茨城から発信します

旅が好きです。
見て 聞いた 茨城を紹介します。
昔の写真から旅の思い出を紹介します

いこいの村涸沼のグランドゴルフ

2012-07-20 07:01:34 | 雑記

ここはいこいの村涸沼です。

昨日町内のグランド大会がありました。

猛暑の不安がありましたが太平洋と涸沼の傍にあり日陰は涼しい風、

避暑地気分でG-ゴルフを楽しめました。

鳥が飛んでいました、カワセミもいそうです。

町内からの参加者は10数名でした。

大勢のシニアがG-ゴルフをプレイしています。

 ゴルフの出来なくなったGolfunは今、Gゴルフに熱中しています。

G-ゴルフの標準コースは 50,30,25,10 mで 

各2ホールを合計8ホールで構成されています。

3打が平均ストロークで8ホールでは24打です。

 町内の最小打数はこれまで17でした。

昨日、町内の16打最小スコアーを出しました。

順位は まぁ~まぁ です。

終了後は集会場で暑気払い和気藹々シニアの集いでした。

 


水戸は記録的な猛暑です

2012-07-18 07:00:00 | 雑記

関東地方の梅雨明け宣言がされました。

水戸は36℃の猛暑でした。

異常気象が続き 体調維持が大変すね。

涼しげな睡蓮が羨ましいですね。

暑くて外へ出る意欲を無くしました。

それなのに恒例の早朝グランドゴルフが計画され

明日19日は「涸沼いこいの村」へ行って来ます。

グランドゴルフの終了後は暑気払いです。

(睡蓮はひたちなか市の はにわ公園で撮影)

年寄りの冷や水だ! と云わないでくださいね。

水分補給は怠りません。

鳥の名前は分かりませんが 孤独になるのは寂しいですね。

 


庭の花 猛暑が続きます

2012-07-16 07:00:00 | 雑記

庭の紫陽花も盛りを過ぎようとしています。

数年前に紫陽花を赤くするのにアルカリ性肥料を撒きました。

効果は有ったがやがて酸性雨が降るので青くなるでしょう。

大きなミツバチ?  

働き者で朝から夕方まで密集めをしています。

昨日は猛暑で何処にも行く気になれません。

終日TVで過ごしました。

囲碁、女子ゴルフ(久しぶりに日本人選手・有村智恵が優勝しました)、

大相撲、N響、TVを消さずにブログを書いていると

活きの良い音楽と踊りが始まりました。

札幌ソーラン祭で京都今村組と東北三陸地方の交流に

魅せられて最後まで見ました。

ETV「復興を誓う命のダンス」内容は省略。

とても迫力があり感動しました。

水戸藩 YOSAKOI 連を思い出しました。

偕楽園を案内した彼女はもう ニューヨークへ帰っているでしょう。

心身共に暑い1日でした。

皆さん、熱中症に注意を致しましょう!

こまめに水分補給を致しましょう!

 


 


九州、郷里日田市の水害

2012-07-14 07:00:00 | 雑記

今年は異常気象が続いています。

西日本、特に大分県や熊本県には未曾有の大雨が降り続いています。

郷里の日田市は洪水災害で異常事態になりました。

一昨日、日田の従兄弟に状況を聞きました。

市街には被害は少ないようでした。

降り続く雨は止む気配はありません。

今日(13日)級友にお見舞いと状況を聞きました。 

 被害が大きかったのは図の上方の花月川で中津、耶馬溪方面から

流れる筑後川の支流です。

川沿い上方の家屋には今日、避難指示が出ました。

最下方は筑後川、日田では三隈川と称し鵜飼いで有名です。

三隈川では被害は無いようです  

広瀬淡窓の塾がある豆田町は花月川の傍ですが被害は有りません。

未だ今も降り続いているようです。 

 

今朝のNHK-TV で放映された日田市・花月川の様子です。

川の左側に避難・指示が出ています。

 


茨城から発信します 百樹園

2012-07-12 07:00:00 | 茨城紹介

我が家から約2km、水戸駅から約2.4kmの所に

「百樹園」と云う都市緑地があります。

百樹園は木村傳兵衛(信惇、百樹翁)によって作られました。

その昔、黄門様が那珂川沿いに約百種類の樹木を植えさせています。

年を経てその衰退を嘆き、黄門様生誕300年を記念し百樹翁は

祖先の土地一部(約0.7ha)に大樹木園を計画し旧制水高教授らに依って

裸子植物61種、被子植物324種、名木嘉樹856本の収集に成功しました。

個人経営では類例のない植物園です。

旧制水高校の名校長菊池氏に百樹園記念の碑が建てられ斯界の権威者や

東京帝大の牧野富太郎博士は再度の来園、開園式にも出席しています。

大木の根に抱き抱えられた樹木です。

珍しい樹種の一部を紹介します。 

ケンポナシ、キササゲ、ハリギリ

カラタネオガタマ、ニワウルシ、リキダマツ、カツラ

牧野博士の書です 

騒音もなく、暑さも忘れて、静かな一時を一人で楽しみました。

秋の紅葉にもまた楽しめます。

先日、高知県立牧野植物園を三面相さんが紹介しました。

家の近くに牧野博士に関係の植物園があったなぁ~ 

それで行って来ました。

 昭和58年12月に水戸市が買収し昭和61年5月

水戸市の都市公園として開設し市民に開放しました。