魚鳥木☆

百年後にも多種多様な動植物を伝えたい!!その為にも、生物多様性の保全について勉強していきます

殺戮にいたる病

2025-01-29 09:37:06 | Weblog
我孫子 武丸 著者の
殺戮にいたる病 を読みました。

大変強烈な描写があり、途中で読むのをやめようかとも思いましたが、想定外のラストがあるとのことで、最後まで読みました。
シリアルキラーと呼ばれる病的殺人犯は存在するようですが、気持ちを汲むのは難しく、多分、この先、心境を理解することはできないと思います。

ただ、シリアルキラーも望んでいる訳ではなく、歪んだ精神から、社会でいわれてるところの常識・モラルから全く外れた価値観から行為を及んでいるような気もしました。
本人としては、悪意だけからでは無いので、余計怖いなと感じました。

そのような価値観は、どうやって形成されるのでしょうか。

------本の概要--------
永遠の愛をつかみたいと男は願った――東京の繁華街で次々と猟奇的殺人を重ねるサイコ・キラーが出現した。犯人の名前は、蒲生稔! くり返される凌辱の果ての惨殺。冒頭から身も凍るラストシーンまで恐るべき殺人者の行動と魂の軌跡をたどり、とらえようのない時代の悪夢と闇を鮮烈無比に抉る衝撃のホラー。 (講談社文庫)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« くもをさがす | トップ | ありがとうもごめんなさいも... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事