風とともに 

福島の汚染地域のひとたちがどうして避難(疎開)できないかアメーバで書いていたら突然削除されました

コワイ国です

首相「タブーに挑み国民守る」 櫻井よしこさん「日本の立ち位置は強力」

2018-01-04 17:21:46 | 気づかぬ汚染民
首相「タブーに挑み国民守る」 櫻井よしこさん「日本の立ち位置は強力」
http://www.sankei.com/premium/news/180101/prm1801010053-n1.html
 平成30(2018)年を迎え、安倍晋三首相は、ジャーナリストの櫻井よしこさん、気象予報士の半井小絵さん、沖縄で活動を続ける我那覇真子さん、産経新聞政治部の田北真樹子記者の女性論客4人を首相公邸に招き、外交・安全保障や憲法改正などについて大いに語った。対談の模様は1月5日午後9時から、櫻井よしこさんが主宰するインターネット番組「言論テレビ」で放映される。



 櫻井 明けましておめでとうございます。

 安倍 おめでとうございます。

 櫻井 平成30年は本当に大事な年になります。安倍首相が政権を奪還して6年目に入り、国際社会における日本の立ち位置は非常に強力なものになりましたが、日本周辺の安全保障環境は非常に厳しいですね。そんな中、昨年秋の衆院選で自民党が大勝したことはよかったと思います。

 安倍 昨年の衆院選には批判もありました。ですが、北朝鮮が「政策を変えるので話し合いたい」と言ってくる状況を作るため、国際社会が連携して圧力を強めなければならない。このことを世界に訴えていくには国民の信任を得ることが大切でした。

 おかげで選挙後のアジア太平洋経済協力会議(APEC)や東アジア首脳会議(EAS)では各国首脳が私の主張に耳を傾けてくれた。国民から力を得て外交力を発揮することができたと実感しました。

 櫻井 今ほど日本が国際社会で存在感を持ったことは過去にないのでは?

 安倍 一番というほど傲慢(ごうまん)ではありませんが、長く政権が続いていることで、多くの首脳と胸襟を開いて話をできる関係になったことは大きいですね。


こういう安保安保といいながら

不安あおって武器屋を儲けさせようとするクズどもがしゃしゃり出ない国って

むちゃくちゃ安全ですけどねえ







汚染土民
とその周辺に住む連中はそういうの死ぬまでに

理解するだろうか?

























福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか




もっと一生懸命いってくれたら

2018-01-04 17:06:13 | おかしながん難民
「もっと一生懸命いってくれたら」って・・・って



こんだけいってるのに




アホか、こいつら・・

っていう感じ


地図みりゃわかるだろっていう感じですが






またこいつらは

自分たちをがんにしたやつらじゃなくて


治してくれる医者んとこいってゴネるのでしょうねえ


傷がそろった時点で

何やったって無駄なのにねえ



汚染土民
とその周辺に住む連中はそういうの死ぬまでに

理解するだろうか?

























福一流出放射能でどのように発がんしていくか

「がん難民」にならないために

なぜ寝たきり患者が量産されているのか