水戸は寒い日が続いています。
日曜日に三町の合同行事“ 活き 活き まつり ”が行われます。
三町は貸し切りバス旅行(長野へ行きました)、市営競技場でのグランドゴルフ
合同体育祭などは三町が協力しあっています。
この行事に町のコミュニティー係より写真展示を依頼されました。
これまで撮ってきた写真を6枚選びました。
六反田の六地蔵・垂れ櫻です。
三大名瀑・袋田の滝
ウォーキングコースの池の鴨
涸沼の黒鳥
笠間の菊まつり
お江、淀君、お初の三姉妹
ひたち海浜公園のコキア
展示会の準備に追われています。
印刷は終わり台紙に貼り付け説明文を作ります。
パッチワーク、書道、絵画なども展示されます。
三町とは近隣の三つの町のことで交流があると絆が育ちます。
明日は会場で展示して日曜日に開催されます。
只今展示会の準備中です。
お久しぶりですね。
元気にすぐしていると思います。
iiiroからここに移動した人が多いです。
お立ち寄りください。
茨城の良い所を知って欲しいです。
元職場の多くの人達は茨城を離れています。
こちらの情報を伝えています。
また、時々寄らせて頂きます、ご活躍を!!
これもブログの効用ですね
枝垂れ桜・袋田の滝 黒鳥 よい写真ですね
盛会であることを祈ります
今から会場へ出かけます。
袋田の滝にはまだ紅葉が残っています。
袋田の滝は四季折々に特徴があって綺麗です。
まだ紅葉も残っているでしょう。
是非お出かけください。
発表の場があって皆さんに見ていただけるのは
素晴らしいことです。
ktempleさんのところでも見せていただきましたが「袋田の滝」は壮観ですね・・・行ってみたくなります。
PCが良くなって良かったですね。
劉邦など雪景色を見せてください。
期待しています。
やっとPCの調子も良くなってきて
皆さんのところにもおじゃまできるようになりました
紅葉がとてもきれいですね
雪の北海道から見たらとってもうらやましいです
写真を展示されるのですね
いいですね
頑張ってくださいね
有り難うございます。
袋田の滝機会があったら見に来てください。
明日様子を見てきます。
袋田の滝はまるで絵のように一本一本の線を細い筆で描いたような美しさ
また ひたち海浜公園のコキアは実際に行ってみたいところです
皆様感動される事間違いなしですね!
初めて写真を展示します。
関心を持って欲しいですね。
こちらも冷たい雨が降っています。
寒いです。
有り難うございます。
袋田の滝は四季いつでも綺麗です。
涸沼は秋の日暮れだ大好きです。
気に入って貰って嬉しいです。
一度こちらへ来てください。
袋田の滝と筑波山は如何ですか?
旅行やスポーツを通しての交流を続けるのは良いですね。
今度は写真や手芸です。
機会があったら袋田の滝を見に来てください。
協力しないとすぐルーズになりますね。
熱心な人がいますので写真を引き受けました。
参加しないと消滅しますね。
これまでにブログに載せたものを選びました。
記憶に残っていましたか、有り難うございます。
大阪のオフ会に一度は参加したいです。
貴兄の作品が展示されるのですか!
おめでとうございます。
当地は昨日今日と雨、今の室温は18度です。
袋田の滝と涸沼の黒鳥良いですね。
いやぁ~~~素晴らしい作品が並びましたね。。。まさに個展、
できればこの目で実物を拝見したいもので(^O^)♪ ♪ ♪
ご苦労様です。
三町の活動をした支えされていますね。
どの写真も良いですね、いい色村の時代でしたね。
改めてみると、袋田の滝の流れる水の表現に感動しました。
ウチの町内は、文化祭等役員だけが楽しむ物で、毎年同じ出し物、
代わり映えがしません。
もっと色んな達人が居るだろうに、お願いに行く事もしません。
町内会費でさえ払わない人が居ても、知らん顔ですから(笑)
近くなら行ってみたいですがチョット遠すぎます。
多くの人と交流するのも良いと思いました。
関心を示してくれると嬉しいですね。
一番上の展望台からです。
TVではまだ見頃が続いていると報じられています。
最近袋田の滝を見てませんが、この写真は新しくできた観漠台からのアングルでしょうか。
有り難うございます。
旅行が好きですから風景が多くなりますね。
有り難うございます。
寒いでしょうね、風邪を引かないようにしてください。
参加することに意義がありますね。
袋田の滝の展望台で一番上から写しました。
過大評価して貰って光栄です。
逆光ですが残念ながら場所がありません。
撮れたら格別だったでしょうね。
三町で一緒に行事をした方が効率が良いですね。
中学校は三町が同じです。
ブログに使った写真ですがどのように評価して貰えますかね?
ブログを始めて写真を撮るのに注意をするようになりました。
気に入って貰いたいですね。
Golfunさんは、風景写真が得意なんですね~♪
どの、お写真も素晴らしい~~~です
展示会の成功を
北の大地から、願ってますよ~
札幌の只今の気温は、- 2 ℃
‥‥で、チャプイで~す
おられるようで、いいですね。
上の二つの写真は初めて拝見させて頂きましたが、
両方とも見事です。袋田の滝の上の状態が
初めて分かりました。上の観瀑台でご覧に
なったのでしょうね。
黒鳥は順光で撮られると良かったんではないかと
思います。
素敵な写真が並びましたね!!
見られた方の感想が楽しみですね
有り難うございました。
元気を貰った気分になりました。
ブログをなさってきた蓄積が活きましたね
みなさんも すごく喜ばれることでしょう~
みなさんの反応、また教えてネ
コミュニティー係に頼まれて写真展に出品します。
三町の交流に参加することにしました。
初めてだから気になりましたがご声援で勇気を貰いました。
展示会場が近くだったら
見学に行きたいです。
素敵な催事が行われるのですね。
どのお写真も素晴しいです~。
楽しい写真展となることでしょうね。
近くであれば出かけたいですね。