Because of U。

保護犬シーズー×2とEセターとあたしのおんぼろ一軒家暮らし。
みんながいるから頑張れる。忙しくたって今日も笑顔でね!

消えたアミガサタケと鳥形半鐘蔓の観察。

2018-05-28 23:38:08 | 日記
毎週末、菊水山の管理道で出会うおじいちゃんがいる。



週末は木漏れ日の山道へ。




80は超えているだろうか?
長い枝を杖にして、ゆっくりゆっくり歩いてくる。



あの日、お散歩道で出会ったアミガサタケが忘れられず
次の週末に見に言ったら2つめを発見!






あたしたちの顔を見るといつも
感心感心!て声をかけてくれる。




またしても採取して調理してみたい誘惑にかられたけど
しずこからだめですよ!ビーム^^;






感心なのは頑張って歩いてるシーズーズか
はたまたバギーを押して坂道を登ってくるあたしか




決してだめですよ!





聞いたことはないけど、決してゆっきではない、と思う^皿^




それでもやっぱり気になって、次の週末も見に行ってみたら
なんと2本とも、跡形もなく消えていました!
きっと、誰か食べたにちがいない!!と、ちょっと残念な気持ちに。
それでもやっぱり食べたらだめですよ、by しずこ。






いつもワンズの犬種を聞いてくれるおじいちゃん





アミガサタケは消えちゃったけど
この季節、お山の散歩道には楽しみがいっぱい♪
木々と太陽が作る影絵。
日差しが強くなってくっきり。






ふもとへ降りるまでに忘れてしまうんや、て言って
きょうはポケットがいっぱいあるベストから小さな手帳を取り出す。




コバノガマズミ。





小さいのは食べもんのチーズやな?
いえ「シー・ズー」です!




アップで見るとこんな可愛いお花の集まり。





そか、チーズやな。てメモした、おじいちゃん。
あたしはさしずめバタコさんね^^;



クサイチゴ。甘くておいしい実はアリさんも良く知ってるのね^^




おっきいのは、イギリスのセッターやな?
あ、イングリッシュセッターです、てあたし。




今たくさん咲いているウノハナ。
卯の花の匂う垣根に~♪て歌があるけど
この季節、お山で甘く匂っているのはコガクウツギで
卯の花の匂いはよくわからない^^;






でもイギリスのセッター、てメモしてた、絶対。









どっかでおんなじ犬見かけたら
知ってるで!て自慢するのが楽しみなんや、ておじいちゃん。




コバノガマズミの花が終わるころ咲き始める
元祖ガマズミ。





イングリッシュセターにもシーズーにも出会いませんように
てこっそり祈って見たりするあたしなのでした><



さて。
そんな愉快なおじいちゃんに出会うのも楽しみな菊水山の散歩道ですが
ここんとこあたしがはまってるのは鳥形半鐘蔓の観察。
時系列に。


































ね!こんな観察も山道散歩のお楽しみ。



母ちゃんばっかり楽しんでないで、
おらたちにもお楽しみのオヤツをよこすだよ。




そうですよ!そうですよ!!




はいはい^^;
てことで、時々わんずのオヤツタイムも忘れずに。




更新をさぼってる間にもうすぐ6月。




菊水山ではコアジサイのお花も咲き始めています。




次の週末の山道散歩を楽しみに

ローカル線の新型?車両に釘づけのゆっき。



バタコさん、今週も頑張ろっと。




ワンズもお留守番、頑張って!


小萼空木の散歩道。

2018-05-20 00:01:34 | 日記
ちょこっとご無沙汰でした、忙しくて。
今日は見たいお花があって菊水山をうろうろしたのですが
寒いし風が強いし・・・で写真は無し^^;
こないだの土曜日のあれこれを。



うちのチビ庭が一年でいちばんきらきらな季節♪




無くなってしまった風雅舎から連れて帰ってきたゲラニウム・ビオコボが
今年も元気に花を咲かせました。




普通のお花屋さんでは見かけないビオコボ。
ご近所の花好きのおばあちゃんからぜひ!て言っていただいて株分け。

↑写真撮ろうとするとウロウロ寄ってくるオジャマムシ。



広がれ、ビオコボの輪^皿^
来年はおばあちゃんのお庭でも咲くかな♪

↑気になった方、お友達限定でおすそ分けします。ご連絡を。



スタッフⅯちゃんおすすめだった・・・も今年はたくさんお花をつけています。
秋の赤い実が楽しみ♪




風薫る季節のまっただなか。




この日もお散歩は菊水山でした。




毎度!の方たちに声をかけていただいてゴキゲンなシーズーズ。




そしてランチは




これも毎度ベーカリー89の








さっさと寄こすですよ、イベリコブタのベーコンエピ!




ゆっきはパンより鳥でしたけど^^;




いつものお散歩道からちょっと外れたとこに




コガクウツギの群生する道を発見!




バギーでは行けないのが残念やけど
菊水山うろうろの楽しみが増えました♪




5月だってのに気温11度だったりするきょう。
明日はもうちょっとお散歩日和になるといいな」。




何して遊ぼ?







つつじの丘~しろつめくさの原っぱ。

2018-05-07 22:44:25 | 日記
GW最終日は
毎年GWあたり(←テキトー^^;)のうちのミッション
ツツジと撮影会♪




今年は冬が寒すぎたせいか
春なのに突然暑くなったりまた冷え込んだり
変則な気候のせいか




いつものスポットはお花がまばらで
撮影ポイントを探してうろうろしてしまいました^^;




決めの一枚?を撮るまでには恒例のこんな紆余曲折があり・・・




風が強すぎたり




どよん×①




どよん×②




はーっくしょん。




お兄ちゃん、もう飽きたですね by しずこ。




やんやんかくれんぼ、とか。




で、ことしの一枚はトップのに決定したのでした。




ゆっきはといえば
おすわりしてるけど目も鼻もあらぬ方向を向いていて




あたしモデルは無理っ!なんだそうで^^;




このあと移動した原っぱではのびのび。




こっちのほうがゆっきらしいからしかたないか^^;




来年もみんなでこの場所・・・かどうかはわかんないけど
ツツジの季節に写真が撮れますように。



おまけ。
3年前の5月6日。















来年からはシロツメクサの冠も恒例、にしてみる?




チャレンジ・ドッグウォーク in またしてもGood luck。

2018-05-06 08:52:51 | 日記
たいてい貸し切り予約が入ってるGood luckさんの第2ランに空きが有って
ゆっきに出来るのか気になってたドッグ・ウォークにチャレンジ。

楽勝やろ、てタカをくくってたあたしですが
楽勝過ぎて飛び乗るわ飛び降りるは^^;




だ~めだ、こりゃ><



で、代わりにチャレンジしたのはやんやん。




















楽勝でクリア!




オヤツのためならなんでも出来るのね^皿^




ハードルも。




難なくクリア。





























くぐったのにオヤツもらってるしずこ。




この日。
ラン横の畑に耕運機が入っていて数十羽のトンビが群がっていました。
こんな大群、はじめて見た!




















もしかして、しずこ、狙ってる?





危険だから隠れるですよ by しずこ。





なんてことはなかったけどね。





ゆっきはまたしても知らない誰かにボールで遊んでもらってランを堪能し

↑ゆっき、こどもに人気♪




あたしはお目当ての





気まぐれランチを堪能したのでした。





Good luckさん、テーブルに活けてあるナチュラルなお花がいつも素敵♪










さて、きょうはGW最終日。
何して遊ぼ?









プチ・ブヒ・オフ in Good luck。

2018-05-04 20:26:33 | 日記
いつもと変わらずご近所うろうろ
まったり過ごしているわが家のGW前半のメインイベントは
プチ・ブヒ・オフ in ひさしぶりのGood luck



ブヒオフですよ!




ブヒオフですよ!!




て、近すぎですからR^^;




R&ニコ家に誘ってもらったわが家と




わが家に巻き込まれた小梅家と





↑ニコ大好きやんやん、ちょっとうざかったね^^;



5ブヒ+ゆっきで
ブヒわん談義に花が咲いたのでした♪

↑後ろ足ケリケリの小梅に




↑みんながジーッて^^;







ちょっと遊んで




オヤツタイムして




バーガー食べながらまたブヒ話~^皿^




はじめましてのRニコ家と小梅家が




実は接近遭遇してたりして




やっぱりブヒはブヒを呼ぶのね。
またみんなで元気に遊ぼう♪




誘ってくれたRニコ家、参加してくれた小梅家、ありがとうでした♪
ブヒじゃないけどランチ参戦してくれたもみじ家もTHANKS!





ごめんよ>< by 母ちゃん。



親分も




こっそり




参加して




くれたかな?




あ、ゆっきもぜんぜん写ってないけど
誰か知らないお姉ちゃんとめっちゃボール遊びしてました。
ありがと♪