茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

茨城から発信します 昼下がりの涸沼  (1)

2013-01-14 07:00:00 | 茨城紹介

 ここは茨城町涸沼親沢公園です。

涸沼は我が家から偕楽園へ行くのと同じくらいの距離でしょう。

水戸はとても穏やかな日が続いています。

久しぶりに涸沼へ行きました。

涸沼は上流から笠間市を水源とする涸沼川や大谷川などが流れ込み、

下流側では涸沼川が那珂川に合流します。

海と通じて満潮時には海水が涸沼川を逆流し、

淡水と海水が混ざりあう汽水湖となっています。

セキレイではない ?

 「イソシギ」であることをベルさんに確かめました。

「イソシギ」は昔エリザベス・テイラーとリチャード・バートン夫婦

共演の映画(1965年)を思い出しました。

 

親沢公園は涸沼の景勝地でもあり、

徳川光圀が詠んだ「親沢の一つ松」の句碑などもあります。

カメラを持った人がここから見る景色はなかなか素晴らしいですよ。

夕日が沈む時間帯に親沢から見る涸沼と筑波山が最高にいいんです。

 

 

(1/11日経夕刊)

チャレンジ! 好奇心 旺盛です。

もう一度どこか遠くへ飛んでいきたいなぁ~

つづく