風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

日銀短観、景況感は加工業種で悪化 先行きあらゆる業種で悪化

2015-10-02 07:58:27 | 世界経済
まずはワン↓クリックお願いします!





9月日銀短観、景況感は加工業種で悪化 先行きあらゆる業種で悪化
http://jp.reuters.com/article/2015/10/01/tankan-idJPKCN0RV34O20151001
2015年 10月 1日 09:56 JST
[東京 1日 ロイター] - 日銀が1日発表した9月短観では、企業の景況感は加工型製造業を中心に足元で悪化したが、素材系や内需系業種では改善が見られた。中国減速に端を発した海外経済失速の影響は輸出関連企業の景況感の悪化にとどまり、内需系は堅調だった。

収益・設備投資などの事業計画でも、上方修正の動きが見られる。ただ先行きは製造・非製造業とも全規模で悪化しており、景気悪化への警戒感が表れている。

製造業は大企業で足元3ポイント悪化。原油安や商品市況の下落の恩恵を受けている素材型業種はやや改善、世界経済減速の影響を受けている加工型業種は悪化という構図となった。先行きはいずれも悪化しており、不安は隠せない。

非製造業の大企業は2ポイント改善。貿易量減少の影響を受けている卸売や運輸はやや悪化しているが、小売りや建設、不動産、サービスなど、インバウンド需要や個人消費が春に比べてやや持ち直していることを映じて、改善した業種が目立つ。ただ、先行きはあらゆる業種で悪化しており、全体で6ポイントの大幅悪化。内需に関しても不安感はかなり強い。

製品需給判断をみても、国内需給は引き締まり方向にある一方で、海外での需給は足元で悪化している。



アベが喧伝しているほど
アホノミクスはうまくいっていません

中には
おいおいおいおい、そんなことさせるか?フツー・・・

などということもやらせていて

みていて非常にあぶないです


知らない間にとんでもないリスクにさらされている



そういうことが

みなさんの意識していないところで


実際にありますので

気をつけましょう






福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか