St. Louis Marie de Montfort - The Secret of the Rosary.pdf で検索すると英文ですが
見つけ出しダウンロードすることが出来ます。これによると49のバラ 154までとなっています。
原文はフランス語?
日本語訳は28のバラ 91まで邦訳を出されておられる御方がいらっしゃいます。
国会図書館サーチでは見つかりません。
耳に聞く事、眼で見る事 だけではなくて、書き写すという事。
何かを、感じる事があります。文章の息吹って言うのでしょうか?
本には、イラスト、序文、本文、あとがきとかありますよね。
関係あるかどうかわかりませんけど、序文や後書きの部分は、本のなかで好きな部分です。
訳者、編集者の気持ちが、願いとか、感じられるのです。
愛の力も、物語の終盤が見えてきました。
読んでくださっている皆さま、それを感じていらっしゃいますか?
私は打ち込みながら読んでいます。(全部読んでから打ち込みではありません。)
この本を選んだ理由は、なぜか上手く説明出来ないんです。
本当は、別な本の予定だった…のです。
この本を開いて魅かれてしまったのでしょうか?
時間を拾い集めながら、打ち込みしています。小さすぎる犠牲。
読んでくださってありがとうございます。 yui
何かを、感じる事があります。文章の息吹って言うのでしょうか?
本には、イラスト、序文、本文、あとがきとかありますよね。
関係あるかどうかわかりませんけど、序文や後書きの部分は、本のなかで好きな部分です。
訳者、編集者の気持ちが、願いとか、感じられるのです。
愛の力も、物語の終盤が見えてきました。
読んでくださっている皆さま、それを感じていらっしゃいますか?
私は打ち込みながら読んでいます。(全部読んでから打ち込みではありません。)
この本を選んだ理由は、なぜか上手く説明出来ないんです。
本当は、別な本の予定だった…のです。
この本を開いて魅かれてしまったのでしょうか?
時間を拾い集めながら、打ち込みしています。小さすぎる犠牲。
読んでくださってありがとうございます。 yui
私は、パソコンがデスクトップとノートパソコンがあるんですけど、
ノートパソコンのほうが新しくて性能が良いんです。
でも、故障してしまいました。( ;∀;)
原因は本体部と液晶部のケーブルです。
液晶の角度変えると、砂嵐になってしまいます。
誤魔化して使っていたんだけど、どの角度でも映らなくなってしました。
修理をお願いすると、1万~1.5万!
中古で1万で買ったのに、保証が切れたらすぐ故障。
ケーブルは海外から通販して、T8っていう星型のドライバーは近くのお店でゲットしました。
1200円くらいで直りました。やったー! 2時間掛かりました。
でも、ネジが1個余ったの……??
yui
ノートパソコンのほうが新しくて性能が良いんです。
でも、故障してしまいました。( ;∀;)
原因は本体部と液晶部のケーブルです。
液晶の角度変えると、砂嵐になってしまいます。
誤魔化して使っていたんだけど、どの角度でも映らなくなってしました。
修理をお願いすると、1万~1.5万!
中古で1万で買ったのに、保証が切れたらすぐ故障。
ケーブルは海外から通販して、T8っていう星型のドライバーは近くのお店でゲットしました。
1200円くらいで直りました。やったー! 2時間掛かりました。
でも、ネジが1個余ったの……??
yui
これについては、
本などをコピーすることは違法か~著作権(知的財産権)の話~
図書館で借りた本をコピーしても良い?
「図書館とコピーの(実は)複雑な関係 ~スマホで撮っちゃダメですか?~」
を参考になさってくださいね。
簡単にいうと…
個人使用目的でコピーは良いのですけど、
コピーしたものを他人に渡してはいけないということのようです。
(間違っていたらごめんなさい。)
実は、面白いサービスが始まっています。
みる会図書館徳島館
自宅で図書館に行かなくて自由に読めるサービスが出来ると良いですね。
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、
絶版等の理由で入手が困難な資料を全国の公共図書館、
大学図書館等の館内で利用できるサービスが行われていますが、
個人宅で見れるようになったら、すごくうれしいです。
公共図書館では、見れる時間に制限があるので。 yui
本などをコピーすることは違法か~著作権(知的財産権)の話~
図書館で借りた本をコピーしても良い?
「図書館とコピーの(実は)複雑な関係 ~スマホで撮っちゃダメですか?~」
を参考になさってくださいね。
簡単にいうと…
個人使用目的でコピーは良いのですけど、
コピーしたものを他人に渡してはいけないということのようです。
(間違っていたらごめんなさい。)
実は、面白いサービスが始まっています。
みる会図書館徳島館
自宅で図書館に行かなくて自由に読めるサービスが出来ると良いですね。
国立国会図書館がデジタル化した資料のうち、
絶版等の理由で入手が困難な資料を全国の公共図書館、
大学図書館等の館内で利用できるサービスが行われていますが、
個人宅で見れるようになったら、すごくうれしいです。
公共図書館では、見れる時間に制限があるので。 yui
本はこれから、どうなっていくのでしょう。
本は、出版されてしばらくして絶版になってしまいます。
市町村の図書館も財政難のおり、新しく本を買うのはなかなか出来ません。
前にも書きましたけど
中古に出されている本は、時に販売時の10倍以上の値段がついています。
このままですと、
訳書が出版されます。→ 絶版(再販予定なし)→中古で高い値段で売られる
という流れが定着してしまいます。
他の言語圏では、PDFや音声ファイルで豊富にウェブにアップされています。
(その国の著作権の問題はわかりませんけど。)
日本語OCRは、識字率の問題がありますが、
コンピューターの高速化や量子コンピューター、自動学習などで解決されると良いのですけど。
諸外国の本が、日本語訳されて、安価に提供されることを願います。
また、出版社の倒産等で絶版の本は、訳者が許可をだされて、ウェブに出さすのを許可を戴けたら
思う事もあります。(一部そういう事例を見ました)
あとは、誰かが翻訳してという形でしょうか。
トマス・ア・ケンピスの「キリストにならいて」を日本語に翻訳し、 パブリックドメインに置こうというプロジェクト
出版社があっても、再販予定のないものは、何らかの形で救済して戴けたらと思うのですけど。yui
このような記事を見ました。
本は、出版されてしばらくして絶版になってしまいます。
市町村の図書館も財政難のおり、新しく本を買うのはなかなか出来ません。
前にも書きましたけど
中古に出されている本は、時に販売時の10倍以上の値段がついています。
このままですと、
訳書が出版されます。→ 絶版(再販予定なし)→中古で高い値段で売られる
という流れが定着してしまいます。
他の言語圏では、PDFや音声ファイルで豊富にウェブにアップされています。
(その国の著作権の問題はわかりませんけど。)
日本語OCRは、識字率の問題がありますが、
コンピューターの高速化や量子コンピューター、自動学習などで解決されると良いのですけど。
諸外国の本が、日本語訳されて、安価に提供されることを願います。
また、出版社の倒産等で絶版の本は、訳者が許可をだされて、ウェブに出さすのを許可を戴けたら
思う事もあります。(一部そういう事例を見ました)
あとは、誰かが翻訳してという形でしょうか。
トマス・ア・ケンピスの「キリストにならいて」を日本語に翻訳し、 パブリックドメインに置こうというプロジェクト
出版社があっても、再販予定のないものは、何らかの形で救済して戴けたらと思うのですけど。yui
このような記事を見ました。