goo blog サービス終了のお知らせ 

日本百名山制覇を目指します❗

相棒と巡る旅・・・

爆風の那須岳⛰️100分の13

2021-11-27 20:30:35 | 日記
昔、富士山の山小屋に泊まった時に
知らない人と同じ布団で雑魚寝した・・・
両隣りに足があり、頭と足を交互にして
寝るスタイルだ。

もちろん、一睡も出来なかった・・・

この時から山小屋に泊まることに
抵抗を覚えてしまった・・・

そんな自分を克服しようと山小屋を探す🔎

今年も既に11月下旬、山小屋も冬支度を
始め、営業しているところが少ない中、
那須岳に11月末まで営業しているところを
見つける。

煙草屋旅館だ・・・
しかも温泉♨️付き。
早速、予約をし那須に向かう・・・

一日目はロープウェイで山頂駅まで行き
茶臼岳山頂を目指し、峰ノ茶屋跡避難小屋~
那須岳避難小屋を経由して煙草屋旅館に向かう。

二日目は山荘より隠居倉を経由し朝日岳を
目指し峰ノ茶屋跡避難小屋を経由し下山するルートだ。

天気予報は一日目は雨・・・
二日目は風が強いが晴れの予報となっていた。

そして、当日・・・
向かう時は雨だったが、山頂駅に着いた瞬間
晴れ間が・・・
チャンスだ。
今しかない❗
そして登り始める・・・

晴れ間は最初の10分だけだった・・・

茶臼岳山頂に着く頃には、かなりの
ガスに覆われた・・・

ひとまず、登山の無事を祈願し
避難小屋へと足を進める・・・

ガスは立ち込める一方で、
雨も止む気配はない・・・


晴れていれば、景色は良いのだろうか。。。
視界は悪く。気を付けて進む・・・


峰ノ茶屋跡避難小屋へ到着する。
時期は11月下旬、かつ天気も悪いこともあり
人はいない・・・
少し、人恋しい気もするが、ここで
休憩をとることにする。


建物内は綺麗だった。
手短に食事🍴を済ませ、
宿泊地のある山小屋へ向かう。

山小屋へ近づくにつれ樹木が増えてきた。
途中、猿の集団🐵に会った。
絡まれるのかとヒヤヒヤした💦

ますます、人に会いたい・・・

さらに進むと「熊注意🐻」の看板があった。
熊に会う前に、人に会いたい・・・

その内になんとか、山小屋へ到着する。
今日、泊まる煙草屋旅館だ。
宿泊者は私たちしかいない・・・

山の中で食べる食事は、温かく
美味しかった😋

そして、お風呂は貸切状態で
3度も入ってしまった。
山小屋のイメージが変わった・・・
睡眠もしっかりとれて、
貴重な経験ができた✨
また、泊まりに来たいな・・・
そんな想いがした。

・・・そして翌日。

かなり、風が強い。
予報では風速17m前後となっていた。
ただ、かなりの晴天だ☀️
景色に期待ができると胸を弾ませ、
山小屋を後にした。

山小屋から隠居倉までは比較的、
整備された道のため、歩きやすい。

前日は雨だった為、景色が分からなかったが、
なかなかの絶景だ。


隠居倉に到着する。
ここからが、もろに爆風だった。
しっかりと飛ばされないように
踏ん張った・・・

隠居倉からみる茶臼岳。
立派だ・・・
まずは景色を見ながら、休憩だ。

ここから先はザレ場のトラバース道が
続くため、風が強い日などはかなり危険だ。
写真を撮る余裕がなく💧
ヒヤヒヤしながら乗り越える。

風が強いため、朝日岳を諦め、
下山する。
途中、昨日通った峰ノ茶屋跡避難小屋が
一番の爆風ポイントだった・・・🌀

どうにか、こうにか💧
無事下山することが出来ました🎵



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿