秋トマト☆開花

2011-08-24 17:00:00 | トマト 2011
7/1種まきのミニトマト・イエローミミ2株
55日目

まだ線が細い感じですが、どちらも開花しました

ここは、しっかり着果させたいので、
久しぶりにトマトトーンをシュッシュ
宮崎では最高気温30~32℃くらいの日が続いています。
この程度の暑さなら、なんとか実ってくれるのでは?

今ウチでピーク中のトマトは、
6月初旬に定植したシュガーミニ2株(サントリーモニター)だけ。

毎日数個収穫出来ています(↑今日はちょっと多め)

4月定植トマトの多くは撤収しましたが、
少し残る青い実が色付くのを待っている株もあります。

これはオレンジキャロル↑この房でお終い

それから小さい鉢で育てて、6個だけ収穫したクマトは、
少し前に、株元から新しく伸びた脇芽だけ残して剪定していました。

で、また1段だけ実らせるつもりでしたが、

今日、下の方の葉が↑無くなっているのに気付きました。

犯人はこの子↑蛾の幼虫?
ここまでコロコロしている姿を見ると、殺すのも忍びないので、
クマトはこの子にプレゼントする事にします。
でも今の勢いでは、数日で食べつくしてしまいそう
その後どうする?
                           
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくてまた種まきします。
にほんブログ村 花ブログ プランター菜園へ
 
ケータイの方はこちらから