こんにちは。川崎市産業振興会館です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もぅすっかり夏ですね。暑い日が続いてます。皆さん熱中症には気をつけましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こまめに水分補給してください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
ここ最近ブログをお休みしていました・・・すみません。
私事ですが・・・早めの夏休みをいただいていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/ef6531549aca3ce3eebe12e7539b538d.jpg)
The☆北海道
夏休みは北海道へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
斜里群という網走の方へ畑のお手伝い(?)をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/b3a4ecd2153e4eeed39bc33e19e0a49f.jpg)
トラクターも運転させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/e2035ae803a8a22d4d9aacb69cd593a0.jpg)
広~い畑ですが、この辺りでは小さい畑のようです。
この畑では『てんさい』を育てています。あまり聞き慣れないですよね。
『てんさい』とは砂糖です。『てんさい糖』って見たことないでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/3454435d926af0f24a1faae75e8c72e9.jpg)
この根部が大根のようになってます。畑から収穫された『てんさい』は裁断され、煮出されるようです。
これを濾過した後、水分を蒸発させて砂糖になるようです。
他にも今の季節は小麦の収穫前でキレイな黄金色の畑や、ジャガイモの花などで広い大地の畑はとてもキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/7533032224b8c08a53d963cc702246df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/1fd9e1a053fbbe6cc4993ad679a2d812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/a647de3c12dbdd29805df150a1f22df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/a9317fbbbdef03d43e12c0b2818cc03e.jpg)
北海道の楽しい思い出は沢山あるので、また明日紹介したいと思います。
さて、暑いこの季節に大活躍の冷房。この冷房に欠かせないビルの屋上で頑張っている冷却塔ですが・・・
会館では冷却塔内に冷却水を送るために、加圧送水ポンプが使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/7d957967207e5efb5e9d7ea5d17db35b.jpg)
この加圧送水ポンプが先日故障してしまったため、自動で冷却水が送れない状態でした。
それを本日修理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/779b525a8afe0686adf2c613fad7c913.jpg)
冷却塔内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/e0635be0937dd4a55a46b568f9065a65.jpg)
修理中は断水になるため冷却塔にバケツで水を補給していました。
熱い中皆さん汗だくで頑張っていただき、加圧送水ポンプは無事修理完了です。
川崎市産業振興会館はもう20年以上になる建物のため、最近色んな機械が悲鳴を上げてきています。
しっかりとメンテナンスをしていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
もぅすっかり夏ですね。暑い日が続いてます。皆さん熱中症には気をつけましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
こまめに水分補給してください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/drink_juice.gif)
ここ最近ブログをお休みしていました・・・すみません。
私事ですが・・・早めの夏休みをいただいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/ef6531549aca3ce3eebe12e7539b538d.jpg)
夏休みは北海道へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
斜里群という網走の方へ畑のお手伝い(?)をしてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/36/b3a4ecd2153e4eeed39bc33e19e0a49f.jpg)
トラクターも運転させていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/af/e2035ae803a8a22d4d9aacb69cd593a0.jpg)
広~い畑ですが、この辺りでは小さい畑のようです。
この畑では『てんさい』を育てています。あまり聞き慣れないですよね。
『てんさい』とは砂糖です。『てんさい糖』って見たことないでしょうか??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/67/3454435d926af0f24a1faae75e8c72e9.jpg)
この根部が大根のようになってます。畑から収穫された『てんさい』は裁断され、煮出されるようです。
これを濾過した後、水分を蒸発させて砂糖になるようです。
他にも今の季節は小麦の収穫前でキレイな黄金色の畑や、ジャガイモの花などで広い大地の畑はとてもキレイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d2/7533032224b8c08a53d963cc702246df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/53/1fd9e1a053fbbe6cc4993ad679a2d812.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ad/a647de3c12dbdd29805df150a1f22df6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/37/a9317fbbbdef03d43e12c0b2818cc03e.jpg)
北海道の楽しい思い出は沢山あるので、また明日紹介したいと思います。
さて、暑いこの季節に大活躍の冷房。この冷房に欠かせないビルの屋上で頑張っている冷却塔ですが・・・
会館では冷却塔内に冷却水を送るために、加圧送水ポンプが使われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b6/7d957967207e5efb5e9d7ea5d17db35b.jpg)
この加圧送水ポンプが先日故障してしまったため、自動で冷却水が送れない状態でした。
それを本日修理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a2/779b525a8afe0686adf2c613fad7c913.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2d/e0635be0937dd4a55a46b568f9065a65.jpg)
修理中は断水になるため冷却塔にバケツで水を補給していました。
熱い中皆さん汗だくで頑張っていただき、加圧送水ポンプは無事修理完了です。
川崎市産業振興会館はもう20年以上になる建物のため、最近色んな機械が悲鳴を上げてきています。
しっかりとメンテナンスをしていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)