前日は遠見尾根より五竜岳まで。本日は、牛首を通って唐松岳を登り八方尾根より下山します。
朝焼けです。雲海が文字通り海のようで、穏やかな朝を迎えました。
五竜岳も紅く染まり。夏の冒険2日目が始まります。
まずは白岳まで登り返し、唐松岳方面へ。振り返ると五竜岳の全容が見える。竜が見送るかのように、大きく構えていた。
唐松岳までは稜線歩き。剱岳や立山。そして白馬岳等、山のレアル・マドリードを間近に望めます。
正面には唐松岳。この稜線を歩けると思うとワクワクが止まらない。
雲海と戸隠連峰。まさに晴れて儲けものです。
そして背中には五竜岳。我々の登山を見守ってくれているかのようでしょう。
天気のよい時の稜線は中々進まず。立ち止まっては景色に見惚れてしまう。
天気のよい時の稜線は中々進まず。立ち止まっては景色に見惚れてしまう。
中間地点の大黒岳へはもう少し。
本日最初のピークは大黒岳⛰️
下界と変わらず、山の上もかなりの暑さになりそうだ。
ここ最近は藪深めな山が多かったため、なだらかなアップダウンの稜線はとても気持ちが良い。
ふと横に目をやると剱岳も見えて来ました。
その横には立山連峰も見えます。
とても素晴らしい景色たちです。
歩いてきた稜線。感慨深い。
ゴツゴツ感もアップしてきました。
稜線もあとわずか。楽しみながら登りましょう。
次に目指すは牛首です。アップダウンも楽しみます。
正直、ここまで晴れるとは思ってなかったので、かなりラッキーです!
早食いの時もあるが味わって食べたい時もある。山登りは食事と一緒です。
相方と登り始めて4年半。喜びは2倍!辛さは半分?かなーと思うが、ありがたい。
ほっこり感謝です。
登りながらついつい見てしまいます。やはり存在感がハンパないなぁ。
そういえば、本日は雷鳥を見ていません。この暑さでバテ気味なのでしょうか。
そして最後の岩場。アスレチックぽく。楽しかったなぁ。
山小屋が見えて来ました。
唐松岳頂上山荘に到着。少し休憩をしましょう。
たくさんの山々が見えます。剱岳や。
立山はまあまあ雪が残ってます。。
立山はまあまあ雪が残ってます。。
そして本日登る唐松岳。チョーかっこいい!
山荘からは20分程で山頂です。
向こうには白馬三山も見えてきました。
改めて五竜岳。
歩いてきた道。
歩いてきた道。
不帰ノ嶮も見えます。
そして唐松岳登頂です🎵見晴らしチョーサイコー🎵
槍の穂先も見えます。
そして気付けば富士山も。
どちらもシルエットが分かりやすい!
そしていよいよ下山。
振り返り唐松岳。やはりかっこいい。
八方尾根より下山します。
今日は荷揚げの様です。
こちらはこちらでかなりの景観。圧倒されます。
白馬岳の大雪渓はクラックが増え立入禁止だそうです。
八方尾根はめっちゃ人がいますが、この爽快感は何度でも来たくなります。
不帰ノ嶮の縦走路に防災ヘリが。
後で知ったのですが、落石があったようです。大事に至らなければいいのですが。
白馬鑓ヶ岳には、ちょこっと雪が残ってます。
五竜岳ももうすぐ見納めです。
扇雪渓までおりてきました。ここは広く休憩適地です。
少しガスが増えてきました。この後の八方池もものすごく楽しみにしているため、少し心配です。
八方池に到着。かなりの人たちです。そして肝心の反対側へ。
残念。。。やはりガスに覆われておりました😢
こればっかりは仕方ないですね。この素晴らしい景色が見れただけ良しとしましょう。
この楽しかった旅ももうすぐ終わります。あっという間でした。
帰りは文明の力で🎵
唐松岳頂上山荘に到着した時の写真、自販機映ってましたが、山の中なので、料金高くなっているのでしょうか。
ゆっくりと拝見させていただきました。
素晴らしい景色ですね~
槍や富士山も(*^^*)
『山が好き酒が好き』には同感\(^o^)/
山仲間のライングループ名です♪
このTシャツがほしい!
カッコイイ!!!
最近は熊出没なので山歩きに出かけていません。
山の景色を眺めに行きたくなりました。
朝からいい気分です(^^)/
山のリーダーにこちらのブログの事を話しながら拝見させてもらっていたら、山行の計画話になってきました♪
今週お天気と相談しながら山歩きかも?
情報ありがとうございました。