話題の新しい形の夜行列車として注目されているJR西日本の特急WEST EXPRESS銀河号に乗って津和野と尾道へ行きました。
・10/25
午前中に仕事を終えて午後の特急しなの号で長野を発ち名古屋で新幹線に乗り換えて京都へ。
京都から乗車した特急WEST EXPRESS銀河号は、普通車指定席料金で横になれるクシエットを利用して昔の寝台特急の雰囲気を感じながら新山口へ。


・10/26
新山口からSLやまぐち号に往復乗車して津和野へ。折り返し時間で津和野観光も楽しみました。


この日は新山口から徳山へ移動して徳山で宿泊となります。新幹線こだま号で1駅移動するだけでホテル代が全然違います。
・10/27
徳山から広島まで乗った新幹線こだま号はハローキティ新幹線でした。

広島から呉線経由の観光列車etSETOra号に乗車して瀬戸内海の車窓を見ながら尾道へ。

尾道でも少し観光して新尾道から新幹線と特急しなの号を乗り継いで帰りました。

こうして見ると列車の旅中心に見えますが、津和野・尾道共にこの他にも観光地を回っているので鉄道と観光は半々になっているかと思います。
この模様はホームページで公開予定ですが、旅行規模と撮影枚数が大きいため少し先になりそうです。