
連休最終日の月曜日。
どこ行く?
やっぱり、こないだ見事だった紅葉のその後が気になって
またしても洞川梅林へ。
入り口までは住宅地をてくてく。
途中にある由緒ありそうな道しるべ。
左 まや山
右は・・・どこ?
いまだに読めてない^^;

40分ほどで洞川梅林管理道。
国道沿いも歩くので、時間帯によっては交通量が多くて。
このアクセス、もうちょっと短かかったらいいのになぁ。
いっつも静かに暮らしてるゆっきとあたしにとっては、これも勉強なのかも。

冷たい風が吹く祝日。
あのモミジは?

やっぱり葉っぱがだいぶ減ってる??

近寄ってみると

素敵すぎる散りもみじ♪
天然のレッドカーペット♪♪

おんなじような写真

何枚も撮っちゃった><

紅葉を堪能したら

さ、行くわよ! by ゆっき。

つぎの目的地は

名残の紅葉@仙人谷を横目に

再度公園も、さらっと通り過ぎて

蛇ヶ谷の紅葉チェック。

蛇ヶ谷は背の高い木に覆われていて
モミジも背高のっぽさんが多い。
紅葉も散りもみじも派手さはないけどきれいでした。
けど、あいにく雲がかかって薄暗かったこともあり写真ナッシング。
縦走路と出会うあたりで、やっと日差し。

まだしばらく紅葉楽しめそう。

縦走路をのぼり返して大龍寺経由再度公園。
大龍寺ではこないだアップした銀杏の黄葉楽しんだよ♪
そして、再度公園「茶店 森の四季」で、またしても遅いランチ。
あったかいおにぎり一皿2個200円&ぬくぬくおでん1個110×2=220円
ささやかな贅沢^^

「森の四季」は次の週末で年内営業終了なんだって。
次は来年4月3日再開予定だそう(再開日付は今週末ちゃんとチェックしてくる予定)
そのころまでには、もうすこしコロナ騒動おさまってますように。
それにしても、素敵すぎたことしのレッドカーペット♪

この場所でみんなで、撮りたかったな(T_T

↑これも再度公園。なんかみんな不満そうね^^;