Because of U。

保護犬シーズー×2とEセターとあたしのおんぼろ一軒家暮らし。
みんながいるから頑張れる。忙しくたって今日も笑顔でね!

あひるさんとあそぼ!

2012-03-28 10:18:30 | 
バカボンのほっぺみたいな模様のこのあひるさん
チームの持ってる唯一のおもちゃです><
IMG_5461.jpg

よよ?
IMG_5435.jpg

んぐっ
IMG_5444.jpg

んがっ
IMG_5445.jpg

ふがーっ!
IMG_5450.jpg

おにいちゃん・・・
IMG_5443.jpg

いいな
IMG_5439.jpg

いいなっ
IMG_5441.jpg

いいなーっ!
IMG_5460.jpg

へへ、GET!
IMG_5458.jpg

さんざん遊んだあとは
あひるさんと一緒におやすみなさ~い!
IMG_5464.jpg

外では月と木星と金星が光っています。
RIMG5507.jpg

平和な春の宵でした^^

このあひるさんのこと、ルーにはもちろん内緒です
あっという間に○▽×□△だからね(^皿^


マイクロチップ追記

2012-03-26 15:38:56 | 
先日、福太郎とルーシーがマイクロチップの登録をしたBoo家

そのときの記事はこちら←クリックしてね!

マイクロチップについて、気になることを追記しました。
主に、日本獣医師会のサイトを中心に、じぶんなりに調べていますが、間違った内容があったらゴメンなさい、お知らせくださいませ。


【追記1】
知り合いから、某ペットショップで犬を購入時、マイクロチップを挿入しているからとチップ代を払ったにもかかわらず、登録がされていなかったというお話を聞きました。

マイクロチップを挿入しても、チップに割り当てられている世界でひとつの番号が、自分の犬のものであるというデータをデータベースに登録しなければ意味が有りません。

マイクロチップ挿入後、必ず「マイクロチップ登録申込書」を記入して、日本獣医師会「動物IDシステム事業」に必要事項を登録してください。
動物病院で用紙と専用封筒をもらえます。
病院で申し込みをしてくれるところもあるようです。
また、登録費用は、チップ挿入代金とは別に、1000円かかります。

登録が完了すると2~3週間後に、必ず「データ登録完了通知」が送られてきます。

ペットショップでマイクロチップ挿入済みのわんちゃんを買われた方で「データ登録完了通知」の無い方、登録されているかどうか日本獣医師会へ問い合わせてみてくださいね。
動物病院でデータ確認してくださるところもありますよ。

せっかくのチップがいざというとき本当に役に立ちますように。

社団法人 日本獣医師会
〒107-0062
東京都港区南青山1-1-1
新青山ビル西館23階
TEL 03-3475-1601


【追記2】
マイクロチップは、GPSのように迷子になっても居場所がわかる、というものではありません。
マイクロチップの中には個体識別番号を記憶した小型集積回路(小さなコンピュータ)とアンテナが入っていて、ペットを保護した人が、動物病院や動物管理センターなどで、リーダー(読み取り機)を使ってナンバーを調べ、日本獣医師会に問い合わせるか、または動物IDデータ管理システムで検索すると身元確認ができ、飼い主がわかる、というしくみです。
マイクロチップが記憶しているのは個体識別番号で、チップ挿入後、この個体識別番号とペット及び飼い主の情報を日本獣医師会「動物IDシステム事業」のデータベースに登録します。
主な登録内容は下記のとおり。
◆マイクロチップ番号
◆飼い主の情報
氏名・住所・電話番号・FAX・E-MAIL・緊急連絡先(携帯電話など)
◆ペットの情報
ペットの名前・生年月・性別(オス・去勢オス・メス・避妊メス・不明) 動物種(犬・猫・その他)・品種・毛色
◆マイクロチップ注入獣医師の情報
獣医師氏名・TEL・FAX・住所・動物病院名・E-MAIL


【追記3】
○マイクロチップのメリット
消えたり外れたりしない
取り外せない
一生有効(チップの寿命は約30年)

●マイクロチップのデメリット
費用がかかる(うちの場合マイクロチップ代4500+消費税250+データ登録料1000円でした)
動物の体内に異物(直径2ミリ全長12ミリ程度)を埋め込むことになる
チップが入っているかどうか、見ただけではわからない
リーダーが無ければチップのデータが読み取れない

これが、福太郎とルーシーにチップを入れるのを悩んだ理由のひとつ
くわしくは【追記4】で


【追記4】
マイクロチップを製造しているメーカーは数社あります。
が、以前は、リーダーに互換性がなかったために、チップとリーダーが同じメーカーのものでないと読み取りができなかったこと、マイクロチップの認知度が低くリーダーを持っている病院や動物管理センター等も少なかったことから、あまり意味はないかも・・・と思い、福太郎とルーシーにはチップを入れていませんでした。
実際、ほんの3年前にルーシーがはじめてお世話になった病院でもマイクロチップの取扱いはありませんでした。
最近ではISO(国際規格)のマイクロチップであればメーカーが違ってもリーダーで読み取ることができるようになっています。

ほんとうはマイクロチップの出番が無いのが一番ですが、もしも災害などで迷子になってしまっても、マイクロチップがワンズを連れて帰ってくれますように。


おととしの桜
sakura2010



【おまけーマイクロチップミニ知識―】
うちの3わんのマイクロチップはDATAMARS社のISO規格のものです。
このISO規格のマイクロチップが記憶しているのは15桁の識別番号

Ex.やんやん
392 14 10 0002××××(×のところはほんとは数字) 

392 国コード=日本
14  動物コード 14=ペット その他は、10=牛 11=馬 12=豚
10  メーカー(販売者)=富士平工業㈱ DATAMARS社のマイクロチップを輸入販売しています。現在日本ではこの富士平工業を含め4社がマイクロチップの輸入販売をしているのだそうです。
0002××××   やんやんのコード


去年の桜
sakura2011

今年もみんな揃ってお花見できますように。


やんやんのプチお洋服自慢

2012-03-20 21:03:48 | 
です。リクエストにお答えして(^皿^

めちゃめちゃ寒がりのやんやんですが
ブラッシングがめんどくさいというあたしの勝手な理由で(ごめんね!)
トリミングはいつもベリーショート
なので服を着て寒さ対策しています

服はお世話になっているトリミングショップのオリジナル
といっても数枚しか持ってないのをローテーション><

先日、トリミングのときに久しぶりに新しいのをGETしました

優しいミルクティー色の無地とボーダーに
リバティー風の小花の生地をはさんだノースリーブ
RIMG5471.jpg

無地とボーダー、縁取りは伸縮する生地になっていて
わんちゃんが動きやすいように考えられてるんですよ^^
RIMG54711.jpg

お腹側は全部ボーダーで伸縮するのでフィット感も○
RIMG5473.jpg

前から見るとこんな感じ
RIMG5476.jpg

ご褒美のオヤツを真剣に見つめるやんやん。
モデル、お疲れ様!
RIMG5475.jpg