ベランダトマト、今日の様子。8鉢それぞれに育っております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/b66a3c6184f582e9f2facd0648681abf.jpg)
唯一苗を買った千果 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/b5e25a8331b2271e522c13d0b023b871.jpg)
葉カビに泣きましたが、小さな実が着きました。
ここから下はタネ蒔き組です(スタートから117日目・約4ヶ月)
イエローアイコ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2a/be4aaa8079f86bd43e672c5e5a94653b.jpg)
これも葉カビがなきゃ、もっと沢山生ったはず。
フルティカ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/2f04b38d5549bb3f67f84f5b6d1c44a7.jpg)
中玉なんだけど、ミニトマトサイズです。
ピンクピーチ改め、ピンクエッグ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/7d703ec7bc2cc39518b615f85d60f08a.jpg)
ピンクエッグと分かってから、脇芽放置で。
スーパースノーホワイト ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/92dd095d544b839700c776d873a1abe1.jpg)
1房に2~3個しか着いてない、少な!
ブラックプリンス ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/0ca07d1f066d683c9f52809e38eb9419.jpg)
5㎝くらいに育ってます。
ハワイアンパイナップル ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/412437d43ed29ad36248d6cd85d99641.jpg)
花が咲いたまま膨らまず、でも落ちもせず固まってたから、トマトトーンしてみたら、着果?
レッドペア ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/6830379404c6f5dad4ab29a2bf4a7e48.jpg)
この形、ウチでは初めてなので新鮮。
大玉品種のハワイアンパイナップルのみ1本仕立て。
芯止まりするピンクエッグは脇芽放置。
他は2本仕立てにしています。
中玉品種も1本にすれば良かったと後悔中、サイズがミニと変わらないもの。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4d/b66a3c6184f582e9f2facd0648681abf.jpg)
唯一苗を買った千果 ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f1/b5e25a8331b2271e522c13d0b023b871.jpg)
葉カビに泣きましたが、小さな実が着きました。
ここから下はタネ蒔き組です(スタートから117日目・約4ヶ月)
イエローアイコ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2a/be4aaa8079f86bd43e672c5e5a94653b.jpg)
これも葉カビがなきゃ、もっと沢山生ったはず。
フルティカ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/65/2f04b38d5549bb3f67f84f5b6d1c44a7.jpg)
中玉なんだけど、ミニトマトサイズです。
ピンクピーチ改め、ピンクエッグ ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d3/7d703ec7bc2cc39518b615f85d60f08a.jpg)
ピンクエッグと分かってから、脇芽放置で。
スーパースノーホワイト ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/13/92dd095d544b839700c776d873a1abe1.jpg)
1房に2~3個しか着いてない、少な!
ブラックプリンス ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/8d/0ca07d1f066d683c9f52809e38eb9419.jpg)
5㎝くらいに育ってます。
ハワイアンパイナップル ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8c/412437d43ed29ad36248d6cd85d99641.jpg)
花が咲いたまま膨らまず、でも落ちもせず固まってたから、トマトトーンしてみたら、着果?
レッドペア ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6c/6830379404c6f5dad4ab29a2bf4a7e48.jpg)
この形、ウチでは初めてなので新鮮。
大玉品種のハワイアンパイナップルのみ1本仕立て。
芯止まりするピンクエッグは脇芽放置。
他は2本仕立てにしています。
中玉品種も1本にすれば良かったと後悔中、サイズがミニと変わらないもの。