞいぞい少しずつね。ふぁいっ
●3/4(土)62.4Kg 30%
体脂肪率がちょっと上がったけど~ 体重はぁ~思った以上に減ってた~
ありがとう~~
(歌)
体脂肪率はこの先30%前後になってくるのじゃないかと思う(以前より数字は減り、30%を大きく超す日はほぼなく、だいたいは30%以内になるのじゃないかと思う)
昨日も活動計が着いてない時間帯があった って、ポケットさわってみたら今も着けてないじゃーん!
なにやってんの
ちゃんと測りましょう! 目標値を目指して動けるように、モチベーションを保つように、活動計!着けましょう!
今日は少し歩く予定。梅まつりがあるそうで、お花見してこようかな、って 人と行くのでがしがしは歩けないけど、まぁ、家の中にいるよりは運動になるでしょう
●3/5(日)63.2Kg 31%
体重増えた~。いや、体脂肪率も~。でも意外と、そんなにショックではない。これまでの経験や、ダイエットの意思は持ち続けてるので、戻せると思ってるからかな。
昨日は普段よりだいぶ歩いた。8988歩、だって。総消費カロリーも2036Kcal、活動量627Kcalで悪くない。というより、活動量計の設定(使い始めの時からマイナス10Kgということで登録を更新)して、体重が少なくなった分、基礎代謝量が減って数字がぜんぜん上がらなくなった状態でこれはかなりすごい、がんばった日だった。(バンザイマークはたぶんあと10分くらいでクリアできたんだけど、惜しくも届かず)
そんな風にがんばった日でこの数字だったら仕方ないよー。がんばってるうちに減ってくるよ。キニスンナ✨
昨日は、お昼はコンビニのジューシーハムサンド(3つ入りで1つを人にあげた。295Kcal✖2/3で約200Kcal)と鶏むね肉とゆで卵のサラダ(商品名:蒸し鶏玉子サラダ 215Kcal)。梅まつりで大きなお団子を1つ半(全部食べなかった。おいしかったけど途中で、なんだか「もういいかな」ってなった)、夜はブロッコリーと生ハムのパスタを量を考えつつも(麺を)しっかり食べた。(お昼のサラダ、野菜とたんぱく質が摂れるからと思って選んだけど、コンビニの鶏むね肉系商品は合わないわぁ
食感がべちゃべちゃしてて、おまけになんか臭い……。これまで気を取り直しつついろんなものを試してみたけど、結局どれもおんなじだった。もう買わないようにしよ
)
食べ過ぎたのかなぁ?? いやいや一般的な食事量だと思う。これくらいの量を食べて太るようじゃ、減量が目標数値に届いた後の生活がたいへんだ。
こんな風な食事でも数字は戻せる。大丈夫。王道の正攻法で、ダイエットを実直に息長~く続ける、それだけ。減量できるし、太らない身体になる。愚直にふぁいとふぁいと
●3/6(月)62.4Kg 31%
昨日は久しぶりに 総消費カロリー(2000Kcal以上) 活動量(500Kcal以上) バンザイマーク の目標をオールクリアしたやったーーー!
それぞれ 2121Kcal 712Kcal。
昼間少しだけ歩いて、夜、目標数値に近くなっていたのでエアジョギングでクリアエアジョギングできる体調が戻ってきた
これまで、あとちょっとで目標値!
って思っても、体がつらくてあきらめてたんだ
できるようになってきてよかった。まだ万全じゃないけど、できる時にはする、少しずつ無理せずがんばっていく。
昨日の経験で具体的な数字を考えたのだけど、午前中のうちに”あと”の項目が「あと90分」くらいまでいってたら、午後、残りのノルマが楽になるのではないか。これまでも、午前中にこなしていたら午後が楽になるだろうとは思ってたけど、では具体的にいくつまでいったら?っていう数字がはっきり出なかったんだよね。とりあえず、できるだけ90分、100分以内にはなるように今日は動いてみよう。ふぁいと
午前中に”あと90分”まで、なんてとんでもないわりと動いた今日で、正午時点であと161分だったわ
ムリムリムリムリ~ 午前中に”あと90分”なんてムリ~
絶対に不可能だった。
現実的な数字に目標を変更しまーす
えー、
正午までに『あと160分以内』
15時までに『あと120分以内』
19時までに『あと70分以内』
ではどうだろうか?? とりあえずその数字を目標にやってみて、だめだったらまた変更するです。とにかく最終的な形では、目標3項目をオールクリアを目指して。ふぁいだ、じぶん。
●3/7(火)62.4Kg 30%
"あと"の項目、今日やってみて、
12時時点で 「あと151分」
14時時点で 「あと129分」
15時半時点で「あと120分(ジャスト)」
22時時点で 「あと54分」
だった。
これは…… きびしいなぁ 昨日のでは難しそうだったから、今日は朝からかなりまめに席を立って、立ってる時には立ったままじゃなくて動き続けたりしたんだけど…… ウォーキングの時間とかをとらないと目標(バンザイマーク)はクリアできないの……か……??
いや、このダイエットを始める時に「わざわざ運動の時間をとるようなことはしない。生活の中でよく動いてダイエットする」って決めたんだ。
もう少し、動く工夫をしてみよう。
ちなみに、今日は晩ごはんにKFCのオリジナルチキンを2こ食べた。キール(胸)とウイング(手羽) あとまだサイ(腰)とドラム(脚)があるから明日も食べる
過剰な無理や我慢はしないで、普通の生活の中でダイエットするんだ。そうしないと、ダイエットの目標値に達しただけで終わって、維持することができない。普段の生活が健康的で太らない生活じゃないとだめなんだ。
●3/8(水)62.2Kg 30%
昨日の最終計測値は 総消費カロリー1954Kca 活動量545Kcal。活動量はクリア。総消費カロリーもあと46kcalでクリア。バンザイマークと併せ、エアジョギングしたらクリアできる範囲ではあった。
日中よく動いて(数字を上げて)、寝る前のエアジョグでクリア、が目標達成のための現実的な解なのか……?? 昨日とかもう、仕事で日中体力放出し尽くして、寝る前のルーティンになってるストレッチもやめておこうかと思ったくらい(でもやった
でも本は読めなかった。すぐ寝た。疲れ果ててた)。そんな日もあるから、エアジョグで〆ることを基本のルーティンとして決定してしまうのはなぁ…… できる日はやってその方法でクリアでもいいけど…… うーん。どうなんだろうね。
とりあえず、今日も一所懸命動くわがんばれーじぶん
●3/9(水)62.6Kg 30%
体重増えたー 昨日は回数は少ないけど久しぶりに筋トレしたんだー。フレンチプレスを左右各50回、バックランジ左右各15回。筋肉が増えたと思いたいーーー
体脂肪率減ってないけどー
そういえば朝、歯磨きしてる時に口の中で歯ブラシが動かしにくくて「むくんでるのかも」って思ったんだ。水分の重みだといいな。むくみがとれたら戻りますように。
昨日は、お腹がすいてるのに食事を作るのがつらいくらい体力なくて、懸案だった活動量計のクリアの仕方についてはパス。お昼過ぎまではまめに数字をチェックして、あとの配分を考えてたけど、夕方過ぎる頃にはもうつらくてつらくて活動量計を見なくなっちゃった 元気で過ごすことが最優先だー。変な無理をする必要はない。できる時に活動量に注意したり確保すればいい。
今日も、なるべく、で 過剰な無理なく、でも意識はしてなるべくは動くように。がんばっていきましょ
●3/10(金)62.2Kg 29%
昨日動き方を変えてみた。カカトで立ったり歩いたり、カカト重心の動きをしてみる。すると、活動量計の数字がどんどんカウントされて……夕方には「あと79分」くらいまでいってた。あれほど数字の確保が難しくて苦心してたのが「19時にあと70分」の目標が夕方時点で目の前に
活動量計への刺激がなくて反映されてなかったのか……? たしかに、階段の上り下りをしても「階段」の項目はカウント数「0」だったんだよねぇ
「階段使ってるのになぁ
」って。けっこうドスンドスンしないと活動量計反応しないんだ……
そんなわけで、昨日の数字は、帰宅してからそんなに動いてなくて 総消費カロリー2029Kcal 活動量620Kcal。バンザイマークはつかなかったけどね。
カカト重心の動きは腿裏の筋肉に刺激が入っていいと思う。ドスンドスンになるから家ではあんまりできないけど。