セーリングカヤックであそぶログ

いくつになっても冒険は楽しい。カヤック、SUP、セーリングの情報をお届けできたらと思います。

マッコウクジラの頭

2016年10月23日 | アドベンチャーアイランド
一般のカヤックの船首はシャープな直角三角形なのですが

Islandは台形のようになっています。

初めて見たときは、なんか変わった形だなとも思いました。








このカヤックは風を受けると25キロくらいのスピードが出ます。

そんなスピードがでても、波に当たるときはほとんど衝撃がありません。

波を越えて進むというより、

波の頂点で船首が潜っていくような、そうそうクジラが泳ぐような感じです。


だからなのでしょうか?

考えてみるとISLANDの船首は、

マッコウクジラの頭の形に似ています!





お尻が濡れないシート

2016年10月17日 | アドベンチャーアイランド
シットオンカヤックはシートのあたりにくぼみがあって
水が溜まりやすい構造になっています。

セーリングすると水をかかぶることがよくあります。
夏なら海パンはいて気持ちいいいですが、
これからの季節はお尻が濡れるのはできたら避けたいところです。

Hobie Cat社のこのシートはそんな悩みを解消してくれます。
シートはメッシュ状になっていて デッキから最大15センチの高さで設置することができるのです。
画像に向かって左側にあるロープを引っ張ると、排水口の栓が外れ、水が抜けるようになっています。

これだとお尻はいつも快適です!!



ウィンドサーフン VS アドベンチャーアイランド

2016年10月10日 | セイリング動画(YOU TUBE)
夏の思い出

浜名湖の大崎半島が私のホームゲレンデです

湖岸にある「T-flow Water shop」アクアスポーツのお店の前では

Sup アウトりがーカヌー ウィンドサーフィン 海水浴などが楽しめ

老若男女フレンドリーな人たちが集まる楽しいスポットです



今年から私も仲間に加わりました

年会費は12000円で、お店のシャワーなどの設備がつかえます。

湖畔のすぐ横に車が停められるので、エントリーしやすく最高です!

店長はプロのウィンドサーファー 異種格闘技とばかり

勝負を挑んでみましたが、まったく敵いませんでした( ^ω^)・・・



まだまだ、寒くなるまで行くぞ!

あっと、その前に・・・船底の補修しなきゃ・・・

Wind Surfin VS Hobie Adventure Island

船底にひび割れ

2016年10月09日 | アドベンチャーアイランド
10月2日に乗った時、いつもより浸水が多いなと思い

家に帰って船底を確認するとドライブの差し込み口の付け根に2センチ程度のひび割れを発見しました。

あらま! 






ちょうど張り合わせの部分からひびが入っています。

思いあたるところ考えてみましたが、う~む・・・

浸水したのはここからで間違いないですね。

カヤックの破損は冒険の証、さあ、ヒートガン使って補修するぞ!!(ポリ艇補修)

と思いましたが、一応、2年保証とあったので、販売店に写真を送ってみました。

販売店の方からメーカーに話をしてくれたところ無償で船体(ハル)を交換してくれるとの返事。

交換のカヤックは12月頃コンテナで到着するようです。

交換したらひび割れの部分を切り取ってメーカーに送り検査するようです。


とりあえず、ポリエチレン対応の接着剤を流し込んで応急処置することにします。

接着剤も進化してポリエチレン対応のものが出ています!!

この程度のヒビであれば、接着剤でも大丈夫かもしれません。

でもでも、このホビー5月にシェイクダウンして、

私をいろんなところに連れてってくれて



じつは愛着が湧いてます。バラバラにされちゃうのかと思うと何だか複雑な気持ちです・・・・

販売店の方が、このカヤックと同じ色の端材を送ってくれました。

ボンドの応急処置で様子をみて必要ならば、溶接してみようと思います。

ヒートガンをつかった補修作業、個人的には好きなんです!


















アクシデントに備えて (安心セーリング)

2016年10月01日 | アドベンチャーアイランド
ラダーピンが壊れるアクシデントがあったので
その他、ソロセーリングで想定されるトラブルを考えてみました。

Mirage Drive(足漕ぎペダル)のワイヤが切れる
ラダーピンが折れてしまう(経験済み)
ラダーのロープが切れてしまう
センターボードが外れる
マストが折れるセイルが破れる・・・

考えたらきりがない・・・

最低限度の備えをしてみることにしました。

ラダーピンは予備に2本
ドライブにあるワイヤーとチェーンのスぺアー各1
修理に使うレンチと万能ナイフ





これをパックにいれてトランクに備えておきます。

次にラダーのロープが切れても操作ができるように、HAJIME'S Tiller System を取り付け。
ロープと滑車だけで、簡単に取り付けることができます。







最後にビーバーパドル一本
ラダーにもできるし、センターボートにも使えますね!



マストが折れたら・・・セイルが破れたら・・・・
諦めます!(笑)
とりあえずここまでにしておきます。
備えあれば患いなし。