去年育てた3寸人参(100均タネ)が、思いのほか美味しかったので、
今年も人参やることにしました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
人参臭が少なくて、子供が食べ易い品種が良いなぁと思いながら、
お店のタネコーナーで選んだのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/8237e1ab74d20321340041b774b23f19.jpg)
「甘くてクセが無い」ベーターリッチ(サカタのタネ)
蒔き易く、発芽も揃うらしい↓ペレット種子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/d0417f965fef8f416fedc85cd6dabc4d.jpg)
発芽がムズカシイと言われる人参だから、慎重にタネ蒔き。
好光性種子の為、被せる土量は1㎝弱、
乾かない様に新聞紙を被せて、芽が出るのを待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/60fa273650f9eb321dd8ef476b8105d7.jpg)
丁度1週間で、キレイに発芽しましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
土の中で育つ根菜は、
ワクワクドキドキ
しながら見守るのが楽しいですよね。
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
また種まきします。
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_fuurin.gif)
ケータイの方はこちらから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
今年も人参やることにしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
人参臭が少なくて、子供が食べ易い品種が良いなぁと思いながら、
お店のタネコーナーで選んだのは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/46/8237e1ab74d20321340041b774b23f19.jpg)
「甘くてクセが無い」ベーターリッチ(サカタのタネ)
蒔き易く、発芽も揃うらしい↓ペレット種子です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/80/d0417f965fef8f416fedc85cd6dabc4d.jpg)
発芽がムズカシイと言われる人参だから、慎重にタネ蒔き。
好光性種子の為、被せる土量は1㎝弱、
乾かない様に新聞紙を被せて、芽が出るのを待ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4c/60fa273650f9eb321dd8ef476b8105d7.jpg)
丁度1週間で、キレイに発芽しましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
土の中で育つ根菜は、
ワクワクドキドキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ](http://flower.blogmura.com/plantersaien/img/plantersaien125_41_z_fuurin.gif)
ケータイの方はこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)