魚鳥木☆

百年後にも多種多様な動植物を伝えたい!!その為にも、生物多様性の保全について勉強していきます

ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと

2025-01-29 09:44:13 | Weblog

ありがとうもごめんなさいもいらない森の民と暮らして人類学者が考えたこと 

著者 奥野 克巳 


ボルネオ島の狩猟採集民「プナン」とのフィールドワークから見えてきたこと。豊かさ、自由、幸せとは何かを根っこから問い直す、刺激に満ちた人類学エッセイ!

ありがとう・ごめんなさいは、言うべき事、感謝の心は人類共通の必要なことだと思っていましたが、それは、バイアスでした。
教育も、資本主義社会では勝ち抜くために(生きていくために)必要ですが、全く違う価値観の民族もいることも、改めて知れました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殺戮にいたる病 | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事