ども、わちゃびんで~す(^O^)/ (今日の文字数は、メッチャ多いです・・ すみません・・)
昨日(8/29)は、以前にブログに書いてた「OSAKA翔GANGS」の
『OSAKA翔GANGS の 今夜は、Do(ド) NIGHT(ナイ) Show(ショウ)!?』の2回目の公演でした・・ が・・
なんというか、どうも気分が乗りません。
(amebaブログのコメント付けやペタ訪問もこの3日間してないし・・ mixiは入りもしてません・・)
しかし、翔GANメンバーに直接チケットをお願いしている事もあり、迷惑は掛けれないし・・
重たい気持ちに気合を入れて、心斎橋の「OSAKA MUSE」に行きました・・
場所は2Fにハロプロのオフィシャルショップがある場所です。(知っている人は知っている場所(笑))
(翔GANライブの事は、今日のブログの最後の方に書いておきます (^O^)/)
つうか、OSAKA翔GANGSライブが嫌だというのではなく、逆に楽しみにしていたライブです。
でも・・なんか、調子悪い・・ 気分が乗らないのです(^^)ゞ
毎日行っている散歩も継続してはいますが、日本橋界隈で顔見知りのメイドさんに会っても、上の空・・
多分・・ これ ↓ が理由なんだろうな・・
沖縄から帰ってきて、
そろそろ既に書き貯めている「ガンダム外伝」をブログにアップしようとしていたら、
AKBの東京ドームコンサートの初日に、とんでもないサプライズが発表されました・・
サプライズの情報を集め、私の思う所を書き出していたのですが、
まだ初日・・ 2日目や3日目にも、何かあるのかもしれないなぁ・・と様子を見る週末・・
ただ、8月の25日、26日は「別の意味」を持つ週末でもあったんです。
・◆・◆・◆・◆・
実は、娘が語学の勉強のため、日本を離れます・・ 出発は8月27日の月曜日・・
今年の夏期休暇に、奮発して沖縄旅行をしたのは、家族4人がしばらくは揃わないなぁ・・
って思っての事だった訳で(^^)ゞ
土曜と日曜は、娘が必要と思える物を最終的にチェックしたり、トランクに詰め込んだり・・
荷物が多いので、衣服を圧縮袋で圧縮する作業とか・・
パソコン(ネットブック)は買ってあげましたが、宿泊の施設でのLAN環境が不明でもあるため、
新たにLANケーブルを買いに日本橋に行ったり・・
まぁ、そんなこんなでバタバタしながら、深夜まで作業が続き、月曜日(27日)になりました・・
つまり、ブログ原稿を書く暇も無かったわけです (^^)ゞ
と、ここまで読むと、ブログ更新が出来ない事が理由とおもうでしょ?
でも・・ 違うんだなぁ・・
そんなこんなで朝、出勤前に娘に「気をつけて行きや・・」と声をかけ、会社に出勤しました。
朝からの会議を1つ終らせ、嫁はんに言われていた、息子の担任の先生への電話を・・
オフィスで話す内容でもないため、オフィスを出て、会社の外にでて
バスの停留所横の灰皿のある所で、タバコに火をつけた・・ そう・・ タバコに火をつけたんです。
息子は現在高校3年、大学の指定校推薦の話に、ちょっと不明な点があるから聞いて欲しいとの事
ほとんど嫁はんに任せきりで、担任の先生に電話するなんて事も、初めての事だけど・・
まぁ、これも親の仕事かな・・とか考え電話・・ 担任の先生との会話で、嫁はんの不明点は明確に!
(そんな事、嫁はんが先生に聞けば良い事なのに・・ とか感じつつも、まぁ良いかぁ・・)
担任の先生との話の内容は、早急に嫁はんに伝える必要性もなく、家に帰ってからでも良い内容・・
でも、まだタバコは半分ほど残っています・・ (ちょっと考える時間が出来ちゃいました・・)
そっかぁ、嫁はんは今頃、娘と関空に向かっている時間やん? と、ふと思いつき・・
めったに掛けない電話ですが、タバコの残り時間があったから?
今もどうして?が解りませんが何故か電話をした訳です。(変な胸騒ぎ?・・ 誰かが呼んでる?)
でも・・ 電話を掛けるのですが繋がりません・・ (もう良いかぁ・・)と、あきらめ
タバコを消してオフィスに向かった時、電話が振動・・ 嫁はんから着信!。
「あっ、もしもし・・ 息子(会話時は名前)の事・・今、電話いいかな?」
「ごめん、娘(会話時は名前)がパニックやねん・・ トランクの鍵、家に忘れてきたらしくって、
今、思い出したようで・・ トランクを開ける店とか空港にあるみたいで、検索しているから
息子(会話時は・・(^^)ゞ)の事はまたあとでええよ・・ 切るな!」・・
と、嫁はんもパニックになってるやん・・
(さて・・ トランクを開けるって・・ 関空で開けたら締めれないやろ? それはあかんで!!
開けるなら、宿についてからバールで、こじ開けるしかないはずや!
そう伝えてあげなアカンかなぁ・・)
とか思い、再度電話してみましたが、繋がりません・・
(くっそう・・ あかんやん・・ 携帯電話で検索掛けているのか・・
娘の事や・・ きっと『どうしよう?どうしよう?』って言いながら泣いてるんやろな・・
飛行機は何時だっけ・・ 昼前って言ってたような・・ 今は? 10時10分か・・
サマータイムやからね・・ まだ10時や・・ 次の会議は11時と14時の2つ・・
大事な会議は14時からの奴で・・ 10時の分は他のメンバーに任せる事が出来るなぁ・・
4時間かぁ・・ 関空に行って帰ってこれるかな?)
親ばか、ちゃんりんちゃんです(笑)
その足で、オフィスに戻り、上司に「14時には戻ります、今日は有休で!」って伝え、
地下鉄の乗り場までダッシュ・・ 地下鉄のホームで、再度電話を・・ 繋がった♪
「飛行機って、何時やったっけ?」
「えっ? 11時50分・・」
「何分前までに入るんかな?」
「国際線やから、20分か、15分かな・・」
「今、北浜の駅やねん・・ 14時からの会議は大事やから、それまでに会社には帰れるから、
今から関空にいくわ・・ 鍵は何処にあるんや?」
「昨日トランクを広げてたリビングの床に落ちてると思う・・
せやけど・・ 会社は大丈夫なん?」
「そんなん ええやん・・ また家に着いたらかけるわ・・
バスって何分かかるねん? バスの時間とか解るか?」
「バスは難波のOCATから、関西国際空港まで、50分から1時間、
多分毎時10分と40分に便があると思う・・」
「解った・・ 娘にギリギリまで待っとき! って言うといて・・ 」
家まで地下鉄は3駅・・ 15分で家に着きソファーの下に転がっていた鍵を発見。
(ソファーの下にもぐりこんでたんで上からは見えなかった訳ね・・)
さて・・ 難波のOCATまで、走って10分かぁ・・ 10時40分の便に間に合うか?・・ ギリギリやん
(というか・・ 阪神高速が混んでたら? やばいやん・・ 50分かかると 11時30分かぁ・・
1時間かかったら・・ ほぼアウトや!)
マンションの玄関を出てOCATに向かおうとした時、なんと目の前にタクシーが停車・・ 客が降りた!
思わず・・ 「すんません、関空まで急ぎでっ!」って (^^)ゞ おい!
予想とおり、阪神高速湾岸線は神戸線との分岐部分で渋滞に・・
でも、タクシーに乗った事で、11時15分には関空に到着・・ 国際線出発口のドアを入った所に娘が・・
ふぅ・・ 間に合った・・
既に搭乗は開始されていて、ギリギリで間に合った訳だけど・・
考えたら、息子の担任に電話をしてなかったら、というか、担任に電話をした時間も違う時間だったら・・
というか、掛けた時間に担任の先生が居た事も・・ いや、電話での話がもっと短かったら・・
また、嫁はんに電話したときに、娘がまだ鍵を忘れたことに気づいていなかったら・・・
うん・・ ひとつでも狂っていたら、
多分、私はこの事件を知る事も無く、鍵は娘の手には渡らなかった訳で
(まさか・・ 娘が私を呼んだのか?)
そんなこんなで、月曜は記事を書く事も、AKBの再組閣の事なども、全く脳裏にも浮かばず(爆笑)
(ただ、日課のお散歩はしています・・
が・・ 頭の中は、今日の色々な事を考えていて、上の空だったと思います。)
でね・・ちょっと脱線するけど・・ ITってすごいですね~
月曜の夜に、宿についた娘から、嫁はんにメールが・・(おお!ネットワークには繋がった訳ね♪)
用意していたSkype(スカイプ)で、接続です。
家のノートパソコンと娘に買ってあげたネットブックとで、ややこしい設定などもほとんど無く、
海外に居る娘と、無料でビデオ電話で会話できるんですよ♪
ほんと、すごい時代になったもんだ (^O^)/ (と、IT業界の人間なのに、何を今さら・・(笑))
・・・
ただ・・ 2日目のSkype(スカイプ)では・・ 娘が「日本に帰りたい・・」って、泣いてたそうで・・
娘は、大学在学中から今回の事を、自分で決めて、自分で準備して、
バイトで費用を全額貯め、今回の留学です。 なんでも、自分でやろうとする、見た目は強い子・・
でもね・・ 自分では解ってないと思うけど・・
基本的には「かまってちゃん」なんですね
嫁はんに・・ 「早い目に行ってあげたら?」と言うと、
既にツアー情報を検索し、情報を集めてた・・って事は秘密です(^^)ゞ
(はい(^O^)/ 嫁はんも親ばかちゃんりんちゃん♪ だったんです!)
ということで、居るのが当たり前みたいに感じてたのかな?
居たら居たで「うざい!」というか、小姑のようにうるさいというか(汗;)・・
わがまま言い放題の邪魔な娘ではあったのですが、(笑)
居ないと、やっぱ寂しいというか・・
いや・・ 何もしてあげれない・・もどかしさというか・・
親なんて、偉くもないし、大した者でもないんです・・
実際、娘が生まれてから、初めての「親」という経験をしている最中なんですよね
なんかね・・ そんな事を考えていたら、気持ちが落ち込んだというか・・
(身体も、だるいし・・ やっぱ精神面からくるのか・・)
という状態だった訳なんです。
でも、時間は刻々と経過しています、待ちゃぁくれません・・
止まっていたら駄目なんですね。 前を向いて、生きていかにゃぁいけない訳です(^O^)
そんな、ぐでぇ~っと落ち込んだ気持ちに、元気を与えてくれたのが、
昨日の「OSAKA翔GANGS」のライブだったんですね (^O^)/ 感謝感激です(笑)
娘も自分の夢に向かって、一生懸命頑張っているんです。
「OSAKA翔GANGS」の女の子達も同じように、自分の夢に向かって頑張っているんです。
私も、頑張らないと・・ そして、応援ぐらいしか出来ないから、
しっかり応援しないと・・ って、思った訳なんです。(おう! わちゃびん成長したよん♪)
さて、OSAKA翔GANGSの事は、約束通りに、このブログの最後に書くとして・・(^^)ゞ
少々元気になった所で、棚の上にあげちゃってた、AKB48の再組閣について・・
私の雑感というか、気になっている点を数点書き出しちゃいましょう♪
・◆・◆・◆・◆・
東京ドーム公演の初日、再組閣のサプライズ発表がありました・・
古くから、私のブログの読者の方々は、
私が、某アニメのEDソングを歌っていた「渡り廊下走り隊」が気になって
AKB48のチームB(&尾木メン)の4人で構成された、派生ユニットである事を知り、
ワロタメンの、らぶたん(多田)と、なっちゃん(平嶋)推しから、旧チームB推しに変化して、
そして、AKB箱推し(まぁDDと言いますが(汗;))から、干しメン推しに変わり、
大阪で結成された「NMB48」の箱推しへと、ドンドン変化していった経緯は、ご存知だとは思います。
(まぁ、知らなかっても良いけどね・・ (^^)ゞ)
元々、桜田淳子や山口百恵、南沙織などから始まってた、アイドルヲタでもあり、変遷を経て
ハロプロヲタでもあったのですが、モー娘。のなっちの引退?後に熱が冷めちゃって・・
ポッカリ開いたその穴に入り込んだのは、アニメです。
元々、鉄腕アトムや鉄人28号、ゼロ戦はやとなどの日本アニメの創世記から
リアルで見てきた事もあってか、なっちが居なくなった隙間にアニメが入りこんでいました。
気がついたらアニメヲタから、中の人ヲタ(声豚:特にゆかりん(田村))に、
なっていた時に、上述の「渡り廊下走り隊」に、出会った訳なんです・・ (^^)
つうか、単純に「可愛い女の子が好きだった」だけかもしれませんが(大汗;)
地下アイドルも好きだったので、AKB48は東京だけど、情報や画像クリップは集めていた訳です(^^)ゞ・・
だからね・・
別に興味は「AKBだけ」ぢゃ無いんだからねっ!
と、常日頃から言っているのですが、世間の目は冷たく(って、嫁はんと娘の目だろ?)
私を「アケカス(AKBヲタ)」と認定したいようですが(笑)
基本、DDなんですってばぁ!
(メジャーなアイドルから、地下アイドル、そしてメイドさんまで・・
可愛い女の子は正義なんです)キリッ つまり、アイドルって、2.5次元って事で♪)
とかなんとか言っていますが、やっぱり今回の「再組閣」って、やっぱ衝撃でもあった訳です。
うん、金曜だけでしたね、衝撃的なサプライズは・・
本来なら、「ガンダム外伝」をアップしようとしていた金曜だったのですが、
あまりにも衝撃的なサプライズでもあったので・・
更なる発表が出るかも・・と、ブログ更新が出来なくなっていました・・(小心者なので(笑))
つうか・・「AKB公式ダイアリー」を見ると、書かれていましたね!(ビックリ w(゜o゜)w )
「8月25日 再検討」って・・
1日ズレてはいますが、当初から組閣するつもりだったのかなぁ・・
いや・・ それだったら、前回の昇格発表の時に、秋元Pは「チーム8を作ります」)キリッ
とは言わなかったはずです・・(だから4の解散は、当初は考えられていなかった?)
なんか、悶々としちゃいますね~ (^^)ゞ
そんなこんなで、やっと本題かな?
今回の再組閣で、気になる事を数点書いちゃいますね。
まぁ答は当事者しか知らないと思いますが・・
・・・
個人的には、次の3点かなぁ
1)らぶたん(多田)の博多移籍は・・ さしこ(指原)の罰は何だったの?
博多の5人を辞めさせたこと? 全然罰になってないやん!
らぶたんにとっては、これは良い事だと思いますが、やっぱりHKTメンがどのように感じるか
って事は、ありますね・・
2)チーム4の解散って・・ チーム8を作ります)キリッ の秋P発言は何だったの?
やっぱ、麻里子さま発言などがヒントかなぁ・・ たるんでるってか?
なんか、それが最近の昇格者をチームA、元の4メンをチームBにしているあたりに
作為性を感じさせるのですが・・
2日目に歌った「走れペンギン」・・ 現地にいたら、泣いてただろうな・・
ということで、4の解散は、当初は考えられていなかったって事なんだろうな・・
4を作って、何をしたかったんだろう・・
3)ゆいはん(横山)のNMB48兼任・・ 雑誌でNMBには行きたくないって発言は何だったの?
東京では「京都出身」で売っているゆいはんだけど、関西のファンは知っています。
ゆいはん奈良やん(笑)・・ つうかNMB48とはキャラが違いすぎるんだけどなぁ・・
今、NMBに必要なのは、高校2年の層なんです・・(そして中学1年の層・・)
ゆいはんの年齢は、最年長の、ななたん(山田)と、あいにゃん(福本)の間で、
この3人が同級生になるんだけど・・ さて、NMB48と兼務って事で、どのチーム?は不明・・
チームNには合わないし、3期生公演の中にも入れれない・・ (だから新チームBⅡも無いか)
となると・・ チームMですか?
というあたりが、かなり気になります・・
ゆいはんの事は、きたりえ(北原)のSKE48との兼任、りぽぽ(小谷)のAKBチームA兼任とも同じような
事が言えるかもしれません・・ ファンが、どのように受け入れるかは、どのように参加させるか!って
方法にかかっているわけですから・・
で・・ 海外移籍組の4人は、私は大正解だと思っています。(評価できる点!)
きっと、現状では駄目だ!って感じ、飛び出したかったんでしょうね♪ 若いうちにしか冒険ができません
さえ(宮澤)、あきちゃ(高城)、はるごん(仲川)、まりやんぬ(鈴木)は大正解かな・・
そうそう・・各キャプテン・・ チームBのうめちゃん(梅田)はOKです。(良い人選だと・・)
でもね・・ あとの2人の人選には違和感が・・
キャプテン就任って事は、
まだ辞めない!
って事ですよね・・ チームKの優子(大島)今年24歳と、チームAの麻里子さま(篠田)26歳・・
そろそろ独立したほうが・・と思うんだけど・・ この辺に芸能事務所の思惑と秋元Pがしたいこととに
ギャップを感じちゃいます・・
各チームが23人~24人になって、その中から16人が公演します・・って事だけど・・
これって、今回昇格できなかった子は、舞台に上がれない仕組みぢゃん!
確か1年以上前に出た「レギュラー&アンダーメンバー」構想(樽メンの奴)を、各チーム内で縛り実施する形になりました
つまり、各チーム内に「正規メンバーだけど、実際はアンダーメンバー」を囲うことで
公演の専属アンダーみたいになるので、公演の質の劣化が防げる!・・って効果を考えがちですが・・
逆に考えると・・
主要メンバーが5~6人抜けても、「ほら!チームAの正式メンバーばかりだから、チームA公演だよね?」って
ごまかすことが出来る構成にした・・ って風に読み取れちゃいます・・
なんか、評価できないんですよ・・ このチーム構成・・
昨日、名古屋のSKE48で、昇格人事がありました。定員割れをしているチームに、研究生を昇格させた訳で・・
ちょっと安堵の胸を下ろしています(^^)ゞ
だって、SKE48の昇格で、定員が16人以上になった場合、それって、NMBやHKTにも展開される事になるわけで・・
(つうか、きたりえ、チーム定員が全部一杯になったよね・・
どこかのチームに入れる?って構想じゃない!ってことかな?)
そんななんらかの影響が出るんだろうなぁ・・と感じている、さや姉(山本)の言葉・・
「正直なんだかな~といった感じ」
の表現に、私はひどく賛同しちゃっている訳で・・ やっぱ「なんだかなぁ~」っすよね (^O^)/
で・・脱線だけど・・
2日目のセットリストにあった「パジャマドライブ」・・ 見たかったなぁ・・
現在の3大「釣り師」の共演ですよね!
だーすー(須田:SKE)、らんらん(山内:AKB)、みるきー(渡辺:NMB)と・・ これは見ものですよ!
というか、AKB48グループでの、最大の「釣り師」って誰だと思いますか?
それはね・・ 松井玲奈(SKE)なんです。
彼女の釣りテクは、もう神芸術的ですからね・・ (^O^)/
・◆・◆・◆・◆・
はい(^O^)/ 話は昨日に戻りま~す♪
『OSAKA翔GANGS の 今夜は、Do(ド) NIGHT(ナイ) Show(ショウ)!?』2回目の公演♪
上記にも記載しているように、ほんと、乗り気ではなかったのですが・・
それじゃぁ、駄目だよ・・ って心の中で言っている別の自分が居たんですが・・
声が小さいというか、身体もだるくって・・
でも、そんな落ち込んだ気持ちを、OSAKA翔GANGSのコントと、歌とダンスのパフォーマンスで
元気をくれて、そんなもやもやを吹き飛ばしてくれたんです・・
やっぱり、歌って良いよね、元気が出るし♪
うん、ライブに行ってよかった(^O^)/


右の写真の2人は、毎回チケットのお願いをしている「moeさん」と、
ヤマサ醤油のテレビCMにも出ていた「ANNさん」、ライブ後の交流会での写真・・
交流会は撮影可って♪ デジカメもって行けば良かったなぁ・・ (携帯ですみません・・)
前回の1回目公演の内容から引き続きの「山野家の10人家族のお話」
(OSAKA翔GANGS、については、こちらの記事の下の方でも紹介しています。)
ほんと、大阪の乗りというか、アイドルなのに、コントが最高なんです。
(NMB48もTVで「げいにん」ってやってますが、そのレベルを完全に越えていますね・・)
で、このコントは撮影されていました。2話まで公演したので、あと3話目と4話目・・
全て公演したら、DVDで発売されるかも(^O^)/って ちょっと楽しみです。
コントの話の内容は、夏らしく「お化けの話・・」
そのお化け役が、よしもとザ・ブロードキャストショウのベテラン入木将志さん♪
そうそう・・OSAKA翔GANGSも事務所はよしもとザ・ブロードキャストショウなんですね
(だから、舞台もやるので、コントも違和感が少ないんだ・・ そこらのアイドルとは違うんですね)
そして、もう1人のお化けが、ゲストの宮崎梨緒ちゃん、アップフロント関西所属です・・
えっ!w(゜o゜)w アップフロント関西って・・
ひょっとしたら・・ NMB48の山田菜々ちゃんが昔所属してた事務所では?
というか、アップフロント関西所属の「Yes happy!!(イエハピ)」って2人組アイドルの1人の
こころちゃんって、日本橋のとあるメイドカフェ(たこ焼き焼いている所)のメイドさんだよね・・
最近、日本橋のメイド評論家になりつつあるわちゃびん(笑)ですが・・ 世の中狭いや・・
そんなこんなで、ゲストライブ(笑)・・
コントにも出ていた、ゲストの宮崎梨緒ちゃんのライブです。彼女はハロオタでもあるので
ミキティ(藤本美貴)の「ロマンティック浮かれモード」や、あやや(松浦亜弥)の「ね~え?」など
5曲を歌いきりましたが・・ やっぱ若いって良いよね♪
(ちょっと、日本橋の某メイドさんの、らむちゃんに似ているってのは (゜_。)\(--;バキ)
ゲストで出てくれた宮崎梨緒ちゃんの当日のブログ
http://ameblo.jp/miyazaki-rio/day-20120829.html
そして「OSAKA翔GANGS」のメンバー達が書く当日分のブログ
http://ameblo.jp/osakashowgangs/day-20120829.html
いよいよ「OSAKA翔GANGS」のライブです、つうか、みんな声量もあって、すごい迫力なんですね♪
「運命共同体恋愛」「デゥラ・デゥラ・デゥワ・ドゥ!」「大阪ワッショイ」「ポジ女子宣言」・・・
あれ?・・ あとなんだっけ?(汗;)
曲名がまだわからない奴が・・ (もうちょっと勉強しないと駄目やなぁ(^^)ゞ)
というか、会場の客席って暗いんです・・
チケットをお願いした、moeさんとは、以前に2度ほど会話しただけなんですが・・
舞台で踊っている彼女を見ていら、ふと目と目が合って、瞬時に微笑み返してくれました。
(さすがですよね・・ 見えているんだ、そして覚えているし、見つけてもくれるんです・・)
で・・ ライブが終了して、交流会が始まる前に・・ また、私の所まで来てくれて、
「ありがとうございます♪」ってお礼を言いに・・ (ええ子やねん♪)
ほんと、応援したくなっちゃいますね。
そして、交流会・・ メンバー10人全員と会話・・ (良かった、全員の名前が解ってて・・)
そんなこんなで、心の中のモヤモヤが消え、ちょっと元気になった、わちゃびんの近況のお話でした。
おう! お仕事もがんばんべ~♪ (^O^)/
私のブログを見つけていただき、感謝です♪
>私達のパワーが届いてる人がいたんだとおもい、本当な嬉しくなりました( ; ; )
いや・・
翔Ganさんのライブはいつもパワーに溢れてて、素晴らしいと思っています。
私だけでなく、きっと、沢山の人が元気をもらっているのではないのかな?
3回目のDoNightShowも見に行きましたが、そのあとのmoeちゃんのソロとか
クリスマスワンマンライブとか、都合が合わず行くことができませんでした・・(泣)
でも、2月の4回目は絶対に行くようスケジュールの調整中です!
(ただ、年度末に近いのが・・気になってますが・・)
実はNonさんとも3度ほど会話させていただいています・・
が・・ 覚えてないだろうな(笑)
でも大阪って狭いですね(笑)
知人に「Nonさんと知り合いだよ」とか「Nodokaさんと職場が一緒だった」とかが居ます。
翔Ganを知っている人って、意外と多いんですよ♪
>これからも、笑いと元気をお届けしていきます!!ので、翔ギャンを、もえちゃんを、応援よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
これからも素晴らしいライブやコント(笑)を、お願いいたします。
翔Ganを箱推し、moeちゃんとNonさん推しで行きますね♪ では また!!
OSAKA翔GANGSのノンですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
ブログ読ませていただき、本当に感動しました。私達のパワーが届いてる人がいたんだとおもい、本当な嬉しくなりました( ; ; )
これからも、笑いと元気をお届けしていきます!!ので、翔ギャンを、もえちゃんを、応援よろしくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ
いや・・ ROMしていただいているだけで、感謝ですo(^▽^)o
どうも、最近、書いていると時間の経過で古くなっちゃって・・
というか、少し冷めてきた感もあり (゜_。)\(--;バキ
(いやいや、リアル側でいろいろ発生したこともあるかな・・ )
>行き先は韓国ですか?
そうなんですよ・・ 厄介な情勢になってて、これも民主党の弊害だなぁ・・とも感じ
ただ、教育って一種の兵器ですよね。間違った事を教えられている・・って
また、気づいた人に制裁まで食らわすような民度や、文化は簡単には治らないし・・
こんな事を言うと叱られるかもしれませんが
ワールドカップには出てきてほしくないなぁ・・とか・・(今日はイラク戦♪)
ただ、日本の中でも仕事は減っているのも現状で
あちらの国で、日本人向けのガイドをするための勉強に行っています。
(変なガイドに日本人が騙されないように!って思いがあるようで・・)
多分苦労すると思うけど、自分で決めた道なので、今は応援するしかないですね。
新組閣は、結果がどう出るか? ですが、
まだ動きがなく、あの発表は何だったの? って感ですね・・
ただ、おっしゃるように、チーム4は中途半端でした・・
最初から16人ではなく11人という端数でのチーム・・
そしてキャプテンの不祥事・・ はるぅがキャップ継続で良かったかもしれません。
ただ、思うに・・
チーム4は、発足当時のチームAの様に、新たなチームとして成長してほしい・・との願いが
運営側にもあったように思っています・・
でも、すでに売れすぎてたAKB・・ 時間が成長まで待ってくれなかった・・ って事かな。
可愛そうな気もしますが・・
チームに定員数があるのなら、それ以上の研究生をとったことは、運営側の失策だとも思います。
多分、古参の子を卒業させ、ソロで売っていくなどの道筋ができなかったのが最大の失敗なんですが
売れなかった時代に、芸能プロダクション数社に、メンバーを任せた事が、結局良い面もあったけど
足かせにもなった訳ですね(事務所は売れているAKBという冠を外す事に異議を唱えるでしょうから・・)
というか、過去に卒業させ、成功した例がなかったため、誰もが「卒業」にマイナスイメージを持った事
も原因の一つだと感じています。
だから、前田敦子の卒業!って ある意味すごいなぁ・・と思ってて・・
これに続いて、5~6人が辞めると思っているのですが・・
できれば、中堅や干しメンが、やめて売れたりすると楽しいのですが・・
(ただそれは無理ですね・・ 売れる要素がある子なら、グループ内でももっと売れるはずですから・・)
で・・ 卒業とは異なる選択の「海外組」・・
これは評価できる選択だったと思っています。
あきちゃにはるごん、ジャカルタで大歓迎されてましたね!
専門の劇場ができたんだ!! これで、ジャカルタも面白くなるかも (^O^)
で・・東郷青空ちゃん・・ 読まれたのなら、大丈夫!・・って思われませんでした?
途中で切ると、大騒ぎ!!って内容でしたが・・
ただ、情報があるわけではありません。 そらは3期で中学2年
脊椎の病気で卒業した、ななみんや、今回学業を・・で卒業発表したジョーと 同じ中学2年
考える所があったのは、事実だと思います。
特に同じ中学2年で
林萌々香、山本ひとみ、薮下柊、久代梨奈・・ 1つ上の加藤夕夏、そして2つ下の山内つばさなど
研究生からバンバンと、5th選抜、紅組、白組、鉄砲隊と選抜され・・ 焦りも出たのかもしれません・・
なんか・・ BⅡの内示があったのかなぁ・・と思われる節もありますよね?
(情報が無いのですが・・ ちょっと怪しく・・
つうか、Nの新公演が出ない限り、チームBⅡはまだのはず・・ だけど・・ )
ちょっと、気にはなりますが・・ 今は 解らない・・ って状態だと思います。
で・・、ジョーの卒業は・・ やっぱり大きいなぁ・・
先週の「げいにん」見てても、百花も出てて・・ なんか複雑な心境になりました・・
どうやらジョーちゃんは、2ヶ月前にやすすの承認を受けていたようですね
ですから7月初旬かぁ・・ 3月のSSAで前田のあっちゃんが卒業を発表し、
それが終った後の楽屋で、じょーちゃんがあっちゃんに泣きながら抱きついていた
写真を思い出しました・・
それから3ヶ月ほど考えて、やすすに相談・・ 時間軸は合いそうです・・
(4月初旬には、原みづき、小鷹狩佑香の卒業発表・・ 下旬には石川こころが・・
3人とも、中学3年生、ジョーの1つ上の学年です・・)
NMBの中では、さや姉を慕っていますが、相談相手は百花だったんですね
3月末にナギイチの選抜発表ですから・・ その時は、ジョーもランクが上がり百花も選抜で上向きで・・
ただ、その後、4月に3期生の公演が始まると、人気は3期生に移り・・
問題の7月ってのは、百花が精神的にやられ、ダウンしている時でしょ?
(6月のヴァージニティの選抜にも百花はもれて・・ ジョーは立ち位置が降格・・)
そして3期生だけど、さっきも書いた同じ学年の佐々木七海が卒業を発表・・ と・・
げいにんを、見ていると2本~3本撮りなので、先週放送分などは、卒業を感じさせないジョーちゃんですが
すでに2ヶ月前にやすすに卒業の承諾を得てた・・ って事を考えると
TVの中のジョーちゃんの笑顔に、裏では悩んでた別の顔があったんですよね・・
なんか、見てて泣きそうになっちゃって・・ (あかん、おっさんなのに・・(笑))
残りの時間を大切にして、楽しんでくれたら良いなぁ・・ と思っています。
つうか、運営側は、どうしてそうなったか?を分析し、対策を検討してほしいものですね。
すみません・・ 書きすぎちゃった(笑)
この一部を原稿に流用して、1つ書いちゃおうかな(爆笑) (^O^)/ では!!
PS
爆破予告・・ まぁギャグならギャグだと表記しないとダメ!みたいな?
書いた側も問題があるとは思いますが(日本語がへたくそ!)
権限を持った偉い?方々に、読解力が無い、おバカなアホたれが増えた事も背景にあって・・
日本って、ある意味終わっちゃってるのかもしれません・・
娘さん間にあって良かったですね。
父親の威厳を見せつけられたんじゃないですか?
行き先は韓国ですか?
日本人と判ったらわざと嫌がらせするのは珍しく無い国なので注意してくださいね。
国策の反日教育の影響は大きいですね。
まあ我々だって親米教育のせいで私を含め嫌米なんて殆どいないですものね、教育は怖い。
新組閣について・・・。
解体されるチーム4のメンバーと一度組閣を経験したベテランメンバーとの反応の差が印象的でした。
海外組は勇気ある決断と思います。
上海組は成功すれば人口10倍の国ですから市場が大当たりするかも?こちらも早く反日運動が収まって欲しいですね。
チーム4の解体には賛成です。
中途班派でしたし、すねキズのみなるんキャプテンでは求心力に問題があります、島田継続の方が、よかったと思っています。
ところで・・NMBまたきな臭くなってきました。
東郷ちゃん、どうしちゃった?
どう読んでも、もうすぐやる気も売上も人気も上位で問題ないはずなのに理不尽にも不本意に辞めさせられるふうに読めるのですが・・・情報お持ちですか?
あと、返す返すも城は惜しいです。
背負わされた物が重すぎたのは事実ですが、意外に城は頭の回る方で、NMBの成長スピードが自分のと比べて早すぎて、このままではいずれ破綻を来す、と判断しちゃったのでしょう。
むしろ、気付かぬふりして重荷を載せた大人に任せれば良かったのにとも思います。
この責任をとってプロデューサー秋元氏交代ですか?
噂では小室さんって?本当に?
まあ、新曲がとんでもなく変わったら面白いですが。
あとNMB劇場爆弾騒ぎ、犯人は捕まりましたが・・・
あの投稿前後読めば、冗談なのは十中八九なんですが
威力業務妨害、しかも警備員増員とか実害もおおくでてますし・・・冗談が、大変な事になってしまったですね。
いつのまにか冗談の通じない監視社会になっているんですね。
ROMしてても、書く時間がとれなかったので、遅くなりました。
また来ます。
実は・・ そうなんです・・ が・・ 結婚も遅かったので、おっさん指数もかなり高め・・(汗;)
しかし・・ 娘が出来る前からやってますので、娘が大きくなってからは、モー娘。のコンサートに
一緒に行ったりして・・(嫁はんの攻撃をかわしていました・・)
つうか・・ 女好き・・ は・・ そりゃ、男は「まさ↑るさん」を含め、みんな大好きでしょ?(爆笑)
米軍でも、チームに3割女性を入れると、チームの生産性が一番高くなる!とか言われ・・(ホンマか?)
あの男だけ!って印象だった、サブマリナーにも、昨年だっけ? 女性幹部が配属されたってニュースも
あるぐらいで・・
世界中の男は、みんな女性が大好きなんです(キリッ (^O^)
でも、娘と息子に恵まれましたが・・ 出費は確実に倍です・・ 女用と男用・・なんか2つ必要らしく・・
(家の中でも、息子と私の2人を、粗大ゴミのように扱うし・・ 嫁はんが2人居るようで・・ 笑・・)
私からすると、息子2人の方が楽しく思えますが・・ (隣の芝は青い・・ って事かな・・)
では、じゃんじゃんバリバリパチンコで出しちゃってください(^O^)/
つうか、大当たりになったら、握手券が出てくる! とか出来たら・・
ヲタがパチンコ屋に押し寄せると思うのは・・ 私だけ? (京楽なんだから、実現出来そうな気も・・)
ちょっと身内の弔辞と重なり、返信が遅くなってしまい、申し訳ありません・・
つうか、子供達が大きくなっていくと、中々一緒に旅行なんかも少なくなるなぁ・・と
そんな中、今年は子供達も合わせてくれて・・ (^^)ゞ 家庭内イベントってのも必要ですね
で・・ 芸能人ファン卒業ですか?
私は50を越えてから、ドンドン加速している感じです(笑)
特に、物覚えが悪くなる中、アイドルの名前などを覚えるのに、
AKBグループ(AKB,SKE,NMB,HKT・・)は良い素材にもなっていて・・(笑)
センターや選抜でTVに出ている子だけでなく、
研究生で頑張っている子も、同じように個々の夢をもっていて・・
調べていくうちに、だんだんと推しにもなっていきます
どうですか? 老化防止にも役たちますよ・・ なんせ200人超えていますから(^^)ゞ
(というか、他のアイドルも調べていますが・・(笑))
ということで、お互いに・・(笑)、obichanさんも若い元気なお母さんで居てくださいね♪
(えっ? 言われなくても、若いって・・ ども・・ すみませんでした(^^)ゞ )
では
つうか、最近は日本橋のメイドさんなんかとも仲良くなったりで、ほんと駄目親父ですね(爆笑)
娘も数日が経過し、少し落ち着いたようで、同じフロアに福岡から来た同年の子が居て
仲良くなった・・ などの影響もあるのでしょうか・・
また、学校も始まった事も影響したのかな? もう、大丈夫みたいにスカイプで確信できました。
やっぱり現代っこなのかな? 強いですね(^^)ゞ
で・・ 再組閣・・ 前の時は、チームB推しだったので、ちょっと戸惑い、結局旧B推しなんて
変な推しになることで、ごまかしたというか・・
ただ、組閣からの公演回数がかまり少なく、また、NMB48が出来たので、そちらに興味が移った事も
あるのかもしれませんが・・ 気がつくと組閣も気にならなくなっていました・・
ですから、今回の組閣も、気づいたらそんなに気にする事でもないのかもしれませんね・・
ただ・・ 次の原稿のどこかに書いていますが・・
やっぱり、斜陽化の傾向を読み取ることができます、もう本店は良いや・・ って感じですか?
それだけに、NMBが気になり、特にチームMの動向が心配なのですが・・
あああ・・ ジョーちゃんがぁ・・ 卒業って? w(゜o゜)w
これには、かなりショックを受けました・・
あーぽんが入ったとこなのに・・
百花も帰ってきたのに・・
(百花は発表の時、泣き崩れていましたね・・ 仲が良かったもんなぁ・・)
ということで、再組閣の感想ですが・・ ちょっと興味が沸きません・・
新公演が、チームA,K,B と3つ揃って開始!とかなれば、インパクトもありますが、
チームNの新公演の曲も揃わない状態で、本店の新公演・・それも3つ・・は随分先の話になりそうです
というか、ブログにも書いているように、チーム内にメジャー要員とアンダー要員を囲んだ体制って・・
メンバーには負荷が少ない利点はありますが、
公演重視のAKB! ってモットーは、どこかに消えてしまう可能性も感じています
で・・ アニヲタでもあるんですか?
休業などせずに、録画しておいて、時間のあるときに見るとか・・(^O^)
ただ、見ている本数が、半分ぐらいになってきていて・・
面白いアニメが少なくなったなぁ(今節は12本)・・ は、実感としてあります・・
作成される数が多くなればなるほど、質の低下が副産物としてでてくるのでしょうか?
ちょっと残念でもあります・・
(多分、この辺が休養されている理由になっているのかもしれませんね・・) ではでは(^O^)/
moeちゃんのブログにも書いたように gooブログは
半角の「<」が、写真の貼り付けなどに使用する制御文字になっているので
それ以降を文字とは判断せず、何らかの制御?と勘違いしちゃうんです・・
ですから、顔文字などの中に、使用できない物があり・・
多分、続きがあったと思いますが・・
気持ちは伝わっているので、大丈夫ですよ!
というか、ありがとうを言うのはこちらです。
元気を一杯くれて、ありがとう! って(^O^)/
で・・ もう、遅いかもしれませんが(汗;)
ANNさんにも、写真を載せている事をお伝えください (^^)ゞ
では、次は11月ですね! 楽しみにして待っています。 では!!
ついつい放置状態になっちゃいます・・ 早いコメントに感謝感激(^O^)
で・・ ちょっと身内の弔辞とも重なり、返答が遅くなり
本当に申し訳ありません・・
実は、ブログ内では解らないように書いていますが、
娘が行った先は、沖縄より近い国・・ 隣の国です(^^)ゞ
なんか、行く前あたりから、急に変な状況になりつつあって心配で・・
早く安心できるようになって欲しいとは思っているのですが・・
(こればかりは難しい問題なので・・)
で・・
ほんと、親って何も出来ないんですね・・ ただ見ているだけ・・
でも、娘が親になったとき、どうしたらいいか?などを経験で判断すると考えたら
親としてちゃんとしないと駄目なんだろうな・・ って感じています。
ではまた (^O^)/
それで女好き…もといアイドル好きって珍しいと思います!
リアル娘とはやっぱり違うもんなんですよね、きっと。息子×2の私にはうらやましい限りですよ。
さて、最近私はパチンコAKB48にはまりつつありますが、あまり貢がないように頑張ります!
なんだかんだいっても家族はいいですね。
子供も社会に出ると一緒に旅行するのも難しくなるから
この夏の沖縄旅行もいい思い出になったことでしょう。
お子様達も夢に向かって前進されてるようで将来楽しみですね~♪
我家では皆、芸能人ファン卒業しちゃって
芸能界に疎くなって子供まで老けた気がします。
(私は昔からだけど:笑)
一番話題になってるAKB情報は、
わちゃびんブログで楽しませてもらってま~す。
いつまでも若い元気なお父さんで頑張ってくださいね~!
うまく言えないですけど、どれも一生懸命やってるわさびさんは素敵ですね。
とてもいい話を聞かせてもらいました。
娘さんは心配ですね。
私も2年ほど海外で暮らしましたけど一番ホームシックになったのはやはり初日でした。
でも大丈夫です。若いですからすぐに環境に慣れます。
帰国する頃には「帰りたくない><」ってなってますから。
これからもマルチにがんばってください。
で、再組閣はびっくりしました。
前回の組閣はリアルタイムで経験していないんですけど、その時のメンバーやファンのショックを理解できた気がします。
佐江ちゃんやあきちゃが海外に移籍って・・・
今のボジションに満足していなかったんですね~。
なんという向上心。
あれだけの名声があるのに、リスクを背負ってまで次のチャレンジをするとは。
ゆいはんと北原さんの兼任は「?」でしたけどね。
どういう効果を期待してるんだろうか?
凡人には想像もつきません。
何か大きな効果が生まれたら、改めて秋元先生を尊敬しそうです。
そこら辺の考察をしていただけると助かります。
アンダーガールズの「なんてボヘミアン」?でしたっけ。
無難なAKBっぽい曲でなく、冒険したのは評価出来ますけど、ちょっとこれではリクエストアワーは厳しそうですね。
メンバーが揃ってたので勿体無いです。
私は現在アニオタを休業中。意識して止めてるわけではないのですが、どうも見る気になれない。
唯一リリカルなのはA's THE MOVEは見たかったのですが、一人で映画館に入る勇気は持てませんでした。
この程度の勇気もない自分が嫌になりますorz
と、いうことでこれからも応援してます。
がんばれ、お父さん!
ステージから顔が見えたときめっちゃ嬉しかったです\(//∇//)\
お土産もありがとうございました♪
娘さんのお話、すごいなー!
いいパパさんなんだなとかんしんしてしまいました(^^)
留学、さみしいだろうなぁ(>_<)
どこに行かれたんですか(^^)?
私も父に、確かに愛されていたのだと思いを馳せながら読ませていただきました。