ここは海門橋で大洗町と那珂湊漁港を結ぶ交通の要所です。
橋の上から眺めると左から涸沼川、右から那珂川が合流します。
那珂川は栃木県北部の那須岳山麓から茂木町で東に向かいます。
茨城県を南東に流れてひたちなか市と東茨城郡大洗町の
境界部で太平洋に注ぐ全長150kmの一級の本流です。
那珂川と涸沼川がここで合流して太平洋へ注ぎます。
この上には倭姫命をまつられた神社があります。
数年前にSaas-Feeの風さんと参拝しました。
震災の後で灯篭が倒壊していました。
海門橋を通るとき那珂湊魚市場で食べた旨い寿司を思い出しました。
涸沼おわり。
写真の橋は其処ですかね、仕事でしたので見学はできませんでした
今思えば無理しても見学しておけばと(笑)
東海村と日立市の間に流れる川は久慈川で
赤い鉄橋がかかっています。
写真は那珂川に架かっている海門橋です。
寒い日が続きますね
ついつい外出も億劫になります
書斎から富士を眺めて 諦めてます!
懐かしいですねえ。
神社にも参拝してねえ。
海門橋から海側の写真を撮って、そして道路標識も撮りました。
あれから1年近く経ちますが、その間に様々なことがありました。
早いものです。
海への流れ込みの河口も、水がタップリ有るんだ(^^ゞ
此方の河口は、川幅いっぱいに水が有る事はない位、
水量が有りません(笑)
洪水の時ぐらいでしょう、川幅に水が流れてるのは(^^ゞ
だから河口に鳥が多いのかもしれません(o^-^o)
それだけにご利益もあるでしょうね
寒い日が続いていますね、
寒さの中釣りに出かけている人たちいるのですね、
Saas\Feeさんと参拝に出かけた神社良い思い出ですね、
見せて頂き有り難うございます。
この寒さの中で釣りをしている人も
いるようですね。
好きな事をしているのでこの寒さも
苦にならないのでしょうね!
それは今まで知らないことでした。
この橋の周辺、ご案内いただいた日を思い出します。
今日は、何回も雪カキをしました!
オマケに、冷え込んでますぅ~