トコトコ日誌

日々の記録ブログですので鉄ネタ系の投稿は少ないと思います・・・

「たけのこの里」復刻デザイン

2022-05-31 19:11:40 | 日記

 ネット上でも良く論争になる「たけのこの里」「きのこの山」の論争ですが、今日スーパーへ行ったら「たけのこの里」復刻デザインなる商品がありましたので購入しました。1979年(昭和54年)のデザインという事で私も当時の「たけのこの里」を見たことがあるかと思います。

 今見ても見劣りしないデザインですよね。復刻デザインとか書いて無ければ気づかなかったかも解りません。ちなみに中身は普通でした。

 最後に私は「たけのこの里」派です。失礼しました・・・。きのこの山は、大昔に軸のクラッカーをかじろうとしたらぐらついていた乳歯が変な方向を向いて強制抜歯になってからトラウマで・・・。


マックシェイク「辻利」(抹茶ラテ)

2022-05-30 20:56:56 | 日記

 本日の昼食はマクドナルドでランチ・・・。ビックマックセットを購入しました・・・。が、何やら飲み物が一つ多いですね。

 今日は一つ多い飲み物を目当てに来ました。マックシェイクの「辻利」(抹茶ラテ)です。こういう暑い日は、飲み物をもう一品頼みたくなりますよね。ですが、これは食後のお楽しみ。

 コロナ騒動も一段落着いたのか、店舗内も持ち帰りもドライブスルーも混んでいました。何とか食べる場所を確保できたのが奇跡のようです。ビックマックセットは普通に食べ終えて、いよいよお楽しみの抹茶シェイクです。

 抹茶ラテという事で抹茶は濃すぎず苦みはありません。ミルクの濃厚な口当たりが心地良いです。でも後味に抹茶の風味が残るなかなか考えられた逸品だと思います。こんなことならSサイズじゃなくてMサイズにすれば良かったと後悔。せっかく割引クーポンもあったのに・・・。


初夏の五月晴れ

2022-05-29 17:13:40 | 日記

 今日は気温が上がり暑かったですね。近所を少し歩いても汗ばんでしまいます。ふと菅平方面を見ても緑が濃くなり私が住んでいる地区も初夏の一番良い季節になりました。

 もう少しすれば梅雨に入り暗い日々が続きそうですので五月晴れの貴重な日は近所でも外へ散策して初夏の日を楽しみたいものです。


新緑の臥竜公園へ

2022-05-28 19:51:38 | 日記

 今日は午前中の空き時間に近所の臥竜公園へ行きました。最大の理由は、須坂市博物館で開催されている企画展「鉄道ノスタルジー時代と共に進む電車」を見てきました。あまり内容については書けませんが、長野電鉄に興味ある人にはかなり見ごたえがある内容だと思います。

 

 来場記念に記念硬券が各種類につき1人1枚貰えました。日付と入鋏は自分でやります。

 

 

 博物館を見学後は初夏の臥竜公園を散策します。桜の時期も終わり新緑の時期となり人も居ないかと思いましたが、思いの外に多くの人が散策していて正直驚きました。

 

 臥竜公園を散策後は動物園にも久々に行ってみました。こちらは保存されているD51目当てなんですが・・・。

 

 

 最後は昼食代わりに「まっ黒おでん」も忘れずに・・・。(許可を得て撮影)

 

 

 短い時間でしたがかなり充実したひと時でした。

 


おまけに釣られてレモンサワー

2022-05-27 20:27:42 | 日記

 濃いめのレモンサワーの元を購入しました。炭酸水で割って飲むのですが、アルコール度数が25度とか少し高いですね。何で購入したかと言えばおまけ目当てなんですがね・・・。

 やはり「おまけ」の力は偉大で「おまけ」付きの商品はほとんど売れてありませんでした。