2010年9月26日 日曜日 晴れ
こんな季節のこんな日のお散歩は
丹生山田の里へ、秋の田園風景満喫コース♪
![秋](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926225726386.jpg)
呑吐ダムの展望駐車場に車を停めてサイクリング道へ
木陰を選んでのんびりウォーキング・・・と
あれは!クルミ!!
![くるみ](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926225541ae2.jpg)
小さいころ河原で良く取った鬼グルミやん、懐かし~い
あの青い実の中にしわしわのクルミが入ってるのを一生懸命、石で叩いて取り出したっけ
ダム湖に張り出した枝になってるけど届くかな?
飛んだり跳ねたりそこらへんにある長そうな枝でつついてみたりするもののGETできず
大人げ無いですね~(^^;)
くやしいけど仕方ありません、クルミさん、さようなら~
後ろ髪を引かれつつお散歩再開
ダムを周遊するサイクリング道を離れて途中の川でちょっと水遊び
ルーシーさん、最初の頃みたいに怖がらない
だいぶ川にも慣れてきたね
小さな魚を取ろうと前足でちょいちょいしてみたりして
リードが短いから思いっきりは遊べなかったけどほどほどにクールダウン
![水遊び](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262259141dd.jpg)
さてさて、川を後にしてこのあたりから田園風景
写真撮ろうと思ったら畦から蛙
やバッタが3Dで飛び出してくる
ルシさん嬉しくっておおはしゃぎ~
お座り!+待って!と絶叫しつつ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/212.gif)
金色の稲穂とルーシーさん
向こうの道路をローカルバスが走ってます
![神姫バスと](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/2010092622582703f.jpg)
彼岸花とルーシーさん
![秋やな~](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926230109ca1.jpg)
このあたり、六条八幡宮、無動寺、鷲尾氏屋敷跡(義経を鵯越に案内した人)など歴史的文化財がたくさんあるけど、またいつかのお楽しみに置いといて今日はスルー
ひたすら田んぼ道を歩いて秋の田園風景を満喫したブー&ルー探検隊![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/16.gif)
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/286.gif)
ダムの周遊路を通って駐車場に戻ります![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/448.gif)
と、あれは何?
緑色のダム湖の中にネッシー??
![毎日が日曜日](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926230037151.jpg)
ズームしてみると・・・
広~いダムの真ん中にぽっかり浮かぶ木に乗ってひなたぼっこしてるのは亀さん
最高の休日やね~
![かめさん](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926225500178.jpg)
秋らしくなってお散歩がほんとに楽しい季節♪
次のお休みも晴れますように
※嬉しかったこと※
お友だちからとれたての新米をいただきました♪
ごはんのお供は、梅干?のり?鮭?ちりめん山椒?塩昆布?
もちろん全部~(笑)
日本の秋、大好き!
![新米](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100927214805aa6.jpg)
こんな季節のこんな日のお散歩は
丹生山田の里へ、秋の田園風景満喫コース♪
![秋](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926225726386.jpg)
呑吐ダムの展望駐車場に車を停めてサイクリング道へ
木陰を選んでのんびりウォーキング・・・と
あれは!クルミ!!
![くるみ](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926225541ae2.jpg)
小さいころ河原で良く取った鬼グルミやん、懐かし~い
あの青い実の中にしわしわのクルミが入ってるのを一生懸命、石で叩いて取り出したっけ
ダム湖に張り出した枝になってるけど届くかな?
飛んだり跳ねたりそこらへんにある長そうな枝でつついてみたりするもののGETできず
大人げ無いですね~(^^;)
くやしいけど仕方ありません、クルミさん、さようなら~
後ろ髪を引かれつつお散歩再開
ダムを周遊するサイクリング道を離れて途中の川でちょっと水遊び
ルーシーさん、最初の頃みたいに怖がらない
だいぶ川にも慣れてきたね
小さな魚を取ろうと前足でちょいちょいしてみたりして
リードが短いから思いっきりは遊べなかったけどほどほどにクールダウン
![水遊び](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262259141dd.jpg)
さてさて、川を後にしてこのあたりから田園風景
写真撮ろうと思ったら畦から蛙
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/535.gif)
ルシさん嬉しくっておおはしゃぎ~
お座り!+待って!と絶叫しつつ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/212.gif)
金色の稲穂とルーシーさん
向こうの道路をローカルバスが走ってます
![神姫バスと](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/2010092622582703f.jpg)
彼岸花とルーシーさん
![秋やな~](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926230109ca1.jpg)
このあたり、六条八幡宮、無動寺、鷲尾氏屋敷跡(義経を鵯越に案内した人)など歴史的文化財がたくさんあるけど、またいつかのお楽しみに置いといて今日はスルー
ひたすら田んぼ道を歩いて秋の田園風景を満喫したブー&ルー探検隊
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/16.gif)
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/286.gif)
ダムの周遊路を通って駐車場に戻ります
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/448.gif)
と、あれは何?
緑色のダム湖の中にネッシー??
![毎日が日曜日](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926230037151.jpg)
ズームしてみると・・・
広~いダムの真ん中にぽっかり浮かぶ木に乗ってひなたぼっこしてるのは亀さん
最高の休日やね~
![かめさん](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926225500178.jpg)
秋らしくなってお散歩がほんとに楽しい季節♪
次のお休みも晴れますように
※嬉しかったこと※
お友だちからとれたての新米をいただきました♪
ごはんのお供は、梅干?のり?鮭?ちりめん山椒?塩昆布?
もちろん全部~(笑)
日本の秋、大好き!
![新米](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100927214805aa6.jpg)
何かわからないけどすごいものって感じがする変電所。
怪獣とウルトラマンとか現れそう・・・
今日のお散歩コースはそのすごい変電所を通りすぎたところからはじまります。
![関西電力神戸変電所](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926221936536.jpg)
大好きな山道散歩。ルーシーさんわくわく![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/352.gif)
![わくわく](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20101017235926825.jpg)
眺望は無いけど明るくて、木漏れ日が気持ち良い森林浴コース♪
![牛の背コース](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262213203bf.jpg)
その昔、弘法大師さまが修行したって場所を通って
![修行](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926221102d83.jpg)
たどり着いたのはど~こだ?
![ど~こだ?](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262208261a9.jpg)
六甲山の再度公園♪
お家から歩いて1時間、今日はお弁当も持ってきたよ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/221.gif)
![再度公園](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262205592d8.jpg)
さぁ、食べよう!ルーシーさんにもおやつあげて・・・
あれっ?おやつポーチが無い!が~ん!!途中で落としたんやっ![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/12.gif)
しかたないやとあきらめて、ルーシーさんには予備のおやつをあげたけど心は晴れないまま帰途に。
![秋晴れ](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/2010092622024484f.jpg)
途中までは、来た時と同じコースなので探しながら歩いたけど見つからない![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/292.gif)
歩きやすい林道へそれて、出発点の登山口を通り過ぎ・・・
ルーシーさんがうちに来たときからずっと愛用してるポーチ。
どこにでもあるヤツやけど、ひとりぼっちで山の中に転がってると思ったらなんかな~
やっぱり探しに行こう!
登山口からまた登って、800メートルくらい進んだところで、あった!感動の再会!!
喜んで拾いあげると中から大量のありんこ、ギャーッ!!
そりゃそうだよね、おいしいジャーキーが入ってるんだもん
中身はありんこにあげて、ポーチだけ回収、ありんこごとジャーキーを食べようとするルシさんをなだめて無事お家に帰ってきたのでした![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/290.gif)
![感動の再会](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926220003bde.jpg)
2回も山登りしてたいへんやったけど、何か良いことした気分だね~。毎日ってこんなささやかなしあわせの積み重ねでできてるんだね♪
それ、なんか違う気がする。。。お母さん、春にも村でポーチ落として村中探し回ったし~。ハンセイしたほうが良いと思うよ。ま、山のありさんちは今日はごちそうやから良かったけどね!
![彼岸花](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262156423d0.jpg)
怪獣とウルトラマンとか現れそう・・・
今日のお散歩コースはそのすごい変電所を通りすぎたところからはじまります。
![関西電力神戸変電所](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926221936536.jpg)
大好きな山道散歩。ルーシーさんわくわく
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/352.gif)
![わくわく](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20101017235926825.jpg)
眺望は無いけど明るくて、木漏れ日が気持ち良い森林浴コース♪
![牛の背コース](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262213203bf.jpg)
その昔、弘法大師さまが修行したって場所を通って
![修行](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926221102d83.jpg)
たどり着いたのはど~こだ?
![ど~こだ?](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262208261a9.jpg)
六甲山の再度公園♪
お家から歩いて1時間、今日はお弁当も持ってきたよ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/221.gif)
![再度公園](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262205592d8.jpg)
さぁ、食べよう!ルーシーさんにもおやつあげて・・・
あれっ?おやつポーチが無い!が~ん!!途中で落としたんやっ
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/12.gif)
しかたないやとあきらめて、ルーシーさんには予備のおやつをあげたけど心は晴れないまま帰途に。
![秋晴れ](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/2010092622024484f.jpg)
途中までは、来た時と同じコースなので探しながら歩いたけど見つからない
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/292.gif)
歩きやすい林道へそれて、出発点の登山口を通り過ぎ・・・
ルーシーさんがうちに来たときからずっと愛用してるポーチ。
どこにでもあるヤツやけど、ひとりぼっちで山の中に転がってると思ったらなんかな~
やっぱり探しに行こう!
登山口からまた登って、800メートルくらい進んだところで、あった!感動の再会!!
喜んで拾いあげると中から大量のありんこ、ギャーッ!!
そりゃそうだよね、おいしいジャーキーが入ってるんだもん
中身はありんこにあげて、ポーチだけ回収、ありんこごとジャーキーを食べようとするルシさんをなだめて無事お家に帰ってきたのでした
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/290.gif)
![感動の再会](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/20100926220003bde.jpg)
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/16.gif)
![](http://blog-imgs-1.fc2.com/image/v/286.gif)
![彼岸花](http://blog-imgs-43.fc2.com/f/u/k/fukutaromama/201009262156423d0.jpg)
朝からひどい雷で、大盛り上がり?だったルーシーさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/807c1fbc8b6a4476e4655c034b003ffb.png)
ごはん食べる元気も無くテンション下がりっぱなし
午後から雨が上がったので、ダイエット中の№1を誘ってGirl's walk!
今日は村まで歩いて行きます
なんたってダイエットやからねっ!
まずはイノシシ公園(イノシシが出没します!の看板がいっぱい立ってる)でひとあばれ
![ぶっとびルシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/587e34e63da89c2363023492279f0518.jpg)
眺めの良い北口ゲートから村に入ります
雲が多いけど空気は澄んで、淡路島が良く見える♪
![村から淡路島](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/b563abca937a7c3e23a6853f44bd678f.jpg)
今日はテントキャンプ場や阪神高速ゲートの近くを通る最近良く歩くコース
距離があるので小型のわんこはまず歩いてない
大型のわんこもあんまり歩いてない
要するに誰もあんまり歩いてない(笑)
途中に展望台やちょっとした広場も整備されていて紅葉する木もたくさんあるのでもう少ししたらきれいだと思います
それに。。。
ヌートリアがいるってうわさが!
まだ一度も遭遇してないけど。
運がよければカワセミも見られるらしい。
池を渡る木の橋のうえから下をのぞきこむ
ルーシーさん、そこには誰もいないよ
![橋の上で](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/579af5cb4d1d4d8cfd716896f10085e6.jpg)
阪神高速をくぐるこんなトンネルもあります
トンネルに響く足音さえ怖いびびりっこルーシーさんですが何回か通るうちにずいぶん慣れました
![トンネルだって怖くない](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/7a2804e5296e6c444128327362ee5f05.jpg)
ここから、ミニゴルフ場前を通り、阪神高速の橋脚をくぐっていつもの芝生広場で休憩~
![休憩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/98729edee572e20ff03b9f605515e530.jpg)
お姉ちゃんとGirl's talk♪
話題はやっぱりおいしいものかしら?
![お姉ちゃんと](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/66adfd98b8da5c6f825a38c3c54d28c7.jpg)
2時間強のお散歩で無事お家に到着
しっかり晩ごはんを食べてゆっくりおやすみなさい、ルーシーさん
雲の切れ間に見える満月がきれい
![満月](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/49ae04b0b278b851b912b6ec36e6a934.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/64/807c1fbc8b6a4476e4655c034b003ffb.png)
ごはん食べる元気も無くテンション下がりっぱなし
午後から雨が上がったので、ダイエット中の№1を誘ってGirl's walk!
今日は村まで歩いて行きます
なんたってダイエットやからねっ!
まずはイノシシ公園(イノシシが出没します!の看板がいっぱい立ってる)でひとあばれ
![ぶっとびルシ](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/95/587e34e63da89c2363023492279f0518.jpg)
眺めの良い北口ゲートから村に入ります
雲が多いけど空気は澄んで、淡路島が良く見える♪
![村から淡路島](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/fa/b563abca937a7c3e23a6853f44bd678f.jpg)
今日はテントキャンプ場や阪神高速ゲートの近くを通る最近良く歩くコース
距離があるので小型のわんこはまず歩いてない
大型のわんこもあんまり歩いてない
要するに誰もあんまり歩いてない(笑)
途中に展望台やちょっとした広場も整備されていて紅葉する木もたくさんあるのでもう少ししたらきれいだと思います
それに。。。
ヌートリアがいるってうわさが!
まだ一度も遭遇してないけど。
運がよければカワセミも見られるらしい。
池を渡る木の橋のうえから下をのぞきこむ
ルーシーさん、そこには誰もいないよ
![橋の上で](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/579af5cb4d1d4d8cfd716896f10085e6.jpg)
阪神高速をくぐるこんなトンネルもあります
トンネルに響く足音さえ怖いびびりっこルーシーさんですが何回か通るうちにずいぶん慣れました
![トンネルだって怖くない](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/7a2804e5296e6c444128327362ee5f05.jpg)
ここから、ミニゴルフ場前を通り、阪神高速の橋脚をくぐっていつもの芝生広場で休憩~
![休憩](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d7/98729edee572e20ff03b9f605515e530.jpg)
お姉ちゃんとGirl's talk♪
話題はやっぱりおいしいものかしら?
![お姉ちゃんと](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/71/66adfd98b8da5c6f825a38c3c54d28c7.jpg)
2時間強のお散歩で無事お家に到着
しっかり晩ごはんを食べてゆっくりおやすみなさい、ルーシーさん
雲の切れ間に見える満月がきれい
![満月](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2b/49ae04b0b278b851b912b6ec36e6a934.jpg)
しあわせの村の魔法の花壇「花筒鏡」が秋バージョンになりました♪
こんどの図柄は「ふくろう」
ルーシーさんど真ん中でポーズ。
ちょっぴりジャマだね(^^;)
![花筒鏡 ふくろう](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/99212118255363fe42add7723d29492a.jpg)
朝晩は涼しいけれど、昼間はまだ残暑を引きずってます。
![あげは](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/3a5de817e24e1b71eb660610b651ee8c.jpg)
♪村の秘密♪
村のホームページを見てたら、某箇所に
●危険な生き物に気をつけましょう
のコメントが!
「危険な生き物」って?
イノシシ、マムシ、アシナガバチ、不審な人物&ルーシー??
なんか、にやっ(^皿^)としてしまいました。
さて、ホームページのどこに書いてあるのでしょう?
お時間の有る方、探してみてくださいね♪
(あ、そんな暇な人、あたし以外いないか・・・)
!ご注意!
このコメント、なんとなくぷぷってかわいいのでこんなこと書いてますが
実際に村を歩かれる方、くれぐれもイノシシやマムシなどにお気をつけくださいませ。
先日も、ヘビ(マムシかどうかは不明)見ましたので!
また、イノシシ除けの空砲も鳴ってます。
こわがりわんちゃんは要注意!
こんどの図柄は「ふくろう」
ルーシーさんど真ん中でポーズ。
ちょっぴりジャマだね(^^;)
![花筒鏡 ふくろう](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/3e/99212118255363fe42add7723d29492a.jpg)
朝晩は涼しいけれど、昼間はまだ残暑を引きずってます。
![あげは](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f7/3a5de817e24e1b71eb660610b651ee8c.jpg)
♪村の秘密♪
村のホームページを見てたら、某箇所に
●危険な生き物に気をつけましょう
のコメントが!
「危険な生き物」って?
イノシシ、マムシ、アシナガバチ、不審な人物&ルーシー??
なんか、にやっ(^皿^)としてしまいました。
さて、ホームページのどこに書いてあるのでしょう?
お時間の有る方、探してみてくださいね♪
(あ、そんな暇な人、あたし以外いないか・・・)
!ご注意!
このコメント、なんとなくぷぷってかわいいのでこんなこと書いてますが
実際に村を歩かれる方、くれぐれもイノシシやマムシなどにお気をつけくださいませ。
先日も、ヘビ(マムシかどうかは不明)見ましたので!
また、イノシシ除けの空砲も鳴ってます。
こわがりわんちゃんは要注意!