セーリングカヤックであそぶログ

いくつになっても冒険は楽しい。カヤック、SUP、セーリングの情報をお届けできたらと思います。

豊田自動織機海陽ヨットハーバー ホビーアドベンチャーアイランド 三河湾 秋のカヤック セーリング(竹島〜蒲郡)

2019年10月09日 | セイリング動画(YOU TUBE)
10月6日 気持ちいい秋晴れ。ラグーナ蒲郡に隣接する豊田自動織機海陽ヨットハーバーから出艇しました。愛知県が運営するヨットハーバーです。「福岡ヤフオクドーム」「京セラドーム」と同じように、スポンサー企業のネーミングなっています。今流行りのネーミングライツと言われるものです。



朝8時のオープンと同時に受付。出艇申請で船の種類を聞かれ、ホビーアイランド と答えても通じませんでした。ディンギーの両サイドにアウトリガーがついたようなトリマランタイプのものですと説明すると何となく分かっていただけました。



施設利用料970円と水道利用150円です。駐車料金は無料です。スロープまで車を入れて積み降ろすことができます。これはとてもいい!! 舟を降ろしたら、すぐ先は海なのです。舟を積み降ろしていると、ヨット部の学生が出艇の準備をしていました。広いスロープなので、私の車が邪魔になることもありません。ヨット部の学生、かっこいいなと思い、学生が出艇するのを眺めていました。



馬力がありそうなレスキュー艇があり、いざとなったら救助にきてくれるようです。帰港予定の時間も伝えるので安心です。シャワー、ロッカー、レストランもあります。一般の方も施設内に入ることができます。ぼーっと海を眺めているのもいいかもしれません。





スロープの所々に、艇を洗うための水道が整備されています。今までは家の保管庫で洗っていたので、手間が省けます。本当にありがたい設備です。しばらくはここを拠点に活動したいと思います。



豊田自動織機海陽ヨットハーバー ホビーアドベンチャーアイランド 三河湾 秋のカヤック セーリング(竹島〜蒲郡)

浅瀬に注意 ホビーアドベンチャーアイランド (Hobie Island Attention Shallow Water)

2019年10月02日 | セイリング動画(YOU TUBE)
マストにカメラを取り付けて撮影してました。三河湾の梶島の周辺は岩場が多いので、ボートでは着岸しにくい場所です。こういう岩場が多いところはポリ艇が一番です。ホビーカヤックの船体は、厚めに作られていて。非常に重いです。でも、風にセーリングでは20キロくらいスピードが出ますので、その頑丈さに安心することができます。過去にアウトリガーを岩礁にぶつけ、サイドバーのストッパーが外れてしまい、転覆したことがあります。サイドポールのストッパーは壊れ易く作ってあるのかと思います。外れないと逆に本体の固定しているパーツが壊れてしまうかもしれません。岩場を見つけるとどうしても近づきたくなる私には、重いけどやっぱポリ艇!!! です。








浅瀬に注意 ホビーアドベンチャーアイランド (Hobie Island Attention Shallow Water)

三河湾カヤックセーリング 梶島→恵比寿海岸 所要時間50分(Hobie Island in Mikawa Bay)

2019年09月25日 | セイリング動画(YOU TUBE)
 令和元年9月15日、強い日差しで残暑が厳しい日でしたが、風の肌触りは心地よい秋風でした。三河湾に浮かぶ梶島から恵比寿海岸までのクルーズをノーカットでYOU TUBEアップしました。梶島から恵比寿海水浴場までクローズホールド(風上に進む)のルートで進みました。何度か方向転換をしています。トランポリンに乗って横になりながら水しぶきを浴びるのも気持ちいです。風がどちらから吹いてくるか、都市生活では使わない五感を使うのはリフレッシュできます。セーリングをした翌日は、頭が冴えちゃいます。月曜の朝はパワー満載でスタートできます。



小型のドローン(DJIスパーク)で撮りました。小さい機体なので風に流され、戻ってくるかヒヤヒヤします。



梶島の南側にある海岸。お気に入りのスポットです。いつ来ても誰もいません。プライベートビーチにいる気分です。アウトリガーのバーに取り付けるトランポリンは、ハンモック代わりになります。気分良くなって30分も朝寝てしまいました。



恵比寿海岸は綺麗に整備された砂浜です。7月8月は海水浴場になるため、ここから出廷できません。砂浜にはスロープがあるのでカヤックを運ぶのがとても便利です。






セイリングアウトリガーカヌーの歴史は数千年?!

2018年07月08日 | セイリング動画(YOU TUBE)
カヌーの歴史は5千年、説によっては数万年とも言われています。古代から海洋を移動するために使っていた乗り物でした。南太平洋の現地の人が乗っている手作りカヌーがそれを再現していると言われています。多胴の作りが特徴で、過度に傾くのを防ぎ安定性があります。積載量と航行能力が高く船体は細長いので、スピードを出すこともできます。帆は2本の円材に支えられV字型に作られています。折り畳みが容易であり、風向きによって取り付ける位置が自在に変更できます。(動画参照)帆の形状は異なりますが、Hoie Islad はこの古代のカヌーと同じ設計であると言えますね。このような多胴タイプのカヌーは、なんと呼ばれていたのか? 現在もこのタイプのカヌー名称はありません。セイリングアウトリガーカヌー通称SOCとしてみよう。



aboard a Fulaga Island Canoe, Fiji

ホビーアイランドでSUPトーイング

2018年07月08日 | セイリング動画(YOU TUBE)
7月に入り雨が続きますが、これから夏本番です。この季節はトランポリンを貼って、ずぶ濡れになりながら楽しめる季節です。今回はSUPを引っ張って遊んでみました。とても楽しい!! 

Hobie Adventure Island Towing SUP

モーケン族 (海のジプシー)

2018年07月08日 | セイリング動画(YOU TUBE)
モーケン族は、アマダン海、ミャンマー、タイ、メルギー諸島の近海で暮らしている海洋民族。ガバンと呼ばれる家船に住んでいて、生活のほとんどを海の上で過ごします。並外れた潜水能力を持ち、素潜りで20メートルぐらい潜ることができるそうです。海産物の一部を、島で売りその現金で、米や日用品を手に入れるそうです。小笠原のHAJIMEさんががホビーアイランドで洋上キャンプしている動画をアップしています。モーケン族が日本にもいました!(◎_◎;)

Hobie Island-overnight stay on the sea

Miragedrive メンテナンス

2017年01月15日 | セイリング動画(YOU TUBE)
ミラージュドライブのメンテナンス動画を見つけました。このようなハウツーものの動画、とてもありがたいですね。激寒いこの時期は、メンテナンスしてシーズンに備えよっと!

Hobie Miragedrive Service Guide

冬でも安心 アイランド

2016年12月23日 | セイリング動画(YOU TUBE)
このカヤックに乗る前はシットインタイプのシーカヤックに乗っていました。沈してロールで起き上がる技術もなかったので、5月から10月くらいの暖かい季節に、穏やかな湾でコソコソ楽しむ程度でした。
このHobie Idlandであれば、寒い冬の時期でも安心して楽しむことができます。7、8メートルくらいの風であっても安定しています。
 ドライスーツを着れば鬼に金棒。冬の時期にもカヤックが楽しめちゃうのです。
とは言ってもこの時期に海に落ちらとても危険なので、湖で楽しむ程度にしております。オールシーズン安心して楽しめるカヤックなのです。


Abeam Sailing Hobie Adventure Island

師走のカヤックセーリング

2016年12月18日 | セイリング動画(YOU TUBE)
今年の冬は例年より暖かいですかね(・・?
とは言っても、この時期の海のカヤックは非常に危険ですね。
西高東低に北西の風が強く、水温も冷たいです。
先日、三河湾で事故により
二人の方がお亡くなりになってしまって・・・。
ご冥福をお祈りいたします。

私も細長いスリムなシーカヤックに憧れて、
ライオット16.5という
シーカヤックを2年前に手に入れました。

でもでも・・・
狭いコックピットへの乗り降り、
メタボで体の固い私には結構ツライ・・・
静かな湖面でロールの練習してみましたが、
いざ、海にでて転覆したら
冷静に起き上がれるかどうか(・・?
再乗艇もなかなか難儀しました。

結局、海に出艇する時は
サイドフロートをつけて出艇していました。(笑)
天候は凪の時を待って、風が強くなったらすぐに引き上げて・・・
沖から離れてもせいぜい1㌔くらいのところを漕いでいいました。

その後、Hobie Islandを手に入れてから、
この寒い時期になっても、臆病な私でも
出艇することが出来るようになったのです。

両サイドに長く伸びたサイドフロート、
ロープを引けば簡単に開閉できるセイル
そしてペンギンのヒレのような足漕ぎペダルが、
私の未熟な技術をカバーしてくれています。

小さな漁船より大きいタンカーのほうがより厳しい天候でも、
より安全性が高くなるのと同じ理屈ですかね

でもでも過信は禁物です。
この時期に出艇するのにはそれなりの条件をつけています。
陸に囲まれた奥浜名湖(猪鼻湖)周辺までにします。
外洋には絶対に出ません。
風速は6メートル程度まで、
西風が強く吹いていることがあるので、
アビームでまずは北へのルートを取り、
東には絶対に行かないようにします。
万が一落ちた時に乗艇しやすいので、
サイドアームに木製すのこを取り付けます。
ラダーピン、足漕ぎペダルのスペアーチェーン、
ラダーロープが切れても梶が取れるように
Hajime’s Tliller Systemをつけておきます。

予備のロープは10メートルくらい、
ナイフやレンチの工具はドライパックにいれて
センターハッチの中に備えておきます。

あと、ドライスーツとヒートテック 
さらにミートテックも!(私の場合)

思いついたま上げてしまいましたが、
ホント安全性の高いカヤックだと思います。

Abeam Sailing-Hobie Adventure Island

転覆したときの対応

2016年11月20日 | セイリング動画(YOU TUBE)
両サイドに浮力体があるため

めったなことでは転覆しないIslandですが

もし、転覆したとしたら・・・

Islandの再上艇デモストレーション動画を見つけました。

両サイドのアームをたたむとホント簡単に転覆しまうのですね。

ビックリです。

来夏は練習したいと思います。

Hobie AI and TI capsizing and righting demo part 2

小春日和のセーリング(11月12日)

2016年11月20日 | セイリング動画(YOU TUBE)
三河湾で秋のツーリング

11月になると海岸はひっそりしていますが、

実はこの時期、東海エリアでは晴天率が最も高い月なのです。

風も穏やかで一定方向に吹いています。

水温は冷たくなっているので、装備はそれなりにしましょうね。

私はセミドライのパンツとジャケットを着ています。


Autumn Sailing Hobie Advenrute Island, Mikawa Bay

ウィンドサーフン VS アドベンチャーアイランド

2016年10月10日 | セイリング動画(YOU TUBE)
夏の思い出

浜名湖の大崎半島が私のホームゲレンデです

湖岸にある「T-flow Water shop」アクアスポーツのお店の前では

Sup アウトりがーカヌー ウィンドサーフィン 海水浴などが楽しめ

老若男女フレンドリーな人たちが集まる楽しいスポットです



今年から私も仲間に加わりました

年会費は12000円で、お店のシャワーなどの設備がつかえます。

湖畔のすぐ横に車が停められるので、エントリーしやすく最高です!

店長はプロのウィンドサーファー 異種格闘技とばかり

勝負を挑んでみましたが、まったく敵いませんでした( ^ω^)・・・



まだまだ、寒くなるまで行くぞ!

あっと、その前に・・・船底の補修しなきゃ・・・

Wind Surfin VS Hobie Adventure Island

アクシデント (ラダーピンが壊れる)

2016年09月26日 | セイリング動画(YOU TUBE)
突然ステアリングレバーが軽くなり、ラダーが効かずコントロール不能。
セイルをたたんでで何が起こったのかと確認すると
ラダーを本体に固定するためのピンが破損していました。



このピンはプラスチック製。
初めてセットした時に、こんなので大丈夫かな思いました。
以前に乗っていたカヤックのラダーピインは丈夫な鉄製だったので・・・





でも、よくよく考えてみると、このボートは、風に乗ると30キロ近くスピードでます。
手漕ぎのカヤックよりは、ラダーへの負荷が大きいはずです。

ラダー本体の部品が破損するより、
ピンが壊れてしまうほうが被害は少ない?! そんな理由かもしれません。
幸い、ラダーピンのスペアーは購入時に備えつけてあったので大事に至りませんでした。
早速スペアー用に2本を追加購入しました。

Accident! Hoibe Adventuer Island Rudder pin breaks

トランポリンキッドの購入

2016年07月18日 | セイリング動画(YOU TUBE)
サイドバーに張るトランポリンを購入しようと思い、
国内のショップに問い合わせてみましたが、
在庫がなく、入荷まで数か月かかるとのこと。
本当は国内の代理店やショップを利用したいとこなのですが・・・

アメリカであればアマゾンでも購入でき
価格は199ドル~399ドル販売されています。
よし、アマゾンUSAで購入しようと試みましたが
いずれのショップも日本への発送は取り扱いしていません。

そこで輸入代行業の業者を利用することにしました
簡単に言うと、この業者がアマゾンUSAに発注して、
アメリカで商品を取り寄せ日本へ発送するシステムとなっています。
今回は「JISA」という会社を利用させてもらいました。
申し込みはHPの入力フォームに従っていけば簡単にできます。

商品価格:US$:199 (最安値のものを選びました)
アメリカ国内の送料:US$9.74
輸入代行手数料:US$20.00
商品 合計金額:\24700 (日本円)

アメリカから私の自宅までの送料送 5700円 (着払い)
発注してから到着まで約2週間足らずで到着しました。
随時メールで経過の連絡をくれてとても安心できます。

今回の流れはこんな感じです。
6月18日 発注 現地にある個人輸入業者(JISA)よりアマゾンへ発注
6月24日 アマゾンからJISAへ到着
6月26日 出荷手配
6月27日 出国許可
6月28日 出荷
7月1日  日本へ到着(羽田の倉庫)
7月2日  輸入許可
7月3日  発送(羽田のクロネコ)
7月4日  自宅へ到着

もし、国内のショップに在庫がない場合
付属品の購入はこの方法がいいかもしれません。