川崎市産業振興会館 ブログ

川崎市産業振興会館のホール、会議室、研修室の情報や貸出備品類の使い方など、会館に関わることをいち早く掲載致します。

階段・トイレ照明の人感センサー取り付け工事

2014年02月14日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
当館では今週の月曜日から、会館東側の階段とトイレの照明に人感センサーを取り付ける工事を実施しています。
今回の工事は、人に反応して自動的に照明の点灯・消灯をする人感センサーの取り付けを行うことで、不要な電力消費の抑制、会館全体の省エネルギー化を目的としたものです。


照明器具を取り外し、センサー付きのものと交換します。
交換後の照明は、普段は30%程度に明るさを抑えていますが、人感センサーが反応すると明るさを増すようになっています。



トイレでは付近の廊下や内部を養生シート等で保護し、人感センサーの取り付け作業を行います。


トイレの各照明を取り外し、センサーと連動して点灯・消灯が出来るように改修していきます。



人感センサーは、トイレ1箇所につき2個設置されます。トイレ内に人が入ると点灯し、無人にれば10分程度で消灯する仕組みになっています。

工事は3月7日(金)まで行われる予定になっており、工事中のトイレは使用出来ない状態となります。
お手数ですが、ご利用の際は他の階のトイレをお使いいただくようお願いします。
川崎市産業振興会館のご利用者の皆様のご理解・ご協力をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消防用設備の補修工事

2014年02月12日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
一昨日の月曜日、消防用設備の補修工事を実施しました。
1階や地下に設置された自動火災報知機の煙感知器、ガス漏れ火災警報設備の検知器等の交換を行いました。

移動式の足場(ローリングタワー)を組み立て、1階ロビーの吹き抜けの天井に設置された煙感知器を新しいものと交換します。




地下熱源室では、使用推奨期限の近い煙感知器とガス漏れ火災検知器を交換します。




新しく取り付けた機器の動作確認をし、6階事務所に設置している非常用放送設備等の予備電池を交換して作業は終了しました。

緊急時にも適切な対応が出来るよう、当会館は消防法に基づき消防設備の安全な維持・管理を心掛けています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷温水発生機のばい煙測定

2014年02月06日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
一昨日の火曜日に、地下熱源室に設置している吸収式冷温水発生機のばい煙の測定を実施しました。

吸収式冷温水発生機は、蒸発器という機器内を真空状態にして気圧を下げることによって水が低温(約6℃)で蒸発する際に発生する気化熱を利用し、空調用の冷却水を作る冷暖房設備です。
これにより、温室効果のあるフロンガスを使用せずに建物の室温を調整することが可能となっています。
今回はこの機器の排ガスの成分を調べ、法令の基準を満たしているか等の点検を行います。


排出されるガスの温度と流速(気体の流れる速さ)を確認し、測定を開始します。



真空ポンプを使って気体を誘導し、測定機材で排ガス量やダスト濃度、光化学スモッグや酸性雨の原因となる窒素酸化物濃度等を点検しました。



当会館では、川崎市の定めるガスの排出基準を遵守し施設の運営・管理を行っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台機構の点検・整備

2014年02月05日 09時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
一昨日の月曜日、ホールの舞台機構の点検と整備を実施しました。
舞台で使用される迫り上げ装置とスクリーンやスポットライト等のための吊り物装置のメンテナンスを行いました。

舞台の横に設置されている操作制御盤との連動を確認しながら、吊り物装置と吊り具の状態を確認していきます。



舞台上の音を反響させる天井反射板や、スポットライトがワイヤーロープにしっかりと固定されているか、上げ下ろしの際に作動に異常が無いか点検中です。


舞台の迫り上げ装置を最大の高さ(70cm)まで上げ、装置内部の4個の油圧シリンダー(舞台の左右に2個ずつ配置されており、シリンダーが持ち上がり銀色のロッド部分が伸びて舞台が迫り上がります)とそのブレーキ等各部の清掃・給油をし、作動テストを行いました。


最後に2階の天井裏から上がり、舞台上から吊り物装置を点検していきます。駆動機器のブレーキ、ギア、ワイヤーやチェーン機構等を確認し、迫り上げ装置と同様に清掃・給油をした後作動テストを行い、作業は終了しました。

舞台装置が安全に、十分に性能を発揮し使用できるよう、会館では年に4回の点検と整備を実施しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機器類へのインバーター取り付け工事

2014年02月04日 12時00分00秒 | 施設について
こんにちは、川崎市産業振興会館です。
先週の金曜日、地下機械室で管理している空調機器類へのインバーター取り付け工事を行いました。
インバーターは、直流の電気を周波数(Hz:ヘルツ 電気の流れる速さのようなものです)の異なる交流電力に変換してモーターの回転数を制御する装置です。これにより、不要な電力の消費を抑える事が出来ます。



今回の工事では機械室の送風機、排風機と、水の気化熱を空調機に利用する冷温水発生機のポンプ用のインバーターを取り付けていきます。

作業のため上記の機器を一旦停止させ、電気盤に排気口を設置します。


本体とその配線を固定します。


取り付けの作業が終了し、今までモーターの回転の単純なON/OFF制御しか出来なかった設備の電力量を調節できるようになりました。
当会館では、設備の維持・補修を行うことで利用者へのサービスだけでなく、省エネにも積極的に取り組んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする