きのう、トマト8鉢に支柱を立てました。
そして考えたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/074b9ee0b4a64428c6113a42a4d736bd.jpg)
前回書きましたが、斑点病(葉カビ)で調子が悪いんです。
もしまた雨が降って濡れたり、土が跳ねたりすると、カビが広がりそうだし、
ウチの庭は南西向きで、軒下は昼前くらいからしか陽が当たらないし、
何よりも、まだまだやりたい庭仕事が多く、ここにあるとジャマなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/cbcee8f39a7ffb615fdde65dfef2e310.jpg)
2階のベランダに引っ越しさせました。
しまった、支柱立てる前にすれば良かった! (後の祭り、移動大変でした)
それでは、品種ごとに紹介します。
イエローアイコ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/6c14681efaa5fa0ae4cb39505559599b.jpg)
ホントは沢山なる品種なんだけど。第1果房の着果は数個かな?
フルティカ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/03150d39a8ca351a33ea7a9cea8fbf15.jpg)
これは中玉だから、ホントなら1房10個は着いて欲しいところ。
ピンクピーチ↓おや、縦長なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/14f4641223fd5ca89417bfd4d14476fa.jpg)
スーパースノーホワイト↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/65cdc2da541e3f24feac6a55f6e57621.jpg)
今のところ、変な形のコレしか着果してない。
ブラックプリンス↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/5c34d4867c0886a34f8edbd756362b99.jpg)
これがいちばん株の調子が良いかな?と言っても着果数は少なめ。
ハワイアンパイナップル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/ac0f5519eec45e937c498a8469a40fd5.jpg)
最初のものすごい鬼花は落花し、第2花が咲いています。
レッドフィグ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/165aac607a2c50bf8d55342885aec5d0.jpg)
いわゆるイチジク形ね。
唯一、苗購入の千果も落花中(画像ナシ)
とにかく斑点病を克服して、株自体の元気が戻らなくちゃ、
開花も着果も満足な結果になりません。
毎日観察して、早目に雨除けなり薬なり、対処していきます。
そして考えたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/074b9ee0b4a64428c6113a42a4d736bd.jpg)
前回書きましたが、斑点病(葉カビ)で調子が悪いんです。
もしまた雨が降って濡れたり、土が跳ねたりすると、カビが広がりそうだし、
ウチの庭は南西向きで、軒下は昼前くらいからしか陽が当たらないし、
何よりも、まだまだやりたい庭仕事が多く、ここにあるとジャマなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/04/cbcee8f39a7ffb615fdde65dfef2e310.jpg)
2階のベランダに引っ越しさせました。
しまった、支柱立てる前にすれば良かった! (後の祭り、移動大変でした)
それでは、品種ごとに紹介します。
イエローアイコ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b7/6c14681efaa5fa0ae4cb39505559599b.jpg)
ホントは沢山なる品種なんだけど。第1果房の着果は数個かな?
フルティカ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e8/03150d39a8ca351a33ea7a9cea8fbf15.jpg)
これは中玉だから、ホントなら1房10個は着いて欲しいところ。
ピンクピーチ↓おや、縦長なのね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/14f4641223fd5ca89417bfd4d14476fa.jpg)
スーパースノーホワイト↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/65cdc2da541e3f24feac6a55f6e57621.jpg)
今のところ、変な形のコレしか着果してない。
ブラックプリンス↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e9/5c34d4867c0886a34f8edbd756362b99.jpg)
これがいちばん株の調子が良いかな?と言っても着果数は少なめ。
ハワイアンパイナップル↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/ac0f5519eec45e937c498a8469a40fd5.jpg)
最初のものすごい鬼花は落花し、第2花が咲いています。
レッドフィグ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/e1/165aac607a2c50bf8d55342885aec5d0.jpg)
いわゆるイチジク形ね。
唯一、苗購入の千果も落花中(画像ナシ)
とにかく斑点病を克服して、株自体の元気が戻らなくちゃ、
開花も着果も満足な結果になりません。
毎日観察して、早目に雨除けなり薬なり、対処していきます。