国会図書館の本を読みやすく

国会図書館の本を手入力しています。ブックマークからダウンロード可。また、AI、翻訳サイトを活用して翻訳をしています。

小さき花-第7章~8

2022-10-02 20:31:31 | 小さき花

 ちょうどその頃、私はシュレン司祭の著わされた「霊的生活の基礎」と題する書物を黙想していましたが、ある日黙想中に「私が誓願を立てるという熱望の中には、大いなる慈愛心が含まれている」という事を悟りました。……即ち私はイエズスを慰め喜ばせ奉る為に、おもちゃの小さき手毬の如きものとなって、イエズズ様の持ち物となっているのであるから、私はイエズス様の聖慮に従わずにして、イエズズ様を強いて私の望みに従わせるというような事を為すべきものではない……と。また婚礼の祝いの時に許嫁になった女が、立派な服装をしなければ夫の気に入りません。私はまだ霊魂を飾るために充分に働いておりませんから、その祝いを延期するのは当然であるという事も悟りました。そこで私は聖主に向かって「主よ私は最早急いで誓願を立てたいという事を願いません。私は主が良いと聖慮される時期まで待ちましょう。ただ私の恐れ心配する事は、私の過失の為に、主と一致する日が延ばされるようなことで、もし左様な事があっては、とてもこれを忍ぶ事が出来ません。私はこれからいろいろとダイヤモンドや宝石(犠牲や徳行等)を以って衣服を装飾することに力を尽くします。それで主は私の服装が充分に飾られてあるとお認めになさる時には、必ず私を主の配偶として受け取ってくださるでありましょう。その時にはもはや誰人もまた何事もこれを妨げることが出来ません……」と。私はこう申して後、新しい勇気を以って霊魂を飾ることに力を尽くしました。着衣式以来、私の修道上の完徳、殊に貧窮の願について多大の新しい豊かなる恩恵の光を受けておりました。私は志願時代の間良き品を使う事と、必要な物品が自分の手元で直ぐに見当たる事を喜んでおりました。イエズズ様はこういう欠点をまだご辛抱下されました。つまりイエズス様はすべての欠点を一時に見せるのをお好みになりませず、大抵普通は徐々と聖寵の光を以ってこれを示して下さるのでありますから……。
 私の霊的生活の最初、即ち13、4歳の頃に「私は後にどうしてこの上善徳に進歩する事ができようか」という事を考えておりました。なぜならばその時に私は、その時よりもなお明らかに完徳の事を悟ることが出来ないと思っておりましたから……しかし後には「完徳の道に進めば進むほど、なおますます目的が遠くにあるように思う」という事を悟りました。それで私は唯今では、じぶんはいつも不完全なものであると諦めております。そしてこれがまた私の喜びとなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖小さきテレジアの詩     今日の歌

2022-10-01 15:45:49 | キリスト教

 三木羅風 修道院雑筆(大正14年)より 抜粋 (国会図書館デジタルより、著作権終了)
 
 聖小さきテレジアの詩
  
 今日の歌
 
 わが命は、過ぎ去る一刻である。
 わが命は、逃げ去る一瞬である。
 主よ! この地上に生きながらえて
 主を愛し奉るには、
 今日一日のみ
 
 ああイエズス! 主を愛し、主を熱望す。
 我がために、甘味なる救い主として、
 今日わが心にあまくだり、
 その微笑みを与えよ、
 今日一日の為、
 
 主よ!「明日」は暗く閉ざさるるもよし、
 「明日」の為に祈ることは出来まじ、
 主よ! 御手を以って我を覆い、
 我が心を清浄に保たしめよ。
 今日一日の為。
 
 「明日」を思わば、我が心変わり易き事を感じ、
 我が心に憂い悶えの生ずるのを恐る。
 されど主よ! 我は甘んじ喜びて、
 誘惑と苦難とを迎えん、
 今日一日の為。
 
 やがて、永遠の岸に於いて主に見えん、
 我が水先案内者なるイエズス!
 荒波に漂う、我が小さき船を、
 平和の中に導けよ、
 今日一日の為。
 
 主よ! 我を主の面影の中に隠せ、
 そこには、世の空しき騒ぎ聞こえず。
 主よ! 我にその愛を与え、
 絶えず聖寵に満たさしめよ、
 今日一日の為。
 
 主の聖心に近づき、世の儚きを忘れし我は、
 最早敵の攻撃をも恐れず。
 ああイエズス! 主の聖心の中に、
 我が席を与えよ、
 今日一日の為。
 
 生ける天のパンなる聖体!
 聖体の中に在す主よ!
 我が心にあまくだり、宿り給え、
 白き「ホスチア」なるイエズス!
 今日一日の為。
 
 葡萄樹に譬えられしイエズス!
 我を主に一致せしめよ。
 さらば、わが弱き枝に実り
 紫色の一房を献ぐるを得ん、
 今日一日の為。
 
 この愛の一粒は、人々の霊魂である、
 我はこの霊魂を救う為には、
 ただ今日のみ有っている、
 ああ主よ! 使徒の愛熱を我に与えよ、
 今日一日の為。
 
 原罪なくして孕りし聖母よ!
 主の光を複写し、我をして、
 主に一致させる、柔らかなる星よ!
 御身の被布の中に我を隠せ、
 今日一日の為。
 
 守護の天使よ! 汝の翼にて我を覆え、
 我が親しき友なる天使よ!
 汝の輝く光を以って我が道を照らし、
 我が足を導き、我が身を助けよ、
 今日一日の為。
 
 我は雲なく覆いなくして、
 主を仰がんと望む。
 主は下界に於いて我が側に在し、
 その愛すべき御顔を隠さるは、
 今日一日の為。
 
 やがて暮れなき日が近づき、
 我が霊魂の上に輝きし時、
 我は主を讃美するが為に飛び、
 天使の七弦琴を以って歌わん、
 永遠なる今日を……。
 
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする