今回の北海道旅も今日で最後だ・・・







そして分岐に到着。ここからは山頂までもう少しです🎵








そして、無事に下山しとても楽しい山旅になりました🎵
一昨日の夜、相方と話し合った・・・
今回の旅の最後はやはり前回登頂出来なかった羊蹄山ではないかと・・・
今回も飛行機の時間を気にしなくてはいけないが、前回と違い今回は夏山の為、悪くてもコースタイムで行けるのではないかと予定を組む・・・
ルートも倶知安コースにするか京極コースにするかで迷ったが、後者の方が、山頂に近いのと、雪山ではあるが、前回、途中までだが登ったことがあるコースのため京極コースを登ることに・・・
そして、登山当日・・・

飛行機の時間を考え、朝5時スタートだ☀️
上部はガスがかっている・・・
上部はガスがかっている・・・
昨日の雨の影響だろうか・・・
晴れることを祈りながら登ることに・・・

再びの挑戦が始まった・・・


まずは1合目⛰️

そして2合目・・・


道が狭い所が多く、藪についた水滴が体にまとわりつく・・・体はずぶ濡れ状態に・・・


3合目・・・写真がブレてしまっていた💦


倒木等も多数あり、乗り越えて山頂を目指します・・・


4合目・・・


ついにガスの中へ・・・
今のところ、眺望はなく、ひたすら上を目指します・・・


そして、6合目・・・五合目は見逃してしまった💦


ついにガスを抜けた‼️綺麗な雲海が広がります🎵ここまでかなりのハイペースできたため、少し休憩をします・・・

7合目・・・陽の光も眩しくなってきた🎵


所々にある、木々の間からは素敵な景色が広がります🎵

そして8合目・・・ここに来る頃には、上に雲はなく青い空が広がります🎵


ついに樹林帯を抜け、青空の下を歩きます🎵

どんなに辛くても、この景色を見たいから、何度でも登ってしまうんだなと、、実感します・・・

どんなに辛くても、この景色を見たいから、何度でも登ってしまうんだなと、、実感します・・・

9合目は、いつの間にか過ぎていたらしく、ラストの登りです・・・

そして分岐に到着。ここからは山頂までもう少しです🎵

いざ❗後方羊蹄山へ❗


広大なお鉢を見ながら向かいます🎵

最終日が晴天で良かったなと噛み締めながら、山頂へ・・・

まるで空の上を歩いているかの様です・・・

そして、無事に登頂です🎵

山頂でしばし景色を楽しみます🎵

空を見ながらしみじみと・・・


ついに来たんだな、と感慨深くなります・・・


そして、来る時にコンビニで買ったパンを食べます😋

食べた後は、日光を全身で受け止めます🎵

食べた後は、日光を全身で受け止めます🎵

そして、いつの間にか、ガスが頂上へと上がってきてしまった。お鉢廻りをしようか迷ったが、飛行機の時間も考え、下山を開始します・・・

そして、無事に下山しとても楽しい山旅になりました🎵