波しぶき 風散る春の 遠からじ

夜が明けても強風が止まない、
青空の広がるも、
北海道沿岸部には暴風警報発令中、
北を目指して海岸線、
海沿いにオロロン街道を進むが、
波しぶきの舞う中、
フロントガラスは潮だらけ、


留萌から小平に差し掛かると、
左前方洋上に利尻富士が見えてくる、
波しぶきのせいかクリアには見えない、
昨年夏の股旅の際、
海上には霧が出て島々を眺めることはできなかった、
今回は利尻島、焼尻島、天売島がしっかり確認できる、
この時期を選んだのは正解だったよう、





ところで、
このたびの股旅のテーマは、
「なごり桜を追いかけて」であったのだが、
ふと気づけば、
桜を見ることが無くなってしまっている、
昨日も小樽や石狩で満開の桜を愛でてきたが
最後に桜色を確認したのは増毛の街中であった、
旧増毛駅前や寺社の境内でが桜色に染まっていた、
どうやら桜前線を追い越してしまったようだ、
このまま北上を続けても、
桜に出会えそうもない、
テーマから反れてしまう、
とりあえずHO発動、
初山別の岬にある温泉ホテル展望風呂にて、
ありがたく恩恵に授かる、
目の前に利尻富士が拝望できる、





とにかくてっぺんまで行って折り返しの道中で、
桜前線と鉢合わせになりそうだ、
そのタイミングにあわせて、
テーマの立て直しを図るか、



途中桜公園があったので立ち寄るが、
まだまだ春遠からじといったとこか、
廃線となって久しい羽幌本線の荒涼たる橋梁が哀愁を誘う、



毎度おなじみではあるが、
最北端の終着駅稚内駅に到着、
駅に隣接する道の駅にて宿営とするか、
風は収まったようだし、









本日の行程

本日の走行距離 196.4km
本日の宿営地 道の駅わっかない

夜が明けても強風が止まない、
青空の広がるも、
北海道沿岸部には暴風警報発令中、
北を目指して海岸線、
海沿いにオロロン街道を進むが、
波しぶきの舞う中、
フロントガラスは潮だらけ、


留萌から小平に差し掛かると、
左前方洋上に利尻富士が見えてくる、
波しぶきのせいかクリアには見えない、
昨年夏の股旅の際、
海上には霧が出て島々を眺めることはできなかった、
今回は利尻島、焼尻島、天売島がしっかり確認できる、
この時期を選んだのは正解だったよう、





ところで、
このたびの股旅のテーマは、
「なごり桜を追いかけて」であったのだが、
ふと気づけば、
桜を見ることが無くなってしまっている、
昨日も小樽や石狩で満開の桜を愛でてきたが
最後に桜色を確認したのは増毛の街中であった、
旧増毛駅前や寺社の境内でが桜色に染まっていた、
どうやら桜前線を追い越してしまったようだ、
このまま北上を続けても、
桜に出会えそうもない、
テーマから反れてしまう、
とりあえずHO発動、
初山別の岬にある温泉ホテル展望風呂にて、
ありがたく恩恵に授かる、
目の前に利尻富士が拝望できる、





とにかくてっぺんまで行って折り返しの道中で、
桜前線と鉢合わせになりそうだ、
そのタイミングにあわせて、
テーマの立て直しを図るか、



途中桜公園があったので立ち寄るが、
まだまだ春遠からじといったとこか、
廃線となって久しい羽幌本線の荒涼たる橋梁が哀愁を誘う、



毎度おなじみではあるが、
最北端の終着駅稚内駅に到着、
駅に隣接する道の駅にて宿営とするか、
風は収まったようだし、









本日の行程

本日の走行距離 196.4km
本日の宿営地 道の駅わっかない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます